
食物アレルギーを試す方法について相談します。保育園に入る子供の食材試験が難しいです。職場復帰後の試験方法や保育園の対応について知りたいです。特に、一口試食で大丈夫か、他の魚介類に対するアレルギーも心配です。
働きながら食べ物アレルギーを試す方法について
一歳四ヶ月の子供を持つものです
今度四月に保育園にはいるのですが、
今考えてみればあまり食材を試せていなかったことに気づき。。
エビ、カニ、イカなど魚介系などを試していなくて。。
後、一週間くらいなのですが、できるかぎり試そうと思うのですが、全部は難しいと思います
はやくに職場復帰された方とかは平日にアレルギーを試せてないとおもうのですが、それはどうしてますか?いつ試しているのでしょうか?
後、保育園の方はどのような対応していますか??
後、さばなど一口くらいは試しているのですが一口試してたらオッケーなんでしょうか?
同じ青魚でもいわしやあじを試してないなどあるんですが、さばがいけたら他は大丈夫なんてことないですよね(><)
- 肉肉団子
コメント

やままま
基本は平日休みを取れた日にあげるようにしたりしてましたが
無理な時は
朝食であげて
保育園に連れて行って
朝食で初めて○○を食べているので
変化があったらすぐに電話ください!
って言ってました!

hiro67
1歳4ヶ月で入園しました。
私自身が甲殻類アレルギーなので調理できず…入園前にはかっぱえびせんしか食べさせてないです💦
青魚もサバは食べさせましたが、他はあげてないです…。
特に保育園からも食べさせておくようには言われなかったですが、アレルギーが出やすいものはあげておいたら安心ですよね😅 献立表を見るとうちではあまりあげないような食材もありますよ。
-
肉肉団子
ご自身がアレルギーだと調理できないですよね(><)
事前に全部できたらいいですけど難しいですよね😭
結構自分ちであげてないやつでてるのは普通なんですね!
七大アレルギー以外や野菜やったらまだ安心ですかね(><)- 3月21日

なぴまる
下の子は10か月で入園しました。保育園では毎週献立表をくれて、アレルギー出やすいもので食べた事ないものに❌印をつけて持たせ食べさせないようにしてくれていました。
平日仕事だったので、土曜日のまだ小児科が空いている時間に食べさせて試したりしていましたよ💦なかなか進められないから大変ですよね(>_<)
-
肉肉団子
やはりお弁当持参していたんですね(><)お疲れ様です!
なるほど!確かに土曜日あいてますよね!その日に試してみます!ありがとうございます!- 3月21日

ローズマリー
少しづつ試して試してないものは園にノートに書き出してお知らせしておけばどおでしょか。
-
肉肉団子
回答ありがとうございます!そうですね!伝えていたほうが安心ですよね!
そうします!ありがとうございます!- 3月21日
肉肉団子
回答ありがとうございます!!
なるほど!確かに朝あげて保育園に見てもらうのはいいかもしれません😃
いいご提案ありがとうございます!!