

退会ユーザー
太りやすい体質なのは遺伝だと思うので母乳は関係ないと思いますよ

ちゅ〜
遺伝が関係してると思うので母乳ではそんな太らないと思います(^^)
母乳は、欲しがる時に欲しがるだけあげてって言われてました(^^)
娘は、1ヶ月は授乳感覚30分〜1時間
4ヶ月までは1時間感覚でした( ; ; )
離乳食もはじめは全くでしたが、7ヶ月から、むちゃビックリされるくらい食べてます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
今は女の人より、たべると思います( ; ; )
でも、8.3キロのおチビちゃんです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
-
あお
そうなんですね!安心しました。
旦那が1歳なってこのまま太ってたらお前の責任なって、冗談半分で言うので、母乳も2時間感覚に我慢させるべきなのかと不安になりました(笑)- 3月19日
-
ちゅ〜
そんな事ないですよ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
きっといっぱい飲む子はそのぶん、身長も伸びてるんじゃないかなーっと(^^)
娘は、身長もおチビなので(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
身長体重ともに、はやかったら、6ヶ月くらいの子に抜かされてます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾笑
成長もそれぞれですしね♡
甥っ子ちゃん、1ヶ月違いですが、身長も10センチくらい高いし、体重も4キロくらい重いです★- 3月20日
-
あお
そうなんですね!安心です!
- 3月20日
-
ちゅ〜
大丈夫ですよ(^^)
ちなみに、娘は、7ヶ月からすごい量ごはん食べてますが、そんな感じです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾- 3月20日

おかゆ丸
お腹の中で飢餓状態だった赤ちゃんは太りやすい体質になるってのは聞いたことがありますが、母乳では聞いたことないですね…

ふー
姉は母乳で育ちましたが
離乳食の時からあんまり食べず今でも食細いですし
体も細いです
自分は混合でしたが
姉より食べる量多いし太ってます
母乳だからは関係ないとおもいますよ

tom
母乳が原因は聞いたことがないです😃
太りやすい体質になるかは3歳までに決まるって聞いたことがあります!
それまでに肥満児だと太りやすい体質になるとか…
私の母は昔100kg超えで色々苦労してきたので、自分の子供にはこんな思いさせたくないと太らせないように気を付けていたみたいです!
おかげで太りやすい体質ではないです😊
父は細身だったのでもしかしたら遺伝もあるかもしれませんが…😅
コメント