※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ca
子育て・グッズ

友達が赤ちゃんをいじってきて嫌な気持ち。同じ経験の方いますか?

生後3週間目になる息子に会いに、学生の時の友達があいにきてくれました。親友なんですが、なにかといじりたい(?)タイプの子で、今日も息子の寝起きを見てぶちゃいくーとか髪チリってきたんじゃない?とか寝ているところ起こそうとしたり、結構嫌な気持ちになりました。
普段からそういう子なので自分は言われても笑って受け流せていたのですが、息子のことを言われるとイラッとしてしまいました。同じような経験された方いますか?

コメント

むげ

私も子供のこと言われると
イラっときます😓
自分のことなら我慢できるけど
子供のことって全部悪口に聞こえて
いちいち何?!ってなっちゃいます😱

deleted user

うちも言われたことあって、
そこは訂正しましたよー(^_^)
腹立ちました!!!

まる

産後は子どもを守ろうとするホルモンもでてますし、当然イラッとすると思います^^
そのお友達がまだお子さんはいないのなら、ママの気持ちがわからず配慮できないのもしょうがないのかもしれないです^_^
時間あけてわざわざ会いに来てくれるなんていいお友達ですね!!

はじめてのママリ

まだ出産前ですが、
余計なお世話だよ!と
イラッとしてしまう気がします。

愛する我が子をけなされるのは
冗談でも嫌ですよね😤

おはな

そう言う子いますよね‼️
確かに息子のこと言われたらめちゃくちゃイライラすると思いますよ😠
たぶん子供のこというのはやめて✋と言ってしまう気がします😱

ca

みなさんありがとうございます😢
そうですよね、きっとその友達も出産すればわかってくれますよね。
気持ちが落ち着きました、ありがとうございます