
コメント

すな
住んでる地域や年齢にもよりますが、、、私なら全然やっていけます!!

退会ユーザー
他に支出がそこまでないなら大丈夫だと思いますが、すっごい余裕ではないかな?うちなら……。
ボーナスは生活費に回したくないので。
-
あい
回答ありがとうございます!
そうですよね、私もボーナスは全貯金で考えてます😭- 3月24日

しゅうくんママ
旦那さんがお小遣い制なのだとしたら
そのお小遣いがいくらかによって変わってくると思いますが
そんなカツカツにはならないと思いますよ!
-
あい
回答ありがとうございます!
お小遣いちょっと余裕持って渡してるので頑張って毎日お弁当作って、お小遣いちょっと減らそうかなと思います😂笑- 3月24日

退会ユーザー
それで義両親に旦那の借金
五万毎月返済してたので
それがなかったら五万貯金出来てた
って事になるので余裕はありました◎
-
あい
回答ありがとうございます!
そうなんですね🤔
やりくり上手そうです😭✨私も貯金できるようにやりくり頑張ります…- 3月24日

♪
子供の年齢などにもよると思いますし地域にもよるかと思います。
あとはボーナスの金額にもよると思います。
少しでも余裕があるというのも、どのレベルを求めるのか個人差があると思います。
年に一度海外旅行とかを考えているなら難しいかもですが月に何度か外食程度なら行けるのかなぁ?と思います!
-
あい
回答ありがとうございます!
そうですよね😂
ざっくりとした質問にも答えてくださってありがとうございます😭
参考にさせていただきます!- 3月24日

あや
うちは車のローンや保険が割と高いので、カツカツかもです…。
食費がかさんでるのもありますが😭
余裕のある生活って、なかなか難しいですよね💦
-
あい
回答ありがとうございます!
うちはまだ車がないのでこれからそこにローンがのってきますね💦
なかなか難しいです…😂- 3月24日

R4
趣味にお金かけてる我が家ではカツカツになっちゃいます(°_°)
節約意識しながらなら普通に生活は出来そうですが、自由なお金や貯金はあまり出来なさそうだなぁと、思いました!
-
あい
回答ありがとうございます!
上手くやりくりして少しでも貯金できるように頑張ります…😂- 3月24日

ポケ
普通が人それぞれ違うと思うのでなんとも言えないと思います。
私は最低限将来の見通しが立っている貯金ができた上で食べたりするのに困らないくらいを普通と思いますが、ママリの中では貯金0でも毎月食べていければ普通と思ってる方もいますので。
月手取り25万で8万の家賃って高くないですか?
地域にもよりますが、8万の家賃で安いと思われるような地域に住んでいるのでしたら手取り25万だと厳しい気がします。
-
あい
回答ありがとうございます!
確かに人それぞれですね💦
地域と都合上家賃はそれくらいになっちゃうので今は我慢して、旦那さんにはお給料あがるように頑張ってもらおうと思います😭💦- 3月24日

豆
同じくらいで生活してます。
車のローンや奨学金などはありません。
私は専業主婦です。
それでも、結構カツカツです。
赤字にはなりませんが、プラスにもなりません。
ボーナスは手をつけずに丸々貯金出来ます。
丸亀製麺とかでいいなら、週一で外食は可能です◎
うちは下の子が産まれたら、私も仕事を始める予定です☺️保育園次第ですが……笑
-
あい
回答ありがとうございます!
ボーナス丸々貯金が理想ですね✨
参考にさせていただきます!
保育園決まるといいですね😢💓- 3月24日

さち
奨学金は借りずに就職まで面倒をみて、自分が退職するまでに3000万は貯金するのが最低限だと私は思ってます。
子供の貯金で年60、老後で年100、いろいろ込みで年200は貯金したいですね〜
-
あい
回答ありがとうございます!
しっかり貯金の計算できててすごいです😔
私も参考にしてちゃんと計算してみます!- 3月24日

スヌーピー
私なら全然大丈夫です🙆♀️
夫婦、子1人ですが、
残業ないときは20万きってしまうときありますが何とかやってます💦
-
あい
回答ありがとうございます!
やりくり上手なんですね🤔✨
私も上手くやりくりできるように頑張ります…!- 3月24日

あい
旦那、子供の年齢。
旦那は、今後昇給予定ありか、によります。ずっと、いまのままでは、厳しいかな。
うちが今それだと、赤字です。(>_<)
-
あい
回答ありがとうございます!
昇給予定はあるので、旦那さんには頑張ってもらおうと思います😢- 3月24日

あおまいか
何をもって余裕とするかで変わりますよね。
私の中で「余裕」とは、必要最低限の生活に一定の貯金ができてから、さらに残った額だと思ってますり
そうなると我が家では25万で家賃8万もしてたら、保険料と貯金とお小遣いがごっそりなくなるので、赤字なのと同じです。
-
あい
回答ありがとうございます!
- 3月24日
-
あい
参考にさせていただきます🤔
やはり家賃が抑えられたら大きいですね💦- 3月24日

退会ユーザー
普通に生活ができるのは、800万くらいですかね😕
貯金ができて、生活にも余裕があるのは、1500万以上だと思います🌼
首都圏は‥🌱
-
あい
回答ありがとうございます!
家計簿でもつけてうまくやりくりしていこうと思います💦結構きりつめられそうですが💦- 3月24日

まぁ
最低でも2〜3万は貯金できます♪
ボーナスは貯金🎶
生活も普通にたまに外食行けれるくらいは余裕あると思いますよ^ - ^
-
あい
回答ありがとうございます!
同じく、
2.3万とボーナスは最低限貯金できるようにやりくりしていこうと思います💦- 3月24日
あい
回答ありがとうございます!
余裕でるように上手くやりくりしていくしかないですよね🤔✨