
2歳の息子はベビーカーが嫌いで、抱っこばかり。慣れるまで時間がかかり、ヘトヘト。ヒントやアドバイスが欲しい。
2歳の息子がいます。
うちの子は大のベビーカー嫌いで、大人しく乗ってたためしがありません(>_<)💦
お買い物だったりちょっとしたショッピングでもベビーカー乗せようとすると嫌がり、乗ってくれたと思っても5分ほどで降ろして~となります💦💦
そして、歩いてくれるならまだしもひたすら抱っこちゃんです(^^)💦歩いてちょこちょこされても大変なのですが、抱っこも腕に限界が来てしまって…。
場所見知りがあり、慣れるまで時間がかかり抱っこってなっちゃうんだと思うんです💦
抱っこさせてもらえるのも抱っこできるのも今だけなんだから‼️と頑張ってはいるものの結構ヘトヘトになっちゃいます。
大人しくベビーカーに乗ってる子もたくさん見るので羨ましいなといつも思ってしまいます(^^;
こんなことをしてベビーカーに乗っててくれたよとか、なにかいい方法があれば教えていただきたいです😄✨
- あーちゃんママ(9歳)
コメント

ゴロぽん
うちはハイシートのベビーカーに乗ってから、普通のベビーカーも乗ってくれるようになりました😃

𝓚...💋°。⋆
お兄ちゃんはおもちゃとお菓子でつって最初は乗せてました♪
でもいつからだかベビーカーの楽さを知り自分から乗る様になり最終的にはベビーカー大好きっ子になりましたよ♡♡
-
あーちゃんママ
おもちゃ、お菓子でつってるときもあるのですが、なかなか持たなくて💦💦kmkさん- 3月20日

はせっち
うちはいつもおやつ作戦です笑。おやつをあげる午前中に買い物に行くので、午前中のおやつがわりに買い物中おやつ食べさせてます笑。最近では2人で出かけると大人しく座ってくれるようにもなりましたが、おやつがないと催促されます笑。
前までは食べ終わったら抱っことグズられ、おやつを渡しててもベビーカー乗りたくないとグズられ…半年ぐらい大変でした💦
それが今ではお菓子を食べ終わっても静かに付き合ってくれるようになりました。
また私以外の人がいる場合、おやつを渡しても絶対乗らなかった娘が他の人がいてもすんなり乗ってくれるようになって驚いてます。
娘も歩いては抱っこ、歩いては抱っこなので旦那とかもヘトヘトでした笑。
私も大人しく乗ってくれていいなぁ、と思います(T ^ T)未だにおやつないと乗らないので笑。あまりやりたくない作戦かもしれませんが、ベビーカーに乗れば何かいい事あるよ、と教えるのも1つの手かもしれませんね☺︎
ちなみに最近では大人しく座ってたら、めっちゃ褒めるようにしてます!
-
あーちゃんママ
おやつ作戦大事ですよね(^^)
私、お買い物中におやつ食べさせることに抵抗があって、まわりの目が気になってしまって💦💦💦
褒めるのもとっても大事なことですよね(*^^*)- 3月20日
-
はせっち
私も気になりますが、背に腹は変えられません笑。気にせず与えてます!こぼしたり落としたらちゃんと拾うようにしたりしてます☺︎後はいつも行くスーパーはパン屋があり、そこで最初にパンを買うと、そこのパンをあげてます笑。お菓子いらんからそれくれ、な態度を取られるので笑。
褒めるのは大事ですね!旦那や親はそれをしないので、最近は褒めてあげて、と言っています☺︎- 3月20日
-
あーちゃんママ
そうですよね💦💦
私もジュースこぼしたときは拭いたり、落としたものも拾ったりはするようにしてます(^^)✨
褒めることは普段から私も心がけるようにしてます(*^^*)
じゃあ、少しでもベビーカーに乗ってられたら褒めるようにしてそれを繰り返し繰り返し頑張ろうかと思います✨✨- 3月21日

はるみん
男の子だったので、ベビーカーを電車と設定して、次の駅まで車長さん運転お願いしまーす❤️とガタンゴトーンと言いながら遊びながら慣れさせました😊
今では自分で乗りたがります😅
-
あーちゃんママ
癖をつけるといいかもしれないですね(*^^*)
- 3月20日

