
1歳前から保育園に預けているのが寂しい。娘は2歳半でいい経験だけど、息子はまだ成長段階。保育士が初めての瞬間を見逃したくない。働くことを決めたけど、進捗が早まり撤回したい気持ち。やるしかないけど。
1歳前から保育園に預けたかた寂しすぎませんか?
2歳半の娘はいい経験だけど、
7ヶ月の息子はズリバイできるようになって
まだおっちゃんこ、ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩き、たっち、あんよできないのに😭初めてが保育士さんだと😭初めてを見たかった😭
預けると決めたのは自分なのに。
来年の4月予定だったけど先週金曜から色々話が進み預けて働くことに今日決めて挨拶してきたのにもう撤回したくて😭😭
どうしようもなく、やるしかないんですけどね!
- ちっち(7歳)
コメント

yuttan
2ヶ月半から働きました😂

りると
わかります!!
うちは5ヶ月で預けるので寂しいですが家計のため💦
-
ちっち
ありがとうございます!
寂しいですよね😭
もう今日1日ずっと私が泣いてます😭
2歳半の娘に慰められる始末😭- 3月19日

パピコ
私も同じです-😭
夕方同じような質問してました💦
頑張るしかないんですケドね-
寂しいです😭
-
ちっち
そうなんですか!しかも同じ月齢!
もう寂しすぎて今日1日私が泣いてます😭2歳半の娘が「大丈夫~?」ってギューッしてくれて余計に涙腺崩壊で😭- 3月19日

退会ユーザー
私も同じ状況です!
来月から入園なんですが…😅1歳前から入れるのかわいそうだなぁ~って思ってます。
けど子どものためにも働かないといけないんで、一緒におれる時間を大事にします❤❤
-
ちっち
私は今日働くこと決意し、慣らし保育が来週から始まることになっめ心がついていきません😭
そうですよね!!そう思って頑張るしかないですよね!!- 3月19日

かちん
下の子が8ヶ月の時に預けて
寂しいですが
社会性や協調性学べるしやはり他の子と過ごしてる分成長は早いと感じました😊
作品も持って帰ってくると嬉しかったですし
初めての○○が自分たち親が見れないのは仕方ないと思っていましたが
運良く見れたのでそこは良しとしようって感じです 笑
ちっち
ありがとうございます!
どうでしたか??
yuttan
いい事といったら
やっぱり小さいうちから
預けると人見知りとか
知らない時からなので
楽ではありました!
あと、母の日やクリスマス
ひな祭りなどそゆときに
手作りの製作とか持ってきたときは
とても嬉しいですね💕
あと、お遊戯会や運動会は
涙が出ます💧💧💧
デキ婚だったし
家も欲しいし
とか物欲ある方なので
働かないとやってけなかったので
預けました💦
ちっち
いい方に考えるしかありませんよね!
作品は嬉しいです😂預けるとこ行事がなくて😅
うちもでき婚です!
頑張ります😭😭😭
yuttan
あ、そうなんですか💧
はじめは離れるの寂しいですが
離れるからこそますます
可愛くなったりしますよ!!
あと、成長の過程で
先生からそろそろ牛乳チャレンジしてね!ひとさじずつで!とか
そゆことも教えてくれるので
初ママには安心です!