※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チミー:-)
妊娠・出産

赤ちゃんの授乳について、何日目から量を飲めるようになりましたか?授乳室での滞在時間はどれくらいでしたか?

母乳なんですが
赤ちゃんの口と自分の乳首がなかなか合わず上手に授乳できなかった方は
産後何日目で赤ちゃんがある程度の量を飲めるくらいになりましたか?
授乳室に入ったらどれぐらいの時間滞在してましたか?

コメント

simaiMAMA

経験あるかと思いますが赤ちゃんはそんなものです!
あたしもなかなか飲んでくれず張って大変でした。1週間ぐらい経てば徐々に飲んでくれるようになりましたよ!!授乳室は長くて20分ほどいます😓

ayama

3日目くらいになれば
ちゃんと飲んでるかな?って感じだった気がします!
二人目、三人目は私の場合だいぶ乳首が大きくなってたのと、
二人目の時は出産ギリギリまで上の子授乳してたので乳首柔らかくなってたのて
わりとすんなり飲んでくれた記憶はありますかま😅🌼
それでも出産するとリセットされるのか
乳首も切れたりしましたし
最初からうまくはいきませんでした!

私は30分は授乳室に居たきがします!

  • ayama

    ayama

    私が行ってた病院は
    授乳前に体重測って10分ずつくらい両乳のませて
    授乳後にまた体重測って
    どれだけ増えてるかで飲んでる分計算して
    その場で助産師さんに申告
    十分飲めている量ならそのまま赤ちゃん預かってくれて
    ちょっと少ないともうちょっと飲ます?
    とか、ミルク足してみる?
    とか言われて(-´∀`-)
    母乳ならそのまま赤ちゃんに
    また5分ずつとか10分ずつとか飲ませて
    ミルク足そかってなると
    必要量のミルク作ってくれて
    そのまま自分でミルク飲ませる感じでした\(´ω` )/

    なので長いと1時間近くいました

    • 3月20日
  • チミー:-)

    チミー:-)

    ありがとうございます☺
    ここは呼ばれて「じゃあほぐしてからあげてくださいね~」のみなので、軌道に乗ってない状態だとどうしたら…?ってなります😅で、手こずってると手伝ってくれる時もあるので、とりあえず流れに任せて頑張ってみます☺

    • 3月20日
  • ayama

    ayama

    放任なタイプなんですかね😅💦
    二人目でもわからない事あるのに
    ちゃんと教えて欲しいですね😰💦

    無理せずママと赤ちゃんのリズムで
    頑張ってくださいね\(◦´-`◦)/♡
    心配しなくてもそのうち
    きっと軌道に乗りますよ󾬚󾬚

    • 3月20日
チミー:-)

回答ありがとうございます☺
先ほど30分授乳室にいて、あとお願いしたら、全然飲めてないのにもう行くの?みたいな表情をされてしまって😓
1時間いると、助産師さんから「あとはしときますよ」って言ってくれたりもして、結局は声かけられるまで頑張れってことなのかなと分からなくなってしまいました。
助産師さんによって、ミルクに頼ってOKな人とミルクなしで泣いたらすぐお呼びしますねって人がいるので、こっちが混乱しちゃいます😅