
愚痴らせてください。まもなく1歳になる男の子のママです。先日、お腹に…
愚痴らせてください。
まもなく1歳になる男の子のママです。
先日、お腹に小さな新しい命が
宿っていることが発覚しました!
おめでたいことではあるんですが、
息子が最近グズグズが半端なくて…。
挙げ句旦那は残業深夜帰り。
出来るだけ早く帰るようにすると
いう言葉を信じてはいるものの、
終電帰りが毎日。
火曜日は帰って来ず、今日の朝6時
に帰宅。
息子が半端ないグズグズに
つわりや腹痛が重なり…。
イライラしてはいけないと思っては
いるのですがどうしてもストレス
を感じてしまい、子育てが楽しい!
とは思えなくなっています…。
旦那にもつらい、大変だと話せば
二言目には実家引っ越す。
実家に住めばいい。
しか言わず…💧
私にはそれもストレスです。
旦那の実家に住むなんて簡単に
言わないでほしい。
今住んでいる場所だって引っ越して
きて、周りに知り合いゼロで
不安な時期を乗り越えて今があるのに。
自分にも余裕がないのはわかってる
んですが、なにかあってすぐ
実家、実家言われることへの不満、
私は県外で新幹線三時間に車で三時間
の実家でなかなか頼るにも難しいのに。
すみません、内容まとまりないですが
イライラしてしまい書き込ませて
いただきました💧
- SA-CHAN(6歳, 8歳)
コメント

みーちゃんママ
本当にお辛いですね(><)
ご自身のお母さんに来てもらう事は出来ないのでしょうか?
信頼出来る人に頼った方が良いと思います。
ご無理なさらないで下さいね。

あや\(^^)/
周りに頼れないのは辛いですよね😭
唯一頼みなのは旦那さんなのに仕事で忙しいとなると
あたしも精神的にきます
いっそママさんの実家に落ち着くまで帰っては(∵`)?
日帰りはきつい距離でも長期滞在なら!親御さんも実の娘のお願いなら駄目とは言わないですよ!
-
SA-CHAN
ありがとうございます。
そうなんです!
唯一頼りにしている旦那はつらいとき
そばにいなくて、優しい言葉もなく…
つわりは気持ちの持ち方にも
あるんじゃない?とか
やるしかないって思ってやる
しかないでしょ。とか
言われてます⤵️- 3月21日

ままこ
話し合いが必要ですね。
向き合ってとことん話してみてはいかがでしょうか。
思った事をすべて言いましょう!
それでどう変わるかですよ。
-
SA-CHAN
ありがとうございます。
話し合える相手ならいいんですがね…💧
頑張ってみます💧- 3月21日

つー
うちも同じ状況なので
2才差にしました!!
頑張るしかないです。
-
SA-CHAN
ありがとうございます。
頑張るしかないですね。- 3月21日

miii
わかります(´;Д;`)
うちも、一歳なったばっかりで
後追いがすごいし、、悪さするし、、
でも悪阻で気持ち悪いし、、
堪えるしかないですね😭💓
がんばりましょ!!
-
SA-CHAN
ありがとうございます。
そうなんです。。。
後追いがすごくて💧
ちょっと離れただけでギャン泣き⤵️
泣き声聞くだけで気が滅入ってしまって⤵️
耐えるしかないですよね…( ´Д`)- 3月21日
SA-CHAN
ありがとうございます。
母は足が悪いのできてほしいとは
なかなか言いづらくて…💧
一番頼りたいのは実母なんですがね💧