※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
honeypotato✨
お金・保険

産休中に家計管理を学びたいので、おすすめの本を教えてください。

もうすぐ産休に入るので、その間に家計管理をしっかりしたいと思っています。
お金に関して無知なので、税金や家計管理等の生活に関するお金の勉強をするにあたって、おすすめの本やわかりやすい本があれば教えてください。

コメント

ままり

とりあえずスマホでアプリ入れました。
お金の大学の本を一通り読んで、
スマホの固定費の見直しをしました。

食費とか日用品はなかなか下げるのは難しいし、
あまり変わらないです…。

  • honeypotato✨

    honeypotato✨

    お答え頂きありがとうございます。
    アプリは何を入れていましたか?

    • 8月2日
  • ままり

    ままり

    家計簿というブタさんのマークの家計簿アプリです!
    これで毎日家計簿つけてつける癖がつきました。
    あとはFP3級の本を購入して、
    税金とか社会保険料のことや不動産の勉強もしました。

    • 8月2日
  • honeypotato✨

    honeypotato✨

    ブタさんマークの家計簿アプリは私もやってます!

    「お金の大学」や「お金の超基本」っていう本よりFP3級の本で勉強した方が家計管理に役に立ちますかね?
    今この3つのどれを買おうかすごく迷っていまして…😓

    • 8月3日