※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
愛
家族・旦那

普段から旦那は育児や家事を手伝おうとはしてくれるのですが、仕事で疲…

普段から旦那は育児や家事を手伝おうとはしてくれるのですが、仕事で疲れているのでなかなか実行はできません😅この前は 私がお風呂に入っている間 子供にミルクあげてもらっていたのですが お風呂からあがると子供は大号泣。旦那は 子供の口に哺乳瓶を突っ込んだまんま寝てしまっていました😅その他にも家事をしている間 子供のことを見てもらっていたのですが 少しして様子を見にいくと旦那は寝ていて 子供はコンセントを触っていました。仕事で疲れているのはわかるのですが なんでそんなに寝てしまうかな?ちょっとの間だけでも手伝ってほしいなと思ってしまいます。旦那も注意すると急いで起きて謝って 協力しようとはしてくれるのですが、やっぱりすぐに眠気に負けてしまっています、、、。子供もよく動くようになったので 目を離すとすぐ危ないことをして心配です。
みなさんの旦那さんは育児への協力はどのような感じなのでしょうか?

コメント

うい

私の旦那は休みの日でも基本ケータイか寝てるかです💭
たまーに手伝ってくれたり言わないと動かない😂
動いてくれてもイヤイヤな感じがすごく伝わる人です💭

  • 愛

    手伝うとは言ってくれているのですが あまりにすぐに寝るので 口だけなのかな?とイライラしてしまいます😅ケータイか寝てるか、、、同じです😅

    • 3月21日
ままり

うちも同じです😅
めっちゃ協力的なんですが、寝落ちできる環境があるとすぐ寝落ちします。
座ってミルクとか、見守り&添い寝とか、秒で寝落ちするので任せられません💧
でも悪気は無くて、やる気はあるみたいで、こっちは頭ごなしに怒れずイライラハラハラです😓💔
何回も何十回ゆっても治らないまま上の子は1歳半になったので、治らないんだろうなと思ってます😑
最近下の子が生まれたのですが、任せられないなあと思ってます😑

  • 愛

    どつしてそんなすぐに寝られるんですかね?🤔本人は悪気ないので 怒っていいのかどうか分からなくてイライラは溜まる一方です😅やっぱり治らないんですかね、、、

    • 3月23日
みえ

うちもお仕事忙しくて子供を見ながら寝てしまうことがしょっちゅうあります😥
それで何度わたしがイライラしてキレたか分かりません😓
旦那さん言わく気が付いたらおちてしまってると言ってました。
悪気もなく疲れているからと分かってあるんですが本当に見てて貰っても気が気じゃなくてハラハラしてしまいます。。
最近は少しわたしに余裕のある時は旦那さんに少し横になってていいよとこちらから休む時間を作ってあげることにしています。
こちらにもまたまだ心の余裕がないので我慢する事もたくさんありますが。。

  • 愛

    仕方ないとは思いつつもイライラしてしまい 結局喧嘩になんてことがよくあります😅
    なかなかできないですが、余裕を持って接すること大事ですよね😭

    • 3月21日
  • みえ

    みえ

    余裕持つって本当に難しいですよね😅
    こっちにも余裕ないですからね😖
    子供で大変なのに旦那さんも子供みたいになってどうすんだ〜って、はぁ〜ってなりますよ😁

    • 3月21日
  • 愛

    難しいです😭
    ほんと子供みたい👶
    子供が2人いる気分です😅

    • 3月23日
momo

うちは携帯が友達みたいに常に携帯ゲームです。
言えばオムツ交換してくれるけど、
大きい方は絶対交換しません。
泣いて抱っこしても泣き止まなかったりすると、ママがいいって〜って。
基本、機嫌がいい時しか見てくれないですよー笑

  • 愛

    家事で忙しいときこそ見てほしいのに 自分の都合いいとき+赤ちゃんの機嫌のいいときしか面倒みてくれなくて大変です😭

    • 3月23日
piro

私の旦那もまさにそうです😂😂
仕事から帰り、お酒飲みながらご飯を食べ、テレビを見ながら寝落ち…なんてもう毎日の事で、もはや慣れました(笑)
旦那も毎日の長時間労働ですし、仕方ないかなと目をつむっています。
普段は子供をあやして遊んでくれたり、私が買い物に行く間は、娘とお留守番しててくれます!
今は私が育休中なので、家事や育児も全然余裕ですが、仕事復帰して寝落ちされたらキレますね…(笑)

  • 愛

    仕事で疲れているのは仕方ないと自分に言い聞かせてるのですが どうしてもイライラしてしまって😅はやく慣れるように頑張ります😂

    • 3月23日
アン

すごい同じ状況でびっくりしました!!哺乳瓶ずれて大泣きしてるのに起きないし…添い寝とかされたらつぶされるんじゃないかと警戒しはじめました。
家事は洗い物、ゴミ捨て、時々ご飯作ってくれます。子供のことをまかせるより家事してもらったほうが安心なので色々お願いしちゃってます。

  • 愛

    子供の大泣きに起きないのが本当すごいですよね😭たしかに!家事を頼むことにします😅

    • 3月23日