※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴらぴらぴらちゅ
子育て・グッズ

9ヶ月の男子が食べムラがあり、昼間はオッパイをあまり飲まず、夜は2.3回起きる。最近野菜の食べが悪くなり、味付けを考えている。以前はご飯100g、野菜40g、タンパク質を食べていたが、最近はその2/3程度。食事は和光堂ランチボックスとオッパイもしくは米せん。哺乳瓶やストローが苦手でミルクを飲まない。

9ヶ月の男子ですが最近いきなり食べムラ😱あんまり昼間はオッパイも飲まなくなって😫夜はまだ2.3回起きます😰最近BFもよく食べさせていたからか😫茹でただけの野菜の食べが悪くなってきたような😫そろそろ味付けかなと思いつつ😳みなさんいつからどのような味付けされてましたか?😫
よく食べていた時はご飯100グラム野菜40グラムとタンパク質です🤗最近はこれの2/3くらいや食べないと半分くらいです😫BFなら和光堂ランチボックスとオッパイもしくは米せんです🤗哺乳瓶もストローも苦手でミルク飲みません😩

コメント

deleted user

6ヶ月くらいからはもう、だしで味付けしてました(^^)

  • ぴらぴらぴらちゅ

    ぴらぴらぴらちゅ

    だしいいですね🤗使ってみます🤗

    • 3月20日
Nanana

うちも9ヶ月になったあたりから食べムラというか、今まで必ず完食していたのに残したり。。。反抗的になったり遊び出したり…ブーッとしたり😅

よくよく見てると同じようなメニューが続いた時は食べが良くないです💦 好物はどんなにお腹いっぱいでも食べたがります✨笑
食べ物の好き嫌いが出てきたんだなぁ〜と思います🌸!!!

基本的に娘も良く食べる方?なので主食100g、野菜30〜50g、タンパク質25〜50g+フルーツを少しあげたりしています🌟(フルーツは別腹みたいです🍓笑)

新しい食材をあげたり、野菜を茹でた時の汁を野菜だし、それにササミや鶏肉を一緒に茹でて旨味だし、納豆ご飯にする時は醤油3滴くらい加えています✌️
最近は市販のコンソメをほんの少しだけ入れたりもしています😊
あとはきなこや海苔、牛乳を使って味付けを変えています✨

  • ぴらぴらぴらちゅ

    ぴらぴらぴらちゅ

    色々されていてすごいですね🤗私も早速野菜の茹でた汁などを混ぜお粥作りました😋よく食べてくれてよかったです🤗私も少しずつ味付けしていってみます😋

    • 3月20日
  • Nanana

    Nanana

    全然色々出来てないですよ〜💦2人目妊娠中で離乳食のストック作りがなかなか出来ない時期はBFばっかりだったり…🌸

    離乳食のレパートリーもあるわけではないので、同じような感じが続いたり😅

    お子さんたくさん食べてくれて良かったですね💕モリモリ食べてくれると嬉しいですよね😊✨

    • 3月20日