かおり
うちの子もちょうど今2歳ですが生まれたときからベビーカー乗りません。…というか背中スイッチのある子だったのでお座りできるまで置いたらずーっと泣いてました。
未だに抱っこ大好きで抱っこ紐は必需品です💦おかげでこの子1人で抱っこ紐を買い換えたほどです。最近はベビーカーも練習させてますが、もって15分くらいです😭😭これでもマシになった方で以前は乗せた瞬間とか1分も持たずにの連続でした。それでも毎回少しでも乗せていた成果なのか抱っこからおんぶにして対面じゃない練習をした成果なのかは分かりませんが(笑)まだまだ大変ですがお互い頑張りましょう
-
あーちゃんママ
まだ抱っこ紐に収まっててくれてるならいいですね(^^)
うちは、抱っこ紐も嫌がるのでただの抱っこです💦💦
買い換えたのは大変ですね(゜ロ゜;ノ)ノ
同じような子がいてくれて安心しました★
頑張りましょう‼️- 3月21日
-
かおり
うちも抱っこ紐嫌がってました😅💦けど今年の1月末に引越しをして新しい家になり間取り上、前みたいにずーっと姿が見えるという訳にならなくなった途端抱っこ紐だとずーっと一緒という安心感があるのか突如また大好きになってしまいました😅💦
私も安心しました💨みんないい子でベビーカー乗ってるのでそのうちそんな日が来ると信じましょう‼️‼️- 3月21日
-
あーちゃんママ
そうなんですね(^^)
やっぱ、抱っこひもでも普通の抱っこでもママに抱かれてるってことには変わりないから、子供も落ち着くんですかね✨✨それこそ安心感と言いますか★
はい‼️信じましょう(*^^*)- 3月21日
-
かおり
今日は乗せた瞬間アウトでした😅💦歩くのもへたり込みぐずるのでひたすらおんぶでお散歩なうです(笑)
- 3月22日
-
あーちゃんママ
うちは今日しまむらにちょこっと子供の物買いに行ったんですけど、なんと‼️ずっとベビーカーに乗っててくれました(*^^*)✨✨✨
2~30分くらいなんですけど、嫌がらずにずっと座っててくれました★嬉しすぎてべた褒めしちゃいました(^^)笑
乗り物の絵本をいつもお出掛けの時は必ず持ち歩くんですけど、バスどこ?とかこまち(新幹線)どこ?とか声かけながらお買い物してました😄✨- 3月22日
-
かおり
すごいーー‼️‼️嬉しくなっちゃいますよねーー❤️✨ホメホメ大作戦(笑)いいと思います😊😊
うちも乗り物大好きなのでまたやってみます- 3月22日
-
あーちゃんママ
嬉しくなっちゃいますね★
これからもホメホメ大作戦+乗り物の絵本で行きたいと思います(*^^*)笑
ぜひぜひ★- 3月22日
あーちゃんママ
小さい頃から乗せてましたか?
うちには、A型、B型のベビーカーがあるんですけど、小さい頃はそこまでベビーカー乗せたことなかったので💦
ゴロぽん
生後半年くらいから乗せていて、最初は10分くらいしかもたなかったけど、だんだんと乗ってる時間が長くなってきてくれました😊
最近では眠ければ寝てくれて奇跡が起こったと思っています✨
車のチャイルドシートもだめですか⁇
あーちゃんママ
おはようございます‼️
やっぱ、小さい頃から乗せてると慣れますよね(*^^*)
私もベビーカーに乗って寝てもらうのが夢で…笑✨
チャイルドシートは全然大丈夫です★
ゴロぽん
じゃあ、拘束されてるのが嫌なんじゃなくて歩きたいとか、抱っこされたいんだと思います😃
本当にダメな子はチャイルドシートもだめですよ😅
あーちゃんママ
たしかにそうですよね(^^)
チャイルドシートは大丈夫なんですよ💦笑
抱っこしてもらいたいんですね★
じゃあ、抱っこ頑張ろうかな(>_<)💦汗