![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期の旅行について相談です。5週目に病院へ行く予定で、GWに5時間の車移動があります。妊娠3ヶ月の時期にひいおばあちゃんに会いたいですが、長時間の車移動は避けた方が良いでしょうか。病院で妊娠が確定したら早めに親戚に伝えるべきですか。
妊娠初期の旅行について
今妊娠が発覚してまだ4週目でまだ病院にも行っていません。
5週目に入ったら病院に行こうと思っているんですが
GWに車で5時間くらいの田舎まで親戚みんなで2泊3日で帰る予定です。
ひいおばあちゃんがいるのですが
なかなか帰れていなかったので顔を出しに行きたいのですがその時期は妊娠3ヶ月になります。
妊娠初期なのでやはり長時間の車移動はやめたほうがいいですかね。
あと病院に行って妊娠が確定したら親戚にも早めに伝えた方がいいですよね。
- s(6歳)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
私は毎日片道1時間30分往復3時間車通勤してますが先生にも車の振動による赤ちゃんへの影響はないに等しいよと言われたので大丈夫だと思います。
それと、私は仮に皆に言って何かあった時向こうも気使うしこっちも言いずらくなるので親ならまだしも親戚には安定期過ぎるまで1人目も2人目も報告してません😊
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
妊娠おめでとうございます😊💕
親戚に伝えるのは早くても心拍確認後の方がいいと思います。5週で心拍確認はできないことも多いです。それまでは考えたくないですがどうなるかまだわからないです😢親戚なら安定期に入ってから伝える人も多いと思いますよ。
5時間の移動は腹痛や出血がなければ可能だと思いますが、自己責任になりますね。それよりつわりが始まって車に乗れるかどうかが心配です😫つわりは全くない人もいるので、平気ならしんどくないと思いますよ🙂できれば会いたいですよね😌
-
s
ありがとうございます♪
そうですよね( ; ; )
まだこれから何が起こるかわからないですもんね😢
親戚には急いで伝えず安定期に入ってからにします♪
やはり皆さんつわりでの長時間移動は大変なんですね!!
つわりはこれからなのでその調子によって考えます♪
はい!
なかなか会えなかったので会いたいです(^^)- 3月20日
![なち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なち
私なら体調がよければ帰ります。
身内にも妊娠発覚したら黙ってられなくてすぐに言ってしまいました(^^;
けど「まだ安定期には入ってないけどね」とは一応伝えといたほうが相手も気遣ってくれると思います。
-
s
回答ありがとうございます!
そうですね!
まだ2ヶ月ほど先の話なのでその時の体調も考えて行動しようと思います♪
私もウズウズしてすぐにでも報告したくなるタイプです(笑)
伝えるにしてもその一言は伝えておいたら無理なことはさせないでしょうしね(^^)- 3月20日
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
検診で何もなければ私なら行っちゃうかも!ただつわり時期なので無理はされない方がいいと思いますが😅
できれば安定期に入ってからの方が安心ですよね😊
もし行かれるなら親戚の方には言ってもいいんじゃないですか?
ただ安定期前だから周りには言わないでと言って😊
-
s
回答ありがとうございます♪
そうですよね( ; ; )
なかなか帰れてなかったので今回は帰りたいと思ってるんです。
検診で異常がなかったら帰るようにします♪
つわりの時期なので袋などは持って行っておいた方がよさそうですね(^^)
私も安定期に入ってからの方が安心だったのですがこればっかりは授かった命なのでそれなりに考えて帰ろうと思います♪- 3月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
むしろ妊娠初期以降の遠出の方が危ないかなと思います!自己判断にはなりますが…
初期はどちらかというと長時間の車移動などでつわりが酷くならないかが心配ですね…
お腹が張ったり腰痛だったりのマイナートラブルよりも初期はつわりがあるのでそれがしんどいかもしれません😂
つわりも軽くて体調も良ければ大丈夫ですよ!
心拍が確認できたら報告してもいいと思います😆
-
s
回答ありがとうございます!
調べたらあまり良くないと書いていたりもしたので質問させていただいたのですがやはり自己判断ですね!
なるほど!
私は初産でまだつわりも経験したことがないので場合に合わせて袋などを持っていくようにします♪
心拍が確認できたら嬉しくてすぐにでも伝えたくなっちゃうかもしれないですね(^^)- 3月20日
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
さきさんの体調によると思います。今わたし3ヶ月ですが体調悪いです。普通の身体とはちがうので1時間車に乗ってるだけでもきつかったです💦やめた方がいいというか体調次第なので、体調がよくても休み休みでいくとかゆっくり時間掛けて行くとか工夫して行くとかしかないと思います!どうしてもなら!
