
コメント

ゆーう☆
足や手をこちょこちょしても起きないですか⁉
目をつぶってても口だけ動かしたりしてくれますよ♪ヽ(´▽`)/

退会ユーザー
懐かしい〜!うちの娘も産まれて1ヶ月はおっぱい飲みながら寝てしまって、助産師さんに相談したら、足の裏強めにデコピンされてましたw
かわいそうだったので、脇腹くすぐったり色々試したのですが、まだ鈍感だったみたいで…左右合わせて10分も吸い付いてくれませんでしたよ〜(^^;)
でも、今は立派に20分以上吸い付いてくれます♡
ミルクは飲んでるんですよね?
-
パチ
回答ありがとうございます❗️
そうなんですね>_<
ミルクも大体途中で寝てしまいます^^;何だかまだお腹の中で夢見てるみたいな感じで目をあけててもまどろんでます。とりあえず、片方のおっぱい5分だけとミルクで試してみてます!- 10月9日
-
退会ユーザー
まだお腹の中にいる気分なんでしょうね♡きっと今だけだと思いますよ〜!
おっぱい片方だけあげてると、片方だけ出が良くなったり、卒乳した後左右の大きさが変わっちゃうみたいですよ〜!
ちなみに私も右だけあげたり(左吸いながら寝ちゃうので(^^;))してたら右ばっかり母乳の出がいいみたいです(´・ω・`)左は張ってないのに右だけやたらカチカチになったりします(T^T)
大変だと思いますが、お互い育児頑張りましょうね♡- 10月9日
-
パチ
そうなんですねぇ(*_*)
なんか、退院してからは産科で指導を受けたように目標量はなかなか飲ませられないし、体重が減ってないか心配で>_<
あまり、神経質にならないように子どもの様子をみたいと思います!- 10月9日
パチ
全然です>_<口は目があいてたとしても固まってイヤイヤしてることがほとんどです^^;