 
      
      子供の食事中にテレビを見せてしまい、食事が進まなくなった悩みについて相談です。
子供の食事中にテレビ見せながらあげている方いらっしゃいますか?
離乳食初期の頃から、テレビ見せながらあげるとパクパク食べてくれていたので、教育に良くないけどまだ1才未満だし食べてくれればいいかなという考えが優先してしまい、食事中はテレビつけながら与えるのが日常的になってしまいました。
最近になってテレビが乳幼児にもたらす具体的な悪影響を知り、認識が甘かったと反省しテレビを見せるのを控えるようにしました。
しかし、どうしても食事中だけはつけないとふんぞり返って泣いて一口も口にしてくれず、結局テレビつけてしまいます😢
どうしたらいいのでしょうか。。
無知な自分が招いたことだと存じてますので、厳しいご指摘などのコメントはご遠慮ください🙇💦💦
- りー(8歳)
コメント
 
            ゆう
テレビ見せながら食べてもらっています🙋
勉強のために、具体的な悪影響の例を教えてもらえませんか??😣
 
            ひよこ
うちもそうでした(´Δ`)
けど、3歳手前の言葉が分かるようになってから徐々に
「テレビ待っててねーしようか」と言ってDVDだったり録画は一時停止して食事してます!
今は自ら、止めて食卓に来ます。
- 
                                    りー お子さん、おりこうさんですね🤗 
 そのお話聞けて少し安心しました!
 ありがとうございます🙇- 3月20日
 
- 
                                    ひよこ 
 適齢期ってあると思いますよ(^^)
 今はもう見せてしまっていて、それを無しにしてもお子さんは理解できてないから諦めも肝心かなーと!
 
 適齢期がきて、テレビやめようとか分かるようになればまだ本人も納得の上で辞められるかもしれないです。- 3月20日
 
- 
                                    りー ありがとうございます😢 
 極端にやるのではなく、食事中も徐々に減らしていけるよう子供と一緒に頑張ろうと思います✨✨- 3月20日
 
 
            あやこ
テレビ付けながら食べると歯並びをも悪くなるそうです!6歳で知ったので時すでに遅し…今なら間に合うので!
- 
                                    りー それは初耳です😨 
 そんなところまで影響してくるのですね…💦💦
 貴重な情報ありがとうございました🙇- 3月20日
 
- 
                                    あやこ 小児歯科で言われましたよ!うちのこ、もう歯並び悪いです - 3月20日
 
- 
                                    りー 噛み合わせとかの問題なんですかね… 
 いきなりはやはり難しいので、徐々に減らしていけるようにしたいと思います💦💦
 ありがとうございました✨✨- 3月20日
 
 
            ree
うちの娘もテレビ見せながらじゃないと食べません(^^)
でも食事の時にしか見せていないので悪影響の事は考えていないです!
教育テレビなら吸収できる事がたくさんあるので。
娘は今現在40個程の言葉が出ているし歌も5曲ほど歌えます。
遠くの空に鳥や飛行機が居ても指さして飛行機!って言うので視力も悪くないです。
なので私は連続で長時間テレビを見せない、見せる時は正面から離れて見せる事にしてますよ(^^)
- 
                                    りー 私も今は理由ないとき以外はつけないように頑張ってます😣 
 テレビが悪いわけではなく、時間とか距離の問題ですよね…
 お子様のお話聞けて安心しました✨✨
 コメントありがとうございました🙇- 3月20日
 
 
            まむもり♬
私の娘は、テレビ見せながら食べさせています(OvO)
というより、私や旦那がテレビを見たいからです笑
たしかに、悪影響あると聞きたことありますが…私はあまり気にしないようにしています笑
しかし、テレビに夢中になって食べるのが完全に止まってしまった時やテレビの前に行ったりしたら注意をします。
怒らず、ご飯が冷めちゃうよー。ご飯さんが食べてーって言ってるよーと優しく言ってます(*´꒳`*)
あと、娘が好きないないいないばあは食事の時は見せてないです。
すぐに踊り出しますので笑
- 
                                    りー うちはもう既にテレビッ子すぎて、Eテレ以外の番組つけるのも愚図るときがあります😨 
 まんまのときはテレビ駄目だよ~と優しく注意しますがギャン泣きなので結局つけちゃってます💦💦
 見せすぎずないよう、程々に子供と頑張っていこうと思いました。
 コメントありがとうございました🙇- 3月20日
 
 
   
  
りー
2才未満での1日4時間以上の視聴は言葉の発達が遅れたり、表情が乏しくなったりするそうです💦💦
割りと高めの確率だそうです😢
ゆち
横からすみません😵
その4時間以上というのは継続して見た場合、ということですか?
見ても見なくても一日中テレビをつけとくのが良くないということもありますか?