
結婚してから4ヶ月、主人38歳・私22歳の年の差夫婦で、現在義母と同居中…
結婚してから4ヶ月、主人38歳・私22歳の年の差夫婦で、現在義母と同居中です。
今回はこの義母のことで相談があります。
元々年が離れているせいでよく思われてない部分もあり、同居開始から現在までちょこちょこ嫌味を言われます。
私自信のことや私の実家のこと、私と主人のやることについて気に食わない部分があるみたいです。何度か衝突があって、その都度主人が義母を注意してくれてます。
主人も義母の言動にかなり不快感を表していて、主人の妹(既婚者)にどうにか引き取ってもらえないかという相談もしようとしてたみたいです。
しかし、義母が泣きながらもう酷いことは言わないと謝った為その話は保留になっています。
それから暫く(1ヶ月くらい)嫌味も無くなった為普通の生活に戻り始めていたんですがここ最近また嫌味を言われ始めてすっかり疲れてしまいました。
自分の事だけなら私にも至らない部分が多いので言われてもしょうがないと思うのですが、家族の悪口まで言われるともう我慢できません。
自分の考えに反する人がいるとたちまち常識がない!後で地獄に落ちるから!と喚いています。
このまま別居できたら…と思う反面、結婚する前に同居を同意した自分にも責任がある…と悩んでしまいどうすればいいのかわかりません。
また主人に聞いた話によると義妹の旦那さんは義母の事をよく思ってないようなので義母を引き取るのを拒否する可能性もあります。
皆さんの周りで同居を解消した方、どのように解決したのか教えていただけたら嬉しいです。
- しえみ(6歳, 8歳)
コメント

KE
お義母さんひとりで住めない理由あるんですか??!
解消しないと関係悪くなるって出ていきましょ!!
旦那さんも味方してくれてるみたいだし^^*

mii◡̈♥︎
シェミーさん若いのにすごく立派ですね(;∀;)♡
私はまだ同居してないのですが、来年からする予定です◟̽◞༘̽*
うちの親も嫁姑問題が凄く、同居解消しました!
母がもう我慢できなくなり、父に相談した所あっさり承諾してくれ出て行きました!
旦那さんにもう我慢出来ないと相談しても無理ですかね(´∵︎`)?
でも高齢の義母だから残していけないんですかね(*´・д・)?
-
しえみ
ありがとうございます。
そう言っていただけるととても元気がでます…>_<…
ご両親が私と同じような状況だったんですね!
参考になります…!
一応最悪は今の家を売って出て行くという話はしてるんですがそこまでしようとしてくれる主人に申し訳ない気持ちがありまして…(;_;)
一応帰ってきたら今日言われた事なども話して相談してみます。
すべてのお義母さんが嫌な人な訳では無いのでmii◡̈♥︎さんのこれからの生活が楽しく幸せであるようにお祈り申し上げます(*^_^*)- 10月6日

リトルミー
現在は義母さんの家に暮らしているのですか?義母さんが泣いてまで同居したい理由はなんですか?
-
しえみ
今は三年ほど前に主人の名義で購入した建売物件に住んでいます。
義母が泣いていたのは恐らく義妹夫婦の家に行くにしても義妹の旦那さんが自分の事を嫌がるんじゃ無いか、という不安からここを追い出されたら行く宛が無くなる、という事だとは思います。
「いざという時は義妹ちゃんの家に行くから!」と言っていたのですが義妹から庭にプレハブを置いてそこで生活するなら旦那も許してくれるかも…みたいに言われたようで身を寄せる自信が無くなったみたいです。- 10月6日
-
リトルミー
そうなんですね。義実家に同居ではないんですね!それなのに義母さんは酷いですね…自分の息子の家だからって感じなんですかね?
ご自宅は二世帯ですか?
試しに、態度が変わらないなら出て行ってもらうか、完全二世帯にリフォームするから関わらないでってご主人に言ってもらっては?
せっかく購入したお家を義母さんのせいで手放すのは嫌ですよね…- 10月6日
-
しえみ
誰にでも思ったことをすぐ言ってしまう人みたいです。
私に限らず主人も義母とは衝突してます。
自宅は普通の家です…。
こみさこさんの仰る通り主人はご飯を食べる時間なんかを別々にしてもう生活を切り離そうか、とも考えてくれているみたいです。
私は基本的に嫌味を言われてる間反論しないようにしてるんですが、主人にはもっと強くなって言い返してよと言われました。
言い返したらもっとめんどくさくなる気がして言えないままなんですがこういう場合反論しても大丈夫なんでしょうか^_^;?- 10月6日
-
リトルミー
なかなか言いづらいとは思いますが、ご主人が味方してくれていますし、少し反論してみていいかもしれません。
ただ、義母さんの性格によって、効果のある言い方や対策方法があると思うので、分析しつつご夫婦で対抗していったら良いと思いますよ‼︎- 10月6日
-
しえみ
そうですね…!
少し考えながら反論してみます!
主人とも相談しながらどうにか解決していければと思います(*^_^*)
回答ありがとうございました!- 10月6日
しえみ
一応年は70近くで年金が少ないみたいで恐らく1人暮らしは厳しいのかな…と思います。
主人は最悪今住んでる家(主人名義で住んで3年ほどみたいです)を売却して私の実家の近くでも良いから引っ越そうと言ってくれました(;_;)
でもせっかくローンを払ってる中で主人にそこまでさせちゃうのも気が引けて…>_<…