
コメント

もも
うちがよくやるのは、適当な大きさに切ったジャガイモ、にんじん、きゃべつ、たまねぎ、冷蔵庫の中にある野菜なんでもオッケーです!あとは目分量のお水を入れていつも通りにスイッチを入れます!
あまり水が少なすぎるとエラーになるようです。
硬さも赤ちゃんにピッタリですよ! あとは月齢に合わせて食材を切るだけです!
出来上がりをミックスし冷凍してスープにしたりお粥に混ぜたり、お肉を混ぜてコロッケとかにも応用できますよ♪(´ε` )
もも
うちがよくやるのは、適当な大きさに切ったジャガイモ、にんじん、きゃべつ、たまねぎ、冷蔵庫の中にある野菜なんでもオッケーです!あとは目分量のお水を入れていつも通りにスイッチを入れます!
あまり水が少なすぎるとエラーになるようです。
硬さも赤ちゃんにピッタリですよ! あとは月齢に合わせて食材を切るだけです!
出来上がりをミックスし冷凍してスープにしたりお粥に混ぜたり、お肉を混ぜてコロッケとかにも応用できますよ♪(´ε` )
「離乳食」に関する質問
離乳食の小さじ1って小さじのとか測るスプーンのことですか? それとも離乳食のスプーンの1さじってことですかね? 小さじのスプーン2でお粥あげても、 全然余るんですが?!笑
上の子がいて下の子が0歳、フルタイムで働いてるママさんに質問です! 帰宅してから夕飯作り無理じゃないですか、、?? 下の子はストックの離乳食用意しますが、上の子の分や親の分を作るとなると何作ろうってなります🙄…
生後8ヶ月の娘がいます。生後8ヶ月から生後9ヶ月くらいのお子さんをお持ちで完母の方、1日の授乳回数どれくらいですか? うちはまだ5-7回あげてます… 上の子は完ミだったのと、離乳食よく食べていたので3回食になった頃…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🍞
ありがとうございます!
いろんな野菜をやる時って個別にラップなどで包んでますか?
それともそのまま炊飯器釜に野菜と水入れてやってますか?🙄
もも
ラップせずにそのまま入れてますよ〜
いい感じに出来上がります!
月齢に合わせた大きさに小さく切ってもそのままの形で出来上がります!
炊飯器調理が楽すぎて神ですよ♪(´ε` )
🍞
ありがとうございます😊
アドバイス通りにやってみます!
お水は目分量という事ですが野菜が浸るくらいでしょうか?🤔
万が一、水が少なかったら焦げたりとかしちゃいますかね?😭
質問ばっかりすいません🌀
もも
浸るくらいか少し多めでもいいと思います!!
うちは少し多めの水にしてます。
スープ入りの野菜MIXキューブ
スープのみの冷凍キューブ
を作っていろいろ活用してます!
うちの炊飯器は水が少ないと水位を確認して下さいとアラーム音が鳴りますがしっかりと火が通っているのでそのまま使っていますよ。
試しに多めの水がいいかもしれないですね!
🍞
詳しく教えて頂き本当にありがとうございます😊
早速試してみようと思います!