コメント
ノアママ
38度まで上がったら病院行きます。
退会ユーザー
あたしなら行きます。
葛根湯は、母乳の出を良くするので飲んで大丈夫と言われましたよ。
-
ちゃら
小児科の先生には漢方は赤ちゃんに直接行くから絶対飲むなと言われてます💦
- 3月21日
-
退会ユーザー
漢方でも母乳中あげられるものはありますけどねー。
- 3月21日
シマトラ
病院行ったら授乳中でも飲める薬だしてもらいました。
-
ちゃら
以前授乳中で飲める薬出してもらった時、医師に「どうしてもの時しか飲まないように」と言われたので、出してもらっても悩みどころです。
- 3月21日
gumi
体はだるいですか?
自分の感覚でしんどかったら病院へ行ってもいいと思いますよ!
私も同じ頃に微熱で病院へ行きましたが、乳腺炎でした‼
病院へ行ったあと夜は38度まで上がりました😄
-
ちゃら
夜中は歯が浮く感じがあったので、熱は測ってませんが、高熱だろうな、と思ったんです…
現在はそこまでではないです!
少しだるいなーぐらいです。- 3月21日
-
gumi
そうなのですね😖
これから楽になっていくのなら、様子見てもいいと思いますがまた夜中に辛い...となるとちゃらさんも大変だと思うので無理しないでくださいね😊
私も解熱剤のカロナールなど授乳中に飲んでましたよ!
漢方も処方してもらったことがありますし、現在も授乳中ですが花粉症の薬も飲んでます!
お子様が心配であれば我慢して耐えるしかないと思いますが、辛いようなら我慢しなくても大丈夫ですよ😋
病院で診察してもらえるだけで、不安も取り除けると思いますし☺️
お大事にしてくださいね🎵- 3月21日
-
ちゃら
娘がそれでなくてもアレルギーっぽくて、湿疹がひどいんですよね💦
アレルギー検査できてないので、何で出るのかわからず、私の食事のコントロールもできてなくて😭
なので、薬はどうしたらいいのか…悩んでます。- 3月21日
-
gumi
アレルギーは心配ですね😢
湿疹なら食べ物などは大丈夫な気がしますが、それも含め処方してもらえる薬はあるか聞いたらいかがですか?
ないならないで、ゆっくり休んで治すしかないですが😭
ちなみにうちの子も5ヶ月頃アレルギー検査してもらいましたよ😄
卵が出ました!
喘息もあり、アトピー性皮膚炎もあります😂
ですが、特に私側が気をつける食べ物や行動、薬などはありませんでした😁
子供に何かある、と思うと色々悩んでしまうと思いますがわからないままにしておくよりはかかりつけの先生に聞くのが一番です😋
それでも不安が取り除けないようならセカンドオピニオンや保健師さんなどにちゃらさんが納得行くまで相談市でもいいと思いますよ❤
お子さんにとってはお母さんが何より大事な存在ですからね🎵
でもそのお母さんのちゃらさんが熱で倒れてしまうなんてことがあっては大変なので、辛いと思ったら休んでくださいね🤗🤗- 3月21日
カナ
私は平熱が低いのでそのぐらいの熱だともうかなりきついです😭😭私なら病院に行きます!お大事にされてください💓
-
ちゃら
わたしも低めです…
37.2℃がもうしんどいですwww- 3月21日
-
カナ
分かります!私も37℃越えたらもうきついのですが、なかなか平熱が高い人からは理解してもらえず「そのくらちの熱で...」と思われることもあります😭😭熱が何度というより平熱より何度あがってるかで判断して欲しいです。
- 3月21日
みーちゃんまま
葛根湯は身体も温まるのでおすすめですよ😊✨
ちゃらさんが辛かったら行っていいと思います(o^^o)
平熱や辛さは人それぞれ違いますし☺️
私は平熱が高いわけではありませんが、38度越えるころにやっと何かおかしいな?と思う程度なので病院には行きません😅
-
ちゃら
小児科医から漢方は赤ちゃんに直接行くから絶対に飲んだらダメと言われてます…
体調に異変は感じておりますので、旦那が見ていてくれるなら行こうかなと考えております。- 3月21日
𝚂𝚊𝚛𝚊
授乳中、熱が出た時は
子供達の小児科に行きます(笑)
というのも漢方も沢山扱ってる
病院なので薬よりも安心なので🤣
-
ちゃら
なるほど!
小児科もありですね🤣
娘の湿疹で病院に行くか悩んでおりましたので、一石二鳥です!- 3月21日
chez
熱があるということは、身体が戦っている証拠です。
病院に行って何かの薬が欲しい感じですか?
私はしんどい時は子どもと一緒に寝ています。
水分摂って何も食べずに寝ます。
-
ちゃら
子供にうつるのが心配です…
最近、黄昏泣きや夜泣きでぐずる事が多くて、しんどいのに冷静に相手してあげれるか不安です。- 3月21日
そあら
大丈夫ですか?💦
私ならロキソニン飲んでしまいます💦
-
ちゃら
授乳中はロキソニンNGですよね?💦
解熱剤ならカロナールでないとダメかと思いますが…- 3月21日
-
そあら
授乳中大丈夫ですよ‼😄
- 3月21日
-
そあら
妊娠中はNGですが、産後は影響ないですよ🙆
- 3月21日
リリルまま
38度以上になったら病院へ行きます
それまでは ひたすら ゆっくりします❗
葛根湯を飲みながら…笑
-
ちゃら
ゆっくりしてたら熱が上がるのがわかりませんか?笑
熱を計ってしまったせいか、しんどさが倍増中ですwww- 3月21日
-
リリルまま
熱が出てるのに気付いたら
キツさが倍増するのわかりますw
そんな時は きっと疲れているんです❗
こんな日くらい ゆっくりしましょう❤
無理は 自分に良くないです❗- 3月21日
tanpopopon
私はいきませんでした☺
病院にいくより寝ていたい派です😅
水分めちゃめちゃトって暖かくして寝るのが一番です👌
インフルエンザでなければ…
-
ちゃら
インフル私も少し疑ってるんですが…
まだ流行ってるんですかね?😓
関節痛と吐き気と微熱ってB型の症状ですよね?😱- 3月21日
-
tanpopopon
流行ってなくてもかかる人はかかりますかねー😭
学校とかでも流行ってないときに一人だけかかる子とかいますし😭
その症状なら風邪でも軽いノロとかでもありえますかねー😵- 3月21日
ぶーこ
2〜3日前の私と一緒です!
私は発熱と喉の痛みだったので一応内科に受診して授乳中でも飲める薬を処方してもらいました。
授乳中に飲めるものだから効き目が少しマイルドになると説明され、たぶんインフルではないでしょう、と。
効き目がマイルドなせいか熱が中々下がらず、娘まで熱が…
小児科にかかったらママも調べてみましょうってことで私も診察してくれました。
インフルエンザでした😰
しかも生後二ヶ月の娘までにも移ってました…
自分が辛いだけならまだしも子供に移ること考えたら病院行ったほうが安心だと思います!
-
ちゃら
インフルだったんですね😭😭😭
今日病院行ったら閉まってたので、明日の朝娘とリベンジします💦
娘は元気で、お熱もありませんが、下痢してるので😓
明後日予防接種なので、受けれなかったら困りますし…- 3月21日
ちゃら
なるほど!
回答ありがとうございました(^^)