
コメント

きょうこ
今は里帰り中ですが、私も同居で義姉が頻繁…というか、ほぼ毎日朝〜夕まで居ます(笑)仲は良い方ですが、昨年、義姉家族がほぼ1年居候していた時期があって、義姉夫と娘(夫連れ子)の存在で居心地悪い時期がありました😖旦那にも、あの2人とは関わりたくないと話して、なるべく顔を合わせない様にしたり。
一度旦那さんに居辛い事を話してみると良いかと思います。いくら良い人でも気をつかうし、義姉の実家だとしても嫁が同居していますしね…😧
きょうこ
今は里帰り中ですが、私も同居で義姉が頻繁…というか、ほぼ毎日朝〜夕まで居ます(笑)仲は良い方ですが、昨年、義姉家族がほぼ1年居候していた時期があって、義姉夫と娘(夫連れ子)の存在で居心地悪い時期がありました😖旦那にも、あの2人とは関わりたくないと話して、なるべく顔を合わせない様にしたり。
一度旦那さんに居辛い事を話してみると良いかと思います。いくら良い人でも気をつかうし、義姉の実家だとしても嫁が同居していますしね…😧
「義実家」に関する質問
義母に失礼なことをしてしまっていたかもしれません… 新幹線の距離の義実家には、年に4−5回くらい、1週間〜長ければ2週間くらい滞在することがあります。 夫が仕事だと私と子どもたちだけでいる時もあります。 よく長期…
妊娠33週妊婦です。 少し長くなります、すみません。 私が小学生頃から、実母が躁鬱を患っていて、精神的に不安定な時があります。 調子がいい時は、年単位で落ち着いている時期もあります。 逆に調子が悪いと、1週間単位…
建てる家の場所について迷っています。 結婚8年子ども0歳、2歳、私(32歳ほぼ無職)、夫(37歳公務員) 1.そこそこ栄えている街 高速乗り場に行きやすく実家に帰りやすい 利便性はよいが土地がとにかく高い 2.義実家の家…
家族・旦那人気の質問ランキング
のん
返事遅くなりすみません(T_T)
そんな大変な時期があったんですね!
そうですね、、今の状況を旦那に話してみたいと思います!