
コメント

まゆ
母乳なら元々空気を飲み込みにくいし、げっぷが出なくても問題は無いので、吐き戻してないならそこまで気にしなくていいと思います!

退会ユーザー
初めの頃はほとんどゲップが出ませんでした。
でも、そのうちちゃんと出るようになったし、オナラも沢山するようになりました(笑)
-
すず
徐々にですかね?出るようになれば良いです…
- 3月22日

ぽんちゃん
首をしっかり支えて縦抱きにしてお尻から肩の方にかけて優しくとんとんしてあげたり、背中さすってあげてみてください👌
それでも出ない時は体を横向きにして寝かしてあげるといいですよ😊
-
すず
とんとんしたりさすったり試してるんですがなかなか上手くいかなくて…
他にも色々試してみます!- 3月22日

りな
自分がソファーなどに少しもたれかかるようにして座って縦抱きして、赤ちゃんの腰から背中にかけて下から上にさするようにやってあげたら出やすいです...!
うちの子も小さい頃はほとんどゲップが出ませんでした😭
だんだんゲップ出るようになってくると思いますよ🌟
-
すず
やってみます!
まだ産まれて数日ですもんね。徐々に出るようになれば良いですよね‼- 3月22日

みぴ
うちの子も生後2.3日頃からげっぷ全くしませんでしたよ!!そのうちおならプープーするようになりました!!
一応吐き戻しがあると怖いので飲んだ後は顔を横に向けたりしてました!
病院でもげっぷしない子もいるから大丈夫ってゆわれてました!
-
すず
一緒ですね。おならが出れば少しは良いんですが…。
飲んだ後は横向きがまだ上手く出来ないのでしばらく抱っこしたまま過ごしてました- 3月22日

譲葉
私は完母で育ててるんですけど、ゲップはほとんど出ませんでした。
母乳はもともと空気吸い込みにくいそうです。むしろうまく飲めてると思いますよ!
赤ちゃん縦抱っこ少しして、斜めに寝かせてあげてください!
うちは離乳食あげるようになってもゲップほとんど出ませんでした。
おならは出てましたけど、毎回とかではなかったです。
-
すず
そうですかね?上手く飲めてるのなら良いのですが…。新米なので不安です……
- 3月22日
-
譲葉
初めてだと何でも心配になりますよね。私もそうでした。
赤ちゃん元気で体重も増えているなら心配いらないと思いますよ^_^- 3月22日
すず
そうですか?戻して無いのでそれならちょっと安心です!
まゆ
生後二日ならまだ入院中ですよね?
助産師さんに今のうちにゲップのさせ方など習っておくといいですよ!
すず
昨日、助産師さんも『上手く出ないね~』って言ってたのですが、違う助産師さんに聞いてみます!
まゆ
ぜひ聞いてみてください♡