
トイトレについて質問です。2歳の息子がおり、イヤイヤ期が始まり、6月に弟が生まれます。トイトレは暖かくなってからが良いと聞きますが、2歳10ヶ月から始めても遅いでしょうか?取れるまでの期間も知りたいです。
トイトレについて質問です🙋
5月に2歳になる息子がいます。
イヤイヤ期が少し入ってきて6月には弟が生まれます。
赤ちゃん返り+イヤイヤ期が2歳になった時に
重なりそうなのでトイトレは落ち着いてから…と考えています。
暖かくなってからが良いとよく聞きますが、
来年の3月にやろうと思うと2歳10ヶ月です。遅いですか?また、始めてみなさんどのくらいで取れましたか?
- mama(6歳, 8歳)

KM
私も、同じ感じです( ›_‹ )
7月に生まれますが
今年の夏は、トイトレ見送ります!
生まれて間もなく
息子のトイレに連れてく、付いてく
ができるか不安だし
来年の夏に2歳半とかで頑張ります!
今は、まだオムツがパンパンに
なってきた時にしか
教えてくれないので今年は無理そうです💦

めほみ(๑╹ω╹๑ )
うちも最近始めましたが全然だめです😭
たまにオシッコーとか言うんですがトイレではしてくれず
トレーニング専用のオムツを昼間は履かせてます!

さるあた
遅くはないと思いますよ。
うち長女は3歳過ぎてから始めました。
2歳のときに次女が生まれてトイトレする余裕がなかったので。
生まれる前に少し緩くはやってましたが。

みぃたん
遅くはないと思います!
もう直ぐ3歳6ヶ月の男の子が現在トイトレ中です!
来月に幼稚園行くのですが、入園までにオムツを外して下さいと面接の時に言われ😅
3月から始めました!
現在、お家ではほぼ布パンツですごしてます!
私がやったことは
・朝一
・外出前
・外出後
・お風呂前
・寝る前
に声かけして、たまに気付いた時にもこえかけしてます。
外出の時と夜寝る時以外は布パンツにして、漏らす感覚を教えました!
用意したものは
・シンプルな補助便座
・好きなキャラクターの布パンツ
・ムーニーちゃんとトイトレ(アプリ)
です。
ご褒美シールもやりましたが、最初だけで直ぐに飽きちゃいました💦
写メが好きなので、トイトレアプリで成功したら写メ撮って〜が、息子には良かったんだと思います!
まだ、遊びに夢中になると漏らしますが😅
次はトイレでしようね〜と、決して怒らず😓
何とか頑張ってます💪

せつ♬
下の子が生まれる前にと思い、2歳の夏にトイトレ開始しましたが、布おむつでもおしっこしても教えてくれず、おまるで数回成功しただけで、全然進まずおまる拒否し断念…
下の子が生まれる直前に、トイレに座りたいと言い出したので、言った時のみ座らせていますが、成功した事ないです。
また暖かくなったら本格的に再開するつもりです!
早い子もいますが、3歳過ぎてもまだ取れてない子もいるので、その子のペースかなと思っています。

Kurei
遅くないと思いますよ!
上の子がトイトレし始めたのは
2歳半過ぎくらいだったと思いますが、
確実に取れたのは3歳なった頃でした!
下の子も今年の夏にするつもりなので
同じく3歳なる前には取れたらいいなーくらいで考えてます(笑)

4兄妹♥4A
1人目は2歳半すぎてから始めました。
保育園に預けだしたので全て任せちゃいましたが、保育園と同じリズムで家でも過ごせるようにしました。
完全にパンツになったのは3歳前です(*^^*)
コメント