
旦那の後にお風呂に入るといつも毛が浮いていて、アカやら靴下のカスや…
旦那の後にお風呂に入るといつも毛が浮いていて、アカやら靴下のカスやら...
多分お風呂の中で体をかいたり頭をかいたりしてるんだと思います。
仕事を一生懸命やってきてるので、汚いからシャワー浴びて体キレイにしてから湯船につかってなんて言えません。
何回かは、毛が浮いてて体にくっつくからシャワーしてから浴槽に入るように言った事もあります。それでも旦那は湯船直行、入浴後は毛だらけアカだらけゴミだらけです。後から入る人の事は考えないのでしょうか?
私が神経質なのでしょうか?
お風呂に入って腕を湯船からあげるだけで色んなゴミがつくほど一面に広がっています。
皆さんのおうちではどのようにされてますか?また、うまくやめてもらえる言い方ありますでしょうか?
- ドキンちゃん
コメント

退会ユーザー
話を聞いただけでゾワゾワしちゃいました、すみません💦

ゆ
うちの旦那もそうでした💦
本当に嫌な気持ちになりますよね😭
言っても治らないので、旦那が帰ってくる前に子供と2人でお風呂を済ませちゃうことにしました🙌
-
ドキンちゃん
なるほど!先に私と子供で入ればいいですね☆旦那が子供のお風呂担当なんですが、任務解除します‼‼
- 3月21日

マヤ
毛髪なら我慢しますが…
下の毛だとシャワーで終わります。
潔癖なとこあるのでその状況だと、絶対に浴槽のお湯は使いません😅
-
ドキンちゃん
私も浴槽に入りたくないほど汚いときはシャワーだけで済ませるときが多いです...
- 3月21日
-
マヤ
浸かるのは年に数回です😅
先に入ってしまうのは無理なんですか?- 3月21日

三姉妹ママ.96
それは嫌ですねー😱
言いづらい気持ちも分かりますが私だったら気に触らないように柔らかく治るまでちょいちょい言い続けますかね…笑
-
ドキンちゃん
旦那の機嫌をそこねないように気をつかってしまいます...
- 3月21日

あ
私はそのまま言いますね💦
お風呂入る前はシャワー浴びてほしいと💦😥
旦那は絶対シャワー浴びて入りますしわたしもはいります!😭
旦那さんはわかってくれないのでしょうか😢😢
-
ドキンちゃん
仕事終わってリラックスタイムなのに色々言いたくないですが、私もお風呂でリラックスしたいんです。
- 3月21日

ぽんぽん
ご主人が1番最後に入浴してもらうことはできないのでしょうか??
そもそも私個人の考えとしては、湯船には清潔な状態で入るのが常識だと思ってます💦💦
温泉とかでも必ず洗ってから入りますし…
お子さんとかもいらっしゃるならそんな汚い湯船に浸からせたくないです💦
-
ドキンちゃん
旦那が子供のお風呂担当なんで一番風呂は旦那と子供なんです...
本当それです!まず清潔にしてから入るのが常識ですよね‼‼- 3月21日

♡幸♡
うちの旦那もでした💦
本当嫌ですよね。。。
うちはやめるまで喧嘩してでも言いました😂
-
ドキンちゃん
ケンカしてしまうとなんだか旦那が汚いのを猛烈に言ってしまいそうで...(笑)
- 3月21日

らすかる
最初に入るか
何回も言うか
上がる時に湯船見直して
毛とか取ってきて!
って言うかしかないかと
思います( ´∵`)
ちなみに私の旦那もです💔
-
ドキンちゃん
1回我慢できなかった時にお風呂のゴミをすくう網?みたいなのでごっそり取って実際に見せた事あるんですが、効果なしでした...
- 3月21日

つむママ
旦那、朝晩2回ともシャワーで髪、身体を洗ってから湯船入ります。
が、垢もちぢれ毛も普通に浮いてますよ。そんなもんです。
ゴミ取り網やってから出るように言ってもダメなんでしょうか??
-
ドキンちゃん
お風呂にゴミ取りひっかかって置いてあるんですが、使ってくれないんです。めんどくさがりのようで...
- 3月21日

