※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KYE
子育て・グッズ

新生児シートの装着について、身長やお腹回りの成長で窮屈に感じることや、頭の重みで反り返ること、肩ベルトが当たることに悩んでいます。装着のコツや縦抱きの方がいいか相談しています。

コランハグ使用してる方に質問です。

生後2ヶ月の娘を新生児シートを使って抱っこしているのですが、身長が伸びてお腹回りもふっくらしてきてシートの中がかなり窮屈そうです(>_<)
普通にセットすると頭の重みでなのか反り返ってしまいます💦(頭は必ず支えてますが)
しかも肩ベルトが頬に当たってしまい、なんだか可哀想です(--;)
装着の仕方にコツとかあるのでしょうか?
首はほぼ座ってるので、タオルなどでクッションをつくって縦抱きの方がいいのでしょうか?💦

もし、分かる方いらっしゃったら教えて下さいm(__)m

コメント

ふぐちゃん

コランハグ使ってます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*

うちも首が据わる3ヶ月近くまでは新生児シートを使用してましたが、大きくなるにつれて娘も窮屈そうでしたし、私自身も肩、背中のコリがすごかったです。

装着の仕方は少し高めの位置でやると安定してましたが、辛いものでした(泣)娘のあんよもはみ出してました。笑

うちは首が据わるの遅くて出来ませんでしたが、ほぼ首が据わってらっしゃるのでしたら、タオル等で調整したら縦抱きでも良いのではないでしょうか?

  • KYE

    KYE

    使ってらっしゃる方からのコメントありがとうございます‼☀

    本来は新生児シートって4ヶ月頃までは使うんですよね…💦
    高めの位置がいいのですね✨
    ですが、確かにかなりママ側の体に負担がありますね(^^;
    頭支えるのも手に負担が(>_<)
    うちももうすでにすねがかなり出ちゃいます😅

    娘も縦抱きが好きなので、手を添えてタオルなどで調整しながら様子を見てみたいと思います😊
    具体的にありがとうございました!

    • 10月6日
𖠋𖠋𖠋

2ヶ月でほぼ首が据わっているなんてはやいですね(*^^*)
お子様の体重は軽めですか?

うちの息子は2ヶ月になった頃はたまにうつ伏せで持ち上げられるけど仰向けで手を引いたらまだまだでした。4ヶ月になる頃に完全に据わりました。体重が重めだったからかなって思ってます。

私も肩ベルトが当たってしまうのが可哀想でハンドタオルを顔と足に当てていました。体重重めだしひざ近くまで出ててとても窮屈そうでしたが横抱っこの限界体重までは首据わってないし横抱っこ。体重オーバーで仕方なく縦にしたくらいです。

個人的にはまだ横抱っこの方がいい気がしますがもし縦にされるようでしたらネット(正式名称がわからずすみません)の中にタオル等を入れてあげてからお子様をその上にしてはいかがでしょうか😌

  • KYE

    KYE

    遅くなってすみません💦
    コメントありがとうございます!

    軽いのか分かりませんが、5㎏は超えてます。
    うつ伏せではずっと顔上げてます💨

    タオルを肩ベルトのところにあてるの、いいですね♪
    私も横抱きにこだわってコランハグにしたので、なるべく首すわりまでは横抱きにしてあげたいです😣
    娘の様子を見ながら、縦抱きしてみて、安全には十分配慮したいと思います💡

    • 10月7日