![めめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![けろち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろち
まずめめさんの彼が自分で管理ができないんですか?
話はそこからだと思います。どういった理由でお義母さんが管理をされているのでしょう😅
![ぽんママ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんママ★
え、なんだか嫌ですね。ましてやめめさんのお金まで管理してるなんて。大人として信じられない…
彼(旦那さん)と一緒に住むタイミングで、お金は家族で管理していったほうが良いと思いますよー。
-
めめ
病院に行く時毎回彼通してですが貰わなきゃ行けないので面倒です😅
そうですよね😫今どのくらい貯金してあるのかもよくわかってない状態なんです🤦♀️- 3月20日
-
ぽんママ★
いやー、高校生とかじゃなく20歳過ぎた大人なのに…。めんどいですね。
検診代ももらったりなんですね。
彼に早めに訴えたほうがいいですよ。
今後、義理のお母さんとは別居ですか?それなら相談しやすいと思います。
同居なら、それこそ親離れ子離れしてもらうためになんとか別のお財布にしないとです!- 3月20日
-
めめ
別居ですが近くに住むと思います。そうですよね😫この先が思いやられます(笑)
- 3月20日
![だいちゃんママ🍌](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だいちゃんママ🍌
私の実母と一緒だ!
私も、結婚前まで実母にお金を管理されていました(泣)
色々抗議したけどダメ。本当、おかしいですよね。
貯金してくれていて、結婚してからは全額返してもらいましたが。
-
めめ
やっぱり抗議してもなかなか無理ですよね😅私もしつこいぐらい言ってみますけど多分無理です(笑)
これから自分たちで管理していかなきゃいけないのに本当にお節介が凄いです😫(笑)- 3月20日
![ぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぷ
わたしの旦那も最初そうでした!
付き合ってる時から親に金管理させられてて遊びに行く時も5000円ぐらいしか貰えなくてなんもできねーじゃんって心の中でずっと思ってました😅結婚しても管理親だったのでそれはおかしいって私の親にも言われたので私が旦那に結婚してんだからふつー嫁に金管理させるだろって説教してやったら親に言ってくれたみたいで私が管理することになりたした😊
-
めめ
5000円は少なすぎますね😫
私もお説教したら言ってくれるでしょうか??
ありがた迷惑というかお節介というか本当嫌です笑- 3月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いや、おかしいですね笑笑
今までありがとうございました
子どももできたことですし、これからはこちらで管理しますね!でいい気がします
-
めめ
彼に言ってもダメだったら私から義理母に言ってみることにします(TT)
- 3月20日
めめ
彼は金遣いは荒くないほうですがお母さんが言ったことは何でも従います😅
お母さんに一緒に暮らすまでは私が管理するからと言われたらしいです😫検診代も管理されてるのでいちいちめんどくさいんです笑