※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

搾乳器を使っても胸の張りが改善せず、乳腺炎が心配です。母乳を出すこととマッサージは違うのでしょうか。

搾乳器を使って母乳を出しても胸の張りが治まりません😭

陥没乳首なのと母乳が出づらいので搾乳器を使用しています。
毎回たくさんは取れませんが両胸で20mlくらいは取れます。

入院中に助産師さんに搾乳器で搾り出せば胸の張りは落ち着いてくると言われましたがどんどん悪化してパンパンに張っています💦

ただ母乳を出すのと、乳房マッサージをして張りを軽減させるのは違うのでしょうか?

めちゃくちゃ乳腺炎になりそうなパンパンな胸になってきています(T ^ T)

コメント

ママリ

マッサージと搾乳しても治らないようなら詰まってしまっている可能性高いので早めに母乳外来に行くことをお勧めします😭!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🙀
    ちなみに母乳外来に行くと助産師さんがマッサージして張りを取り除いてくれる感じですか❓💦

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    そうです!
    ひどくなってしまうと助産師さんの腕でも難しくなってしまったりするので早めが1番です😩!

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ひどくなる前に対処したいと思います🙇‍♀️✨✨

    • 5月15日
えんがわ

赤ちゃんなら綺麗に飲んでくれるのですが直母は難しいですよね…

私は電動搾乳機をよく使ってます。たまにムラがあるので、その時は乳頭のマッサージをしてから、搾乳口をつまりがある方向に寄せて搾乳するとマシになります。(乳房の内側が詰まっていたとしたら、搾乳機口を乳頭の中央より内側に当てる)または、手で搾乳すると出やすいです。根気が必要ですが💦まだ母乳外来には行った事ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます❗️
    私も電動搾乳器を買って3時間おきに搾乳してますが、張りは取れません💦
    痛みや熱はないですが、日に日にパンパンになっていってます😂

    確かに根気強く手で乳頭マッサージをすると搾乳器使用した時よりもほぐれてる気がします💦

    ちなみにのはらさんはいつくらいまで乳房パンパンでしたか❓( ; ; )

    • 5月15日
  • えんがわ

    えんがわ

    パンパンに張っても24時間は超えてないです。数日張っているようでしたら、母乳外来行ってみてください!!

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗️
    母乳外来検討してみます🙇‍♀️

    • 5月15日
はち

こんばんは😌
先日助産師さんと話をした際に、
母乳を増やすための乳首の刺激は
母乳が湧いてくるんだけど、逆に
むくんで張って、乳腺が圧迫されて
母乳が出ず乳腺炎になる人もいるんだよね〜と言われてました。
どれくらいの頻度で搾乳されているかは
わかりませんが、搾乳の刺激で逆に張っている可能性もあるのかなぁと思いました。 絞りすぎるとどんどん母乳を作ろうとしてガチガチになると思います。
私は産婦人科で絞るなら40くらいでやめたがいいよといわれてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます🌞
    確かに搾乳器使うと乳首が浮腫んでしまいます💦
    マッサージをしていることによって前より母乳の出が良くなりましたが、パンパンに張るようになって適宜搾乳しないと痛みが出てきます。
    あまり搾りすぎるとまた余計に作られてしまいますよね。
    搾乳時間を短くしていこうと思います( ; ; )
    ありがとうございます😭✨✨

    • 5月16日