
妊娠18週の女性が妊婦帯をつけることで胃の不快感が軽減された経験について質問しています。妊婦帯を外した際に気持ち悪さが増したことから、妊婦帯が胃に良い影響を与える可能性について意見を求めています。
〈胃の不快感に対する妊婦帯の効果について〉
18週の妊婦です。つわりは落ち着きましたが、胃にガスがたまりやすく、げっぷが中々出ず気持ち悪くなりがちです。
また最近歩くのがしんどくなってきたため、お腹を支える目的で妊婦帯をつけ始めました。
今日、ご飯をたくさん食べたなぁと思い何気なく妊婦帯を外してみたら、その瞬間一気にげっぷと気持ち悪さが込み上げてきました😔
妊婦帯していたときは満腹感こそありましたが、胃の不快感は無かったです💦
よく妊婦帯や腹帯で胃が圧迫されるなどと聞くのですが、むしろつけているほうが胃が楽ということはありえるのでしょうか?胃の位置が調整されるとか…?
意外な体験だったので質問に至りました。同じ経験のある方や詳しい方、コメントいただけたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目, 2歳8ヶ月)
コメント

ママリ
位置が調整されるのかもしれませんね☺️
私は腰痛でつけてましたが、お腹にガスが溜まって張りがちだったのがサポーターつけて改善されてました👌
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
同じですね!完全に解消とはいきませんが、ガス溜まりに効果があるのは予想外だったのでラッキーでした(笑)
ありがたく付け続けたいと思います😌