※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

1歳半の男の子が手を繋いでくれないのは普通ですか?

もうすぐ一歳半の男のこを育てています。外にお出かけしたら、歩きたい歩きたいで、歩かせるのですが、おいで!!とゆっても全くついてきません。手も繋いでくれません😅しゃがみます
やっぱり2歳くらいにならないと手を繋いでくれないんですかね?!

コメント

おいも

うちも手繋いでくれませんし、繋いだら振り払われます😅
疲れたら繋いでくれます(笑)

❤しょうくん❤ママ❤

私も同じ1歳半の男の子がいますが、恐いもの知らずで何でも触りたがりますし、外に連れて行けば凄い勢いで歩きたがります。もちろん、手も繋いではくれませんよ(笑)😁

hiimama

手繋いで歩くこともありますが、何かを見つけると振りほどいて行ってしまいますね(^O^)笑

halママ

もうすぐ2歳、という頃からだんだん手を繋いでくれるようになりましたよ😆いまは、ただただ一人で歩くのがとても楽しい時期なんだと思います✨

こーちゃんまま

2歳でもつないでくれませーん笑

ママリ

手は繋いで歩きますよ!
公園向かってるときも、
手って繋ごうねー!できないならおうち帰るよー!
って言い続けています☺
ほんとに手振り払った瞬間問答無用で抱っこして帰宅です 笑
それを数回やったら理解したようです 笑
公園は手繋がなくてもいいよーって言っています💡
一歳二ヶ月からほぼ繋いでくれてますよ!

ままみ

教えれば手を繋ぎます。
手を繋ぐところと自由に歩いていいところを確り教えないと危ないですし、周りも困ります。
手を繋ぐ約束をして下ろして、守れない場合はベビーカーに戻す
これを繰り返して下さい。

NR

うちも最近まで全然手を繋いでくれませんでした💦
まずはお家の中で、『娘が好きな物まで一緒に行こう作戦』で何とか繋いでくれるようになりました(笑)「お風呂入ろうか!ママと手って繋いで行こう〜」や「バナナ食べる人ー!キッチンまで手って繋いで行こう〜」と手を繋ぐまでその場から動かないようにして、手を繋いでくれたら「イッチ、ニ♫イッチ、ニ♫」と楽しそうに歩きました✨それが効いたのか最近は道路やお店でも手を繋いで歩いてくれるようになりました。それでもやっぱり興味があるものが目の前にあると手を振りほどいて行ってしまうので、それが道だったり触られては困る物だったりしたら「危ないからねー」とか「壊しちゃうと困るからねー」と言って抱っこしちゃいます。

ゆめはな

うちも2歳ですが繋いでくれませーん!笑
男の子はそんなもんですよね、きっと😂