へびいちご🍓
え…体洗ってから湯船に入るのが普通かと…。
最後に入るならまだしも。
うちの旦那も外仕事ですが、汚いからって全部しっかり洗ってから湯船に使ってますよ😅
-
ドキンちゃん
寒いから服脱いですぐに湯船につかっちゃうんです(>_<)
- 3月21日

あおいママ
常識的に最初体を洗ってから湯船に入るのが普通ですよ。
いきなり湯船に入るのは非常識です。
疲れて帰ってきてようがそれは伝えるべきです。
私なら旦那さんがお風呂入ったら扉を開けてでも言います。
-
ドキンちゃん
そうですよね(>_<)勇気だして言ってみようと思います‼‼よし!
- 3月21日

ぶんぶん
お仕事を頑張っていることと衛生面は別問題だと思います💦
旦那が現場仕事なので、帰ったらまず風呂場で作業着脱いでパンツ一丁になってます。
ほんとは先にお風呂入って欲しいけど、お腹すかせてるのでそこは譲歩してます。
お風呂入るときも先に体と頭洗ってから湯船につかってもらってますよ💦
-
ドキンちゃん
寒がりですぐに湯船に入ってしまうんです。シャワーは体が温まってからのようで...
- 3月21日
-
ぶんぶん
旦那さんのご実家がそういうことを気にしないのであれば、「なんでそんなこと言われなきゃならないの?」と思ってしまうのかもしれませんね💦
ですが今はお二人の家庭なのですし、嫌なことははっきり伝えた方がよろしいかと…。
どうしても旦那さんが納得してくれないなら、せめて先に入らせてもらうようにお願いしてみては?😭- 3月21日

たんたん
私も絶対嫌です。
洗ってから入るよう、一緒に住み始めた時に伝えました。
私、お風呂はちょっと潔癖ぎみで、申し訳ないんだけど洗ってから入ってもらえないかな^^;旦那だからじゃなくて、自分の家族でも駄目なの、ごめんなさいと。
でも、洗わずに入りたいっぽいのかなおらないので、大体私が先に入ります(´Д` )
-
ドキンちゃん
それ!最初に言ってみたかったです‼‼
自分の家族でもダメなのってゆうのはいいですね。でも...今さらもう言えません。結婚して3年たってしまいました。- 3月21日

柊
全然神経質じゃないですよ💦
毎日湯船に浸かっていたら、そんなにひどく汚れないとも思うんですけど、旦那さんアレルギー持ちとかですか?
もういっそ、ドキンちゃんさんが先に入るのは無理ですかね?
言葉より、旦那さんに入浴した後の湯船の状態を確認させてみてはいかがですか。
-
ドキンちゃん
確認させるのも、なんか「あなたこんなに汚いのよ!」って言ってるみたいで仕事してくる旦那にはちょっと言いにくいんです(>_<)
- 3月21日

cinnamon
私の旦那も身体洗ってから湯船に入ってますがそれでも湯船に毛が浮いています。
壁についてたり…。
最近、垢もバスタブの縁についているので毎日お風呂上がりに掃除しています。
垢のついていない反対側に座って温まるので汚れているなぁとは思いますがイラッとまではきません。
私自身、身体を温めてから洗い流す派です。
その方が毛穴が開いて手で身体を洗うだけで汚れが落ち肌もキレイに保てるとTVでやっていましたし、身体も温まるので辞められません。
旦那さんよりも先に赤ちゃんと入る事はできませんか?

ころ
わたしは、なおるまで何度も言っちゃいますw
体洗ってから入ってね~とか、
洗ってもすね毛みたいなのほんの少し浮いてますけど…
体洗ってから入ってくれさえすれば目つぶります❗

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も毛だらけになってます。次に入る私と子供は汚い汚いと言いながら、洗面器ですくっては外に流しています。ひどい時は一面に浮いてます。ほんと、後から入る人のこと考えてないとしか思えません。それと、汚れた手でフタを触るので、フタのフチが黒くなってます。その事を注意したら、逆ギレされました。外の仕事で疲れてるとは思うけど、もうちょっと家族の事、思いやりがあってもいいと思うのですが。私も神経質なのかな…
ドキンちゃん
毎回お風呂のたびにぞわぞわしてます