
コメント

ぷー
外食別で5万は高い気がします😳
私たち夫婦は、外食も込みで3万いくかいかないかぐらいですね🤔

うーたんママ
一般的な意見ですが、、、
夫婦二人ですと、5万円はやはり高いと思います。だいたい平均3~4万円だと思いますよ。家族4人で食費3万で頑張っていらっしゃる家庭もあるので、わたしも見習いたいですが、うちは子供いて3人で3~4万です。でもこの間旦那には3万円に抑えてほしいと言われたので頑張っています😅家計のやりくりは日々勉強です!
-
こめり
本当、日々勉強ですね!
まずは4万で収まるように頑張ってみます!
コメありがとうございます😊- 3月21日

♡♡♡
収入によると思いますが
私個人としては外食別でお弁当は作ってるにしても5万は高すぎです。
-
こめり
収入は一般家庭と変わらないと思います。
給料全部口に入れちゃう感じで…(T_T)- 3月21日

chibi_mogu
高いと思います(^_^;)
うちはお弁当込みで3万です。外食すると5万くらいいきますが(T-T)
惣菜がおおいのですか?
-
こめり
出来合いのお惣菜とかは滅多に買いません^^;
作るのが趣味で 品数は多かったり具沢山だったりはしますが(T_T)
頑張ります!- 3月21日

りぃ(26)
高いです😳
うちは外食も含め3万と決めてますがオーバーしたことないです👍🏻
もちろんその中にお弁当のおかず代も含めてます!
-
こめり
月の目標から設定した方が良さそうですね(T_T)
今まで食費の見直しをした事がなかったので、勉強になります☺️- 3月21日

にゃん
外食別で5万は高いですね、、😮😮
-
こめり
ですよね(T_T)反省します😭
- 3月21日

退会ユーザー
外食別で5万は高いですね・・!
なるべく節約節約で家族3人で3万円にするようにしてます!
そこにプラス外食費を1万円という感じでしてます⭐︎
-
こめり
夫婦2人だと、2万ぐらいですかね( ;´Д`)?
まずは4万を目標に頑張ります(o^^o)- 3月21日

波音
2人で外食込みでも4万いってなかったです...
お宅の生活レベルや食べる量が分かりませんが、一般的にみたら高すぎるかと...
-
こめり
2人揃って大食いです😅笑
それにしても五万は多いですよね(T_T)- 3月21日

なっちゃん
うちは旦那とほぼ2人分で毎月食費は2万5千円です!
その中からお弁当も毎日作ってます!
外食は月に1回でそこからは別ですが安いファミレスとかです!
5万は高いかなと思います!
-
こめり
食費うちの半分なんですね!
恥ずかしながら、今まで自由奔放にお金を使っていたので、節約の仕方がよくわかりません(T_T)- 3月21日

みるく
うちは3万ぐらいなので高い気がします!
-
こめり
そうですよね泣
少しずつ減らしていきます!- 3月21日

さとはな
外食別で5万は高いかな😅
ウチは娘と夫婦で外食は週末出かけた時に月2回昼食込みで4万いかないくらいです。
-
こめり
ちゃんと外食もして4万円は、理想的な感じですね(о´∀`о)
私も頑張ります(о´∀`о)- 3月21日

かんちん
私は同じ状況で
3万で、やりくりしてます(・∀・)
以前は2万で頑張ってましたw
-
こめり
2万!!尊敬します😭
- 3月21日

すーい
高いですね😅
うちは大人3人で3万です😅
米は月に20キロです。お兄ちゃん育ち盛りなので米は2週間に1回10キロ買います。
-
こめり
お米20キロで3万!
やりくり上手ですね(o'∀')b
うちは逆で お米はほとんど食べないんです😅
おかずでお腹いっぱいにする感じで(>人<;)- 3月21日
-
すーい
業務用スーパー愛してます笑
生野菜高いけど業務用スーパーなら冷凍だけど1キロで加工済みで300円とか。
キャベツは1玉今400円とかするのでカット野菜で2人前で98円の買ってとか😊
お肉もキロで、買ってこれ肉じゃが、カレー、シチュー用。こっちは唐揚げにするから玉ねぎともやしも入れちゃえ。って下味つけて冷凍庫😊
1週間の献立だいたい決めて毎週木曜日魚とか。
週末カレー。残ったら次の日ドリアとか。
ハンバーグはおからと高野豆腐混ぜてかさ増しして作り置きです😊✋- 3月21日

