
育児休業給付金の追加手続きが心配。職場からの指示通りに行動しているが、まだ連絡がない。給付金を受け取った経験のある方、助言をお願いします。職場に問い合わせるべきでしょうか?
育児休業給付金について。
息子を予定日は6月6日で、実際には今年の6月9日に出産し、産休・育休を取っています。
確か職場から、育児休業給付金の追加申請のために2ヶ月ごとに職場に来てもらわないといけないので、その時はまた電話します、と言われました。
ネットで調べると、8月上旬から育休に入っていたようで、そこから2ヶ月だと、今がちょうどそれぐらいになると思うのですが、まだ一度も電話が来ていません。
育児休業給付金をもらっていた方、どうでしたか?
職場に問い合わせたほうがいいでしょうか?
- 舞菜(7歳, 9歳)
コメント

*たぁmama*
初めまして★
産休、育休のこと、いろいろ難しくてわからないですよね(;´д`)
私は4月に出産し、6月から育休に入りました。
職場からは8月に入ってから連絡がきて、書類もらったりしましたよー*\(๑•₃•๑)*
それで、6月、7月の2ヶ月分の賃金が9月末ぐらいに振り込まれました。
もっと早くもらえるものだと思ってたので、こんなに遅いのー⁉︎って思ってしまいました。
忘れられてるのかもって不安になりますよね(;´д`)

earth
出産手当金は振り込まれましたか?
(↑書類提出しましたか?
産後約3ヶ月で出産手当金
その2ヶ月後から育児休業給付金が
2ヶ月ごとに支払われます。
育児休業給付金の追加申請って
初めて聞いたので何か分からない
のですが…。2ヶ月ごとに職場に
行くのも初めて聞きました💦
育児休業給付金の申請を自分で
行うことは無いと思うのですが…
-
舞菜
回答ありがとうございますヽ(*'▽'*)ノ
書類は提出したはずです。出産手当金については分からないので、書類確認してみます(>_<)
書類だけ書きにきてって言われたんです💦- 10月6日

ザト
育児休業給付金の場合は仰る通り2カ月経ったタイミングから申請できますので、まずは最初の申請をしなければいけません💡とりあえずは職場に聞いてみてください。
また、その後の2カ月ごとの申請は紙に1箇所署名捺印するだけなので、職場まで行くのが大変なら、郵送でのやり取りもできると思います。私は毎回郵送で申請しました。そちらも職場に相談してみてください。
-
舞菜
回答ありがとうございますヽ(*'▽'*)ノ
最初の申請は、出産したときに職場に提出した書類のなかにあって、出したような気がするのですが…
何にせよ、職場にきいてみたほうがよさそうですね(>_<)- 10月6日

kohamama
うちの娘も予定日が6/6で12日に産まれたんですー!
似てたんでコメントしちゃいました^^
会社に問い合わせてみましたかぁ?
私もまだ育児休業給付金受け取ってません〜
-
舞菜
日にち、似てますね^^
まだ電話してないです💧念のため、今週末ぐらいまで待ってみようかと思いまして…。
育児休業給付金は、10月末か11月末だったと思うので、早く振り込まれないかなー、と思ってるところです(笑)- 10月7日
-
kohamama
私も月末まで待ってみます^^
本当待ち遠しいですよねー!
出産手当入ったからそれが頼りですね^^- 10月7日
舞菜
初めまして〜回答ありがとうございますヽ(*'▽'*)ノ
8月入ってから連絡きたなら、私もきてもおかしくないですよね💧
あと少し待ってみて来なかったら職場に聞いてみようと思います(>_<)