
娘が最近1時間ごとに授乳を求めることが続いており、眠くても飲めない時もある。指しゃぶりもして眠ることがあるが、これは収まるでしょうか?
生後二カ月ちょいの娘。最近、寝付いてからは三、四時間ぐらいあいて次の授乳になるんですが、朝の3時あたりから1時間ごとに変わるんです。
目がさえてる訳でもなく眠いのは眠いのですが
はいはい、と授乳すると飲むときは飲んでくれますがまた1時間ごとに起き、乳首を軽く何回かのんで寝るときもあるんです。
これは眠くて飲めないだけなのか、ただなにかの拍子に起きちゃってぐずってるのかどーなんですかね?
いい時は2時間寝てはくれますがここ最近急に1時間ごと授乳になりきつくて、、、
これは収まってきますかね、、?
時たま、指をくわえさせてそのまま寝てくれることもあるんですが。【うちの娘自分でも指しゃぶりするんですが本当に眠い時は大人の指をしゃぶるのが好きで、、寝付くときも時々してます。
癖になってよくないのかな?ってはおもいますが】
- こるる(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

きお
コメント失礼します。私も.2ヶ月ちょいの娘が居ますが.夜の19:00辺りから.授乳が1時間ごとになってます。
母乳は.消化が早いと聞いたことがあるので.飲みたいだけ飲ませています。ですが.そのおかげで.体重が5000いってしまいました⍨⃝︎💭

S and N 2児のママ
指しゃぶりお好きなら、おしゃぶりを渡してみてはどうですか?
-
こるる
ゴムがダメで、練習させてるんですが本当に欲しい時はやっぱり指じゃないとダメみたいで(´・_・`)
- 3月21日
こるる
なるほど、キツイですよね(´・_・`)でも、仕方ないのかな?その分大きくなってるってことなのか(*ノдノ)
蓄えるようになると変わってくれるのかな??
きお
自分自身が眠たい時に.1時間起きはキツいですよね(;_;)
私の娘は.飲んだら下から.すぐに出すのですぐお腹が空くんだと思います。オムツもすぐなくなって…
私は.第1子なので余計に気になりますら、
こるる
そーですよね、、私もそうです!
一応構えて子どもが寝たら一緒に休むようにはしてます(´・_・`)
なるほど!快便だとすぐ飲みたがりますよね(´・_・`)
私も第一子なのでわかはないことだらけ、、