ももちゃんママ
うちは外食込みで5万くらいです💦主人が必ずお酒飲むので高くなってしまいます💦外食別で五万は少し高いように感じます😅
-
こめり
高いですよね(T_T)
- 3月21日

ふりめる
高い気がします!
うちは朝は手抜きでトーストのみ、昼は私のみお弁当でしたが、2万でした!
もう少し朝と昼をしっかり作ったとしても3万くらいにおさめたいと思っちゃうかもです…
-
こめり
コメありがとうございます
とりあえず目標4万からスタートしてみます(T_T)- 3月21日

んちょ
外食別なら高すぎます🙄🙄
-
こめり
そうですよね(^_^;)
- 3月21日

しましまお
外食込みで5万です。
よく節約料理とかってあるレシピってだいたい量が足りなかったりして。うちは夫婦ともにお酒は飲まないのですが、とにかく大食いなので、5万以内におさまればなぁオッケーくらいに思ってます。
それと、おかずは3品以上ないと嫌だったりするので。
節約しようと思えばいくらでも出来ると思いますが、食の好みとかあるし、難しいですよね。
あと、住んでる地域にもよりますよね。野菜の値段とか、地域によってかなり差があるかと。
-
こめり
そうなんです!
主人も、おかずが沢山ないと嫌な人なので…
でもやはり、身の丈にあった生活をしなきゃダメですね😅
特別、高所得なわけでもないので…
ありがとうございます😊- 3月21日

退会ユーザー
うちも食費五万です💧(外食は別)
洗剤やシャンプー、飲み物、ペットフード他も込みです。主人がお弁当が不要でお昼代が必要な時はここから。
ってざっくりな食費なんですが…。
-
こめり
日用雑貨込みの5万なら、そんなに高くない気がしますよぉ〜👌
節約って難しいですね(T_T)- 3月21日

こーこ
高い気がします。
うちも三万を見ています。たまに出来合いが多かったり、コストコで買いだめした月はこえますが、基本はおさまってます。でもお肉とか調味料や野菜とかこだわりがあったら、それくらいいくかもしれないです。
-
こめり
基本的に、国内産しか買わないようにしていますが、
それにしても5万は高いですよね(›´ω`‹ )
調味料なども取り寄せたりしてるのですが、
給料もそんなに高くないのに拘りばかり持っていてもダメですね😭- 3月21日

ゆこ
うちは、外食費別で5万です。
国産の食材を使って、週の半分は魚メインにして、調味料もちゃんとしたものを使えば5万は軽くいきます。
3万とか、無理なので、すごいなと思います。
妊娠中ということで、妊娠前以上に食材には気を使ったほうがいいですよ。
なので、高くないと思います。
-
こめり
うちも国産オンリーです!
やっぱり外国産は抵抗があるので、
調味料の取り寄せから辞めてみます。。
優しい回答ありがとうございます😊- 3月21日

A-ya
夫婦2人なので、うちは2万〜2.5万までにおさめてます!(旦那のお弁当も毎日作ってます⭐️)
-
こめり
回答ありがとうございます😊
毎日お弁当作って2万だなんて、尊敬しちゃいます!- 3月21日

ayu
高いと思います😥
うちは外食しても2~3万くらいです(;_;)旦那の弁当も毎日作ってます(^^)
-
こめり
やっぱりみなさんその位なんですね(^.^)
参考になりました!ありがとうございます(^_^)- 3月21日

アニャコ
うちは五人家族なんで3万は無理ですが4万までに抑えてます。
米代は別です。軽く20キロは超えます(T . T)
-
こめり
5人で4万でも結構抑えてますよね(о´∀`о)
うちはお米はあまり食べないので、お菓子やおかずだけで5万…笑- 3月21日
こめり
やっぱり高いですよね^^;