妊娠がわかったらわたしはまず親と姉にしか言いませんでした!!いとこなどの親戚は安定期になってから伝えました😊✴それも考え方によるのでどちらでもいいかと(*^^*)
-
s
そうなんですね(T ^ T)
体調悪いのにわざわざ回答していただきありがとうございます♪
やはりつわりがひどかったら1時間でもしんどいんですね💧
とりあえず親と兄弟には伝えるようにします♪- 3月20日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
体調がいいなら遠出全然気にしません~!
赤ちゃんに車も歩くのも害はないですよ!
-
s
回答ありがとうございます!
そうなんですね♪
害がないならひと安心です(^^)- 3月20日
![ひよこのらいおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこのらいおん
その時お腹が張るなど自分の体調が悪ければ行かない方がいいですがそうでなければ休憩をとりながら行ってもいいかなあと思います。
あってはいけない事ですが、もしもということもあるので私なら安定期入るまで言いません💦
ご主人とご両親のみに伝えさりげなくサポートしてもらえれたらと思います!
-
s
回答ありがとうございます!!
なるべく休憩はとるようにしてゆっくり行くように親に伝えます♪
そうですね!
親戚に伝えて、もし何かあったらそれも伝えないとダメですもんね💧- 3月20日
![みいろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいろ
つわりが酷くないなら、初期なら長時間でも大丈夫だと思いますよ✨
お腹が大きくなってからのほうが大変だと思うので、遠出するなら今のうちだと思います!!
親への報告は早くてもいいと思いますが、親戚への報告は安定期に入ってからがいいと思います。
-
s
回答ありがとうございます♪
つわりが酷くなかったら帰ろうと思います♪
そうですよね!
お腹が大きくなってからはそれこそ大変そうですもんね(^∇^)
やはり皆さんその回答が多いので
私も親戚には安定期に入ってから伝えようと思います✨- 3月20日
![ここあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここあ
つわりが出てくる時期だと思うので、体調次第だと思います。
私も5週目あたりに一泊二日の旅行があり、つわりがなかったので行きましたが、その夜なぜか一睡もできず、次の日は吐き気とのたたかいでした…
つわりはない人なのですが、寝れなかったのが原因でした…
ほんとに辛かった…
行く時は体調に十分に注意してくださいね!!
-
s
回答ありがとうございます♪
そうですね!
私もまだ超初期なのでつわりなどもそんなになくてあまりまだわからないですが、疲れなどでそういう症状が出ることもあるって事を忘れないようにします!!
なるべく主人などにサポートしてもらいながら帰ろうと思います😊- 3月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も同じくらいの週数で愛知から四国へ車で行きました😄
つわりがあったので、常に何かもごもご食べて、トイレが近かったのでしょっ中サービスエリア停まってって感じでした😅
一緒に行く人には先に伝えた方がいいと思います💦
まだ初期だけど……って感じで。
ただ、つわりが重かった時は休んでくださいね😣
-
s
回答ありがとうございます😊
愛知から四国遠いですね!!
私は大阪から四国なのでてるりんなさんの方が長時間移動ですね💧
何か食べてたら少しましになるんですね♪
元々トイレは近い方なのでさらに近くなると毎回止まらないとダメになりそうです😂
とりあえず親などには先に伝え
時期が近づいてきてちょっと酷くなりそうだったら周りにも伝えるようにします♪- 3月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
GWの頃は今から6週間後で10週目になりますね。その頃はもしかしたらつわりがピークかもしれませんね💦つわりの症状は個人差がすごくありますので、行ける体調か現時点ではどうかわからないですね😅
つわりのひどい方は水分も食べ物も受付けず、入院される方もいらっしゃいます😨
私は食べづわりでずっと気持ち悪く、でも吐けないという感じの体調がしばらく続いています💦今の私の体調なら5時間の移動ならやめておきます😭
もしあまりつわりがしんどくない場合でも、もし新幹線や特急電車で行ける距離でしたらそちらを利用して移動時間を短くできたりはしないでしょうか?☺️
妊娠報告は私は両方の親と一部の友人にだけ報告して、あとの人は安定期に入ってから言うつもりですが、今回のような場合ですと、行けるか行けないかまだはっきりできないので、正直に事情を説明しておいた方がいいかもしれないですね💦
s
回答ありがとうございます♪
そうなんですね!
調べたらエコノミー症候群になりやすいと書かれていたりしたので長時間はダメなのかと思ってました!
振動による赤ちゃんへの影響は大丈夫なんですね!
距離もあり曽祖母になかなか会えなかったので帰れる時は帰りたかったので安心しました!
確かにそうですね!
親戚にはまだ報告は見送ろうと思います♪