
38週の妊婦で、背中痛や発熱があります。病院へ行くべきか悩んでいます。
38週2人目妊娠中です。
昨日の検診で尿が濁ってるのが気になったけど、先生からは何も言われなかったので触れず1日過ごし、今朝目が覚めると右側の背中が痛み、二度寝し起きるとこれまでにないほどの寒気と震えに襲われました。30分ほどして、どうにか眠りに就こうと震えを抑えながら頑張ってまた寝て起きると、震えと寒気はなくなり体はあったかくなりました。しかし、余計に熱いと思い熱を測ると38.2度。調べてみると腎盂炎っぽいなぁと思っていますが、吐き気や下痢もなく熱も今は平熱です。背中が痛む程度ですが、病院に行くべきでしょうか?今日は休みなので、明日でもいいでしょうか?意見お願いします。
- 3児ママ(5歳6ヶ月, 7歳, 12歳)
コメント

もも♪
赤ちゃん元気に動いてますか?
産科に聞いてみるのがいいかと思うのですが、祝日でも電話繋がりませんか?

mii◡̈♥︎
妊娠中ではないですが
腎盂炎になった事があります😓
初期の段階で変だな?と思って
病院に行ったので、幸い2日ほど
通いで点滴に行き治りましたが
かなり進行していたら入院に
なってたよと先生に言われました💦
妊娠中ということもありますし
念の為病院に行かれた方がいいと
思います(>_<)
何もなかったら安心出来ますしね(^^)

なっつん
こんにちは!私も一度腎盂炎になりました。熱が出て、背中が痛くて、身体が異常に怠かったです💦病院に行ったら、即入院で一週間点滴しました!救急で対応してくれる病院に一度電話してみた方がいいかもしれないですね(>_<)お大事になさって下さい!!

ゆう
受診しなくても、38週だし、お電話して、状態話して行かないとダメなら行ったほうがいいかと…

もんすけ
はじめまして。
妊娠後期、今の時期になるまで過去に同じような事や、持病はお持ちでしょうか?いずれにしても出産前の大事な時期ですので、休日とはいえ受診なさった方が良いと思います。
妊娠中は一人の身体ではありません。二人目ともなると、上のお子さんのお世話が忙しかったり、少し気楽に構えてしまう時もありますが、命を守る大切なお身体です。素人判断では手遅れになる場合もあります。どうか何事もなく無事にご出産されますように。
長文失礼いたしました。

3児ママ
まとめてコメントさせていただきます、ご了承下さい。
あの後、お昼過ぎにまた寒気と震えに襲われ熱も39.6まで上がりました。旦那に帰ってきてもらって、通っているとこに電話すると、インフルとも言い切れないから救急に行ってくれと言われ行き、採血でたくさんの検査をした結果、身体中細菌が回ってる状態でこのまま入院して抗生剤でがっちり治療しながら、明日から誘発剤を使い分娩に臨むこととなりました!朝症状が出た時には既にかなり回っていたようです。誘発剤使ってない今三センチ開いていて張りも多くなってきました。誘発剤使ったらすぐ出そうだなぁって所です。たくさんのご意見ありがとうございました😊
3児ママ
コメントありがとうございます。
胎動は変わらずあります!
繋がるとは思いますが何言われてもいいように、点滴や入院となった場合上の子を見れる人が帰宅するまでは横になってようと思ってるところです。
もも♪
なるほど!!上の子がいると動きづらいですよね😭悪化するようなら早急かと思いますが、とりあえず動ける環境になるまで安静にお過ごしくださいね‼️けど、産科に連絡は絶対した方がいいと思うのでしてみてください✨
赤ちゃん元気そうで、私も安心しました😊