
旦那の考え方が理解出来ません。保育園の申し込みをしていましたが2歳枠…
聞いてください!!
旦那の考え方が理解出来ません。
保育園の申し込みをしていましたが2歳枠落ちました。
旦那に3歳枠も激戦区だから絶対に入れるか分からない。その為に幼稚園も考えた方が良いよね?と話した所、幼稚園に行かすお金も無いし、保育園のお金も払えないと言われました。
私は求職中でまだ働いていないので自分のお金なんてありません。
働いていた時のお金は検診のお金や息子の産まれる時の準備等でなくなりました。
託児所付きの仕事を探せとか色々言われもぅ本当に嫌です。
何かあると俺の子供だと言うくせにお金は出せないっておかしいですよね。
- あゆちゃん★(2歳4ヶ月, 9歳)
コメント

名古屋在住はな
えー!?
それ今言う!?って感じですね^_^;
お子さんの為にももう一度話し合われた方が
いいと思います(>_<)

せいまさまま
今さら…
そしたら、自分の息子なら、育てる環境を整えるのに協力してほしいですね!
働き方によっては、保育料よりも➕になることの方が多いし。
子供にとってもいい経験ができると思いますよ。
-
あゆちゃん★
本当ですよね。
息子はあまり同じ月齢の子と関わる事がないので、保育園や幼稚園に入れていっぱいお友達を作って欲しいし、息子も保育園行きたいって言っています。- 3月20日
-
せいまさまま
それなら、説得しかないですね。
家で出来ない経験も必要です。
旦那さんは目先のことしか考えてないみたいな感じですね。- 3月20日

saya
じゃあ、あなたが託児所付きの職場に転職してくださいって感じです。
なんでママばっかり制限されなきゃならないのか。。。
-
あゆちゃん★
本当にこちらばかり必死になって、話してもすべて否定され、お金も出さないって、、何のための父親なんだって思います。
- 3月20日

ままり
まず検診や生まれた時のお金も自分で払われてたんですか?😭
そりゃお金なくなりますよね。。しかもお金の話するとイライラするとか。。話し合いにもならなさそうですよね😭
-
あゆちゃん★
臨月まで仕事をしていたので全て払っていました。
生活費も臨月まで折半してました!!
お金に汚いと言うか、本当になんでこんなんと結婚しちゃったのかなって思っちゃいます!- 3月20日

退会ユーザー
お金の話でイライラする原因は大体検討できますか?
旦那様が管理されてるなら内訳聞いた方がいいですよ。
まず、独身時代が抜けてるか抜けてないかで今後の話も変わります。
うちも何度となくお金の話でもめましたがこれがなかなかお互いに納得行く所に行き着きませんから😭
-
あゆちゃん★
抜けていないと思います!!
息子とも遊んでくれるけど、自分の時間が無いとダメな人。
未だにスロット行ったり良くしています。- 3月20日
-
退会ユーザー
そうなんですね、うちは、おこづかい無いけど、お弁当作れなかった日に1000円渡したりしてますそのお金をどうにかして貯めて行っていたり、給料未払い分あるくせに、社長がパチンコ連れていってくれたりしてるみたいです。いや、パチンコ行くかね未払い分に回せよ!って最近本当に社長にもムカついてます💢💢
私は一月くらい好き勝手過ぎる主人に『パパは独身があってるんじゃない?返りに離婚届もらっておいで』って離婚覚悟でラインしました。
生活費って計算外の事ばかりで、お金の事や子どもの事正直自分で全てを解決させながらいることは難しいから、もう三人目の出産に集中したいのが私の本音何です、
気持ち話て伝えないと分かってもらえないですから😭当たり前に思うので- 3月20日
-
あゆちゃん★
なんで男の人っていつになっても独身気分なんだろって思います。
何かあると、お前が子供欲しいって言ったんじゃん。って言われるし、、、。
なんか悲しいですよね。。- 3月20日
-
退会ユーザー
はぁ?ですね、その発言!
まだお子さん一人だから余裕なんでしょうかね?
うちは、妊娠中で姉妹を昼間見ていてクタクタなのに、夜になると旦那の息子の世話ですよ😅
お腹の張りや大きさが分かりやすくなってきたのもあって、やっとオムツ替えを進んでしてくれるようになりましたがどうなることやら🤔
産まれたら、まだもとに戻りそうで恐ろしいです。- 3月20日
-
あゆちゃん★
本当になんなんですかね!
私も帝王切開で出産したのですが、里帰りせず退院した日からいつも通り家の事全てやりました。
息子は低血糖でまだ退院出来ず母乳を届けに通いました。
傷が凄く痛く、うぅーってなってても大丈夫ひとつ無かったです。
役所の手続き等も全部ひとりでやりました。
回りからは良いパパ、いつも優しい旦那って言われてますがそんなの全く嘘!!
とても性格ひん曲がってて冷たいひとです。
なんか愚痴っぽくなっちゃってごめんなさい💦💦- 3月20日
-
退会ユーザー
愚痴りましょう🎵
私も一人目のとき義家族と同居で役所周りも全くしてくれず、義母の付き添いでしたから何か結婚の良さ全く分かりませんでしたよ。
確かにその時主人は、免許も持ってなかったので義母の運転で行ったんですがバスでも行ける距離なんで非常にムカつきました😢
私も一人目の時から家事に育児ほぼ変わらずでしたよー二人目のときは同居してなかったので帰ったら主人と長女の脱いだ服やらの片付けからでした。
休まりませんよね😢
三人目は、8日間のうち5日間実母が来るのでまた帰ったらイライラしそうです。
勝手が、私と実母でも違うのででも義母がきて何も言えないよりましなので。
そしてある程度主人も気を使わせる作戦です❗私なんて去年の夏1ヶ月義母と一緒の生活我慢したんだからいいやろーって。(義母だけではなく義兄もですよ、最初だけで結局半年は義兄だけ残って何かしょうか?とか言われもしませんでしたからね💢)
『はぁ?気を使う?パパは5日よ?』って
どーせ義母きたら任せっきりで何もしないし、そんな姉妹のお世話してもらってない人より実母が信頼できるんでって感じです。
そんなに嫌なら8日間休めるようにバカな社長に、頼んでみろよ!って感じです。
はぁ愚痴が止まらない😱- 3月20日

