
扶養内で働くについてなんですが2018年から金額が変わったと聞いたのですがまだ103万円以内なのでしょうか?(><)
扶養内で働くについてなんですが
2018年から金額が変わったと聞いたのですが
まだ103万円以内なのでしょうか?(><)
- るんば(7歳)
コメント

ちぃ
130万円までって聞きましたよ( ੭ ˙ᗜ˙ )੭

ままこ
私もそれ調べてたのですが、私の理解だと、150万まで引き上がったのは控除38万が受けられるのが150万までに上がったそうなのですが、130万以上稼いでしまうと結局ご自身で社会保険と、年金は払うことになるので、130万で働くのが良いのかなーと。
103万を超えると税の扶養からは抜けるので所得税と住民税とかは払うと思います。間違っていたらすみません
-
るんば
詳しくありがとうございます!
じゃあどちらにしろ
103万円以内の方がいいのですかね(><)?- 3月21日
-
ままこ
所得税と住民税払ったとしてもそんなにかからないと思います。10パーセント程度だと思いました。なので130万で働く方がいいかなと私は思いました😊
- 3月21日

ミッチー
今年の1月からです。
150万までになってたと思います。
ただ、社会保険は130万なので、実質130万なのかな😅?
-
るんば
回答ありがとうございます。
130万円以内ですね!
ありがとうごさいました!- 3月21日

☆
税扶養が150万円まで引き上がりましたよ🙌
社保が130万円までですので
両方とも旦那さんの
扶養範囲内で働くのであれば
130万円以内でお仕事されるといいと思いますよ😃
るんば
回答ありがとうございます!
やっぱり変わったんですよね!(^ ^)
ちぃ
間違ってたらすみません😱
るんば
いえいえ!
まだ仕事探してるところなので
よっぽと行かないと思いますが
ありがとうございました😊
ちぃ
ほかの方の回答見ると私間違ってたかもです😭すみません。