![むー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳中に眠くなり、飲ませたことを覚えていないことで自分を責めています。同じような経験をした方はいますか?
2歳5ヶ月息子と生後21日の娘がいます!
1人目からなのですが、
授乳中眠くて眠くて…
うとうとすることが多いんです。
今日の夜中は授乳してる体勢で目が覚めて…
でも飲ませた記憶がないんです…
娘は寝てるしきっと
飲ませたんだと思います。
一昨日、息子の寝ぐずりが酷くて
娘と交互で抱っこしたりしてて
いつも以上に寝不足になってたせいも
あると思うのですが…
母親としてダメだな…って思ってます、、
同じような方、他にもいるのでしょうか…
私だけかな…
- むー(6歳, 9歳)
![ここな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここな
生後1ヶ月(4人目)がいます。
わかります!わかります!!
うちの子はすでに添い乳なので泣いたら目が覚めてないのに服とブラをあけて添い乳してます(笑)
上の子がいたら日中も寝れないし仕方ないかなぁっと。
あんまり深く考えすぎず多少らくしたらいいとおもいますよ。
![きのこのイッシュ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこのイッシュ
分かります!なんでもすぐに記憶飛んでます笑 今日赤ちゃんうんちしたっけ、午前中にとりかえたような、、とかもよくあります。 なので、メモ帳に書くようにしました。排泄の時間とミルクの飲み始めの時間を。時間を書き残すだけで、ちょっと安心できます😌
![まあさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあさん
分かりますよ〜😭
ママも人間なんだから眠くてそうなっちゃうこともあります🤗
不思議とちゃんと子供を布団には寝かせてたりするんですよね😂
考え過ぎないで大丈夫です🤗
![むー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むー
まとめてですみません、、
共感していただけて嬉しいですm(_ _)m
よほど眠気に強い体質でないと
無理ですよね(^_^;)
排泄とか授乳時間のメモはしてます☆
引き続きしていこうと思います!
コメント