いちご
え、、驚き通り越して悲しうですね、、(>_<)
-
あゆちゃん★
本当に悲しいです。
夫婦なのにお金の話や息子の話をちゃんと出来ないっておかしいですよね。
前は優しかったのに今は私が仕事していないせいか下に見られ凄く嫌です。
何を言っても分かってもらえないし。。疲れます。- 3月20日

ららら
生活費は貰ってますか?
保育料、幼稚園料って補助出るから負担って少ないと思います。もし旦那さんが生活費プラス保育料が厳しいって言うのであれば保育料は主さんが稼いで払えば良いのかなって。旦那さんも自分の給与から支払いや貯金、おこずかい、さらに生活費を主さんに渡しているのであれば、、ですけど。ただ遊び金にしたい場合は話し合い必要ですね、、
-
あゆちゃん★
生活費は貰っています!
ただ、借金返済や、税金滞納していた分の返済等があり保育料までは出せないらしいです。
でも、スロットやるお金はあるっておかしいですよね。
息子の保育園や幼稚園が決まり次第私は直ぐに働くつもりです!!- 3月20日

ぱるす
お金無いって一家の大黒柱が言っちゃ駄目でしょー!腹立つー!もっと頑張るとかしないんですかね!?
旦那さんは今以上稼ぐ気無いみたいなので、当てにせずママが頑張るしかない気がする!
-
あゆちゃん★
何かあると直ぐにお金無いって言うんで困ります。
お金稼ぎにスロット行くって言って負けてきたり。。
お金の管理は旦那がしていて私は生活費を貰っているだけなのでどうなっているか分かりません。
お給料がいくらとかは把握してます!
息子を見てもらえる人がいないので預け先が見つかり次第直ぐに働く予定です!- 3月20日
-
ぱるす
私は全然生活費もらえなくて、お金の事でもめて離婚しました。お金の心配ってすごくストレスだし、神経使いますよね(><)お金はママが握らないとやっぱりだめですよ。結局嫁子供よりギャンブル優先とか、子供産まれて2年も経つのに父親の自覚ゼロですね。保育料でガタガタ言うなら、この先お金の事でめっちゃもめそうですね(><)頑張りすぎは心に良くないです!ほどほどに!
- 3月20日
-
あゆちゃん★
そうだったんですね。
うちは10年以上付き合っての結婚で、結婚も子供も私が凄く言ってやって動いてくれました。
何かあるとその事を言われます。
でも子供の事は可愛がってくれますが、保育料を払わないとかってある意味虐待みたいなもんですよね。育児放棄的な、、、。
結婚する前はだらしなかったりはありましたが、本当に優しくていい人だったのに何でこんなになっちゃったのかなって思います。- 3月20日

こもも
他の方へのコメント読みましたが、奥さんを臨月まで働かせ、しかも生活費は折半なんて。。。
借金やら税金滞納は、独身時代のものですか?
でしたら自業自得なので、奥さんと子供は関係ないですよね?
-
あゆちゃん★
うちの主人は少し変わり者!?と言うか考え方が普通じゃないです。
みんなそうだよとか、それが普通だよって言うと絶対にみんなって、普通って何なの?とかイライラすることばっかりで話し合いにもなりません。
前はこんなんじゃなかったのに、、、。- 3月20日

ひよこ
うちの旦那もお金にルーズな人なのでかなり揉めました。
とりあえず家計管理を私に変えないと離婚宣言して実家へ→向こうが折れる。で事なきを得ましたが、
相談者の場合は→実家の両親も巻き込んで話し合い→全て管理は自分へ→保育園へがいいかもしれません。
こう言う手合いは、実家の両親にしめてもらった方が早いと思います。
-
あゆちゃん★
なるほど!
私の両親は今の状況を知っています!私が話しているので。
でも旦那の親は何も知りません。
息子の事が大好きで頑張ってる、頑張ってるって毎回言い、早く保育園に預け働きなさいと言われています。- 3月20日
-
あゆちゃん★
途中で送っちゃいました!
今の状況とか全く知らないので義母に全て話すっていうのも良いかもですね!- 3月20日
-
ひよこ
なるほど、そうですね、そうなるとますます彼にとって第三者である相談者さまの両親から注意してもらった方が旦那さんは折れやすいのではないでしょうか?旦那さんの実の親だと旦那さんもまた相談者さんみたいに甘えたりゴネたりすればどうにかなると思ってしまうかもしれません。
- 3月21日
あゆちゃん★
酷いですよね!!
お金の話になると凄いイライラして怖いし、息子の話をするとお前が子供欲しいって言ったんだろとか、1歳になったら働くって言ってたんだから自分でどうにかしろとか言われます。
なのに友達とか親には、水泳やらしたいとか凄いイクメンぶってウザイです。。
名古屋在住はな
酷い…(>_<)
お金が無いことを堂々と言えちゃうって、どんだけプライド低いんだ!って思います(すみません…)
自分でどうにかしろって完全に他人事^_^;
うー…身近にいたら説教です!!