※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後10日の赤ちゃんが母乳不足で悩んでいます。直母の量を増やす方法や、100mlを飲めない時の対処法について相談しています。

生後10日の赤ちゃんなんですが、産科の先生に100mlを1日8回あげるよう言われています😵

今は母乳片方5分ずつ(両胸で20〜30でます)→足りない分搾乳したもの、たまにミルクをあげています
吸いづらい乳首で保護器を使っているのですが、もう5分ずつやると疲れて寝てしまい量が飲めません😭

どうしたら直母の量が増えますか😞?
そもそも100ml飲めないときが多々あるのですがどうすればいいでしょうか😭?

コメント

TYMS

生まれたばかりはうちもそうでした。
うちは片方飲むと寝て、また5分くらいしたら目を覚ましてもう片方飲んでまた寝て、また5分くらいでおきてミルク足してって感じで、1回の授乳にかなり時間かかりました。
赤ちゃんの体力がついてくれば沢山一気に飲めるようになるって助産師さんに私は言われました。
私の子は今1ヶ月半ですが両方の母乳を一気に飲めるようになってきてミルクを足さなくてもよくなりました。
母乳はお乳を吸ってもらうにつれて増えてくるみたいです。
100飲めればいいけど、飲めないのは仕方ないので、焦らずに飲める量だけ飲ませていったらどうでしょうか?

なみ☆

出産お疲れさまでした。
私は片方、陥没乳頭で1ヶ月半くらい混合でした。
量を飲ませることも大切かもしれませんが、まずは赤ちゃんがおっぱいや、保護器に慣れないと飲んでくれません。
そして母乳は10日前後だとまだまだ出にくいと思います。
おっぱいは飲んでもらわないと作られませんので、根気よく母乳を飲ませるのが1番かと思います。

みかん

うちの子も吸うのが下手ですぐ寝ちゃうし私もなかなか量が増えず20分加えさせて5gしか、増えなかった時はもはや笑いました( ̄▽ ̄;)
助産師さんにとにかく加えさせなさいって言われて
生後2ヶ月になる頃までは40分加えっぱなしとかありました、
1時間半ごとに片乳づつ離すまで加えさせて飲んでない時はほとんど搾乳器を使って搾ってました。
おかげで完母で未だにごくごく飲んでます( ̄▽ ̄;)
足しているミルクを飲みきらないのは
その前のおっぱいが増えていて足りているからじゃないでしょうか(^^)
1週間検診はある病院ですか?
体重が増えていれば飲みきってなくても大丈夫ですよ!