![まささき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の息子がお義母さんに反応するのに対し、自分には反応が薄いことで悩んでいます。今後は息子との関わりを見直し、しっかり関わっていきたいと思っています。
長々とすみません。読んで頂けると嬉しいです。
6ヶ月の息子がいます。
義理の母と同居しています。
最近、息子はお義母さんが相手をするとすごく喜び、いい笑顔を見せたり、声を出して笑いますが、私が相手をすると、お義母さんの時ほど反応を示してくれません。
お義母さんは朝早くから夜遅くまで仕事で息子と遊ぶ時間はわずかですが、その限られた時間ですごくよく遊んでやってくれます。
そんな息子を見ると、息子は私のことをただおっぱいをくれる人、ただご飯を食べさせてくれる人、寝かせてくれる人としか思っていないのではないか。。と思えてきます。お義母さんは孫が可愛くて本当にしっかり関わってやっています。私も息子のことは可愛くて仕方ないですが、自分の時間欲しさに、機嫌よく遊んでいる時は家事をしたり、テレビを見たり、ケータイをいじったり。。ほったらかしにして息子との時間を大事にしていなかったかもしれません。おまけに、夜中何度も起きて泣く息子にイライラして怒ったり辛く当たったりもしてしまいます。
そんな私よりも、お義母さんの方がいっぱい遊んでくれる人、一緒にいて楽しい人、と小さいながらにちゃんとわかっているのだと思います。
1日中一緒にいるのに。。という情けない思いと、息子のお義母さんに向ける満面の笑顔を見ると嫉妬するし、辛くなります。
これからは今までの関わりを見直し、息子との時間を大事に、しっかり関わって行こうと思っています。
- まささき(7歳)
コメント
![マヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マヤ
うちもそうです😅
経験者なので仕方ないと思ってます。
自分の子供は満足に育ててないけど、孫の可愛がり様は凄いです😅
![みのり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みのり
それはお母さんに安心しきってるからだと思います☺️
他の家族には愛想振りまかなきゃだけど、お母さんは大丈夫、、、みたいな
うちの息子も、パパやジジババにキャッキャッすごいですよー😂
一人遊びの間にやることやったり、ちょっとイライラしちゃったり、皆あることだと思うのであまり無理なさらないでくださいね!
-
まささき
お返事ありがとうございます!
そう言って頂けて少し気が楽になりました。優しい言葉を頂けて嬉しいです。ありがとうございました(*´˘`)- 3月19日
![こったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こったん
きっと赤ちゃん、お母さんが居ないと安心できないと思いますよ!
お母さんは遊んでくれる人って言うより、いると安心できる存在でいいと思います😊
うちの娘ももう直ぐ5ヶ月でお義母さんのこと大好きでゲラゲラ笑ってます!
明らかに対応違うのわかりますよね😅
-
まささき
お返事ありがとうございます!
そう言って頂けて少し気が楽になりました。安心出来る存在でいれるように関わって行こうと思います。
ありがとうございました(*´˘`)- 3月19日
![NDまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NDまま
気にしすぎだと思いますよ!
産後は余計に色々と考えてしまうものです!!
大丈夫ですよ、あなたのこともきっと大好きです!前向きに考えて行くといいですよ!
1人の時間も大事ですし、子供といる時間も大事です( ^ω^ )
-
まささき
お返事ありがとうございます!
少し思い詰めていたかもしれません。
前向きに考えようと思います!
優しいお言葉ありがとうございました(*´˘`)- 3月19日
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
目をみて愛してくれる人と
自分の気分で構ってくる人
赤ちゃんもわかってますよね(*_*)
我が家の長女と甥っ子がうちの母親にすごくなついていて
私がなんで?ってなってたから
母親だからって嫌われないと思うのはまちがいよーって冗談ぽく言われちゃいました(*_*)
-
まささき
お返事ありがとうございます!
そうなんですね。まだ小さいからわかってないと思っていましたが、小さくてもちゃんとわかっているんだと息子を見ていて私も思いました。
だからこそちゃんと関わって行かなければ。。と思いました。- 3月19日
-
たぬき
私も頑張ります(*_*)我が子に一番好きだと思ってもらいたいので(*_*)- 3月19日
-
まささき
私もそう思ってもらいたいです!!お互い頑張りましょう!
- 3月19日
![笛吹き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
笛吹き
大丈夫ですよ✨まささきさん同居までしていらしてご立派です!!ご機嫌の時に家事をするのはどこの家庭でも同じだと思います。じゃないと家の事なんて何も出来ないですから🤣ママだって自分の時間は絶対に必要です(*^_^*)
私は抱っこしながらYouTube見たりしてますよ(笑)抱っこで寝入ったら携帯を必ず隣に置いといて起きるまでゲーム開始です(笑)
そしてママが一番好きに決まっています☺️お義母様は子育て経験が豊富なので遊び方もお上手なんだと思います( ¨̮ )どうか自信を持たれてください✩
-
まささき
お返事ありがとうございます!
優しい言葉を頂き、とても嬉しいです。もう少し自信を持って子育てしていこうと思います。
ありがとうございました(*´˘`)- 3月19日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
息子は私のおばあちゃんが大好きです。
おばあちゃんがおいで!と言ったら満面の笑みで高速ハイハイで向かっていきます。
少し寂しいですよね💦
でも、ママはママしか出来ない事があるから、大丈夫ですよ!
寝かしつけの時寝てくれるのも、ご飯をぱくぱく食べてくれるのも、安心しきっているからなんだと思いますよ!
-
まささき
お返事ありがとうございます!
全く同じです!私がおいでと言っても来てくれません。。すごく寂しいです。
安心しきってくれているのでしょうか。そう思いたいです(*´˘`)
優しいお言葉を頂きありがとうございました!- 3月19日
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
お母さんは無理にニコニコしなくても決して見捨てたりしない人。
お母さん以外の人はニコニコしないと見捨てられたり嫌われたりしてしまうと思ってよく笑うと聞いたことがあります。
それが事実なのかは分かりませんが
お母さんのことをしっかりと
信頼してるっていう証拠なのかなと思い
私は気が楽になりました😊
-
まささき
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!私もその言葉を聞いて少し安心しました。
そうであって欲しいですね!
ありがとうございました(*´˘`)- 3月19日
![まみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみー
当時の私の心境そっくりなのでコメントさせていただきます。
私の子は義母や義実家に慣れていないのでギャン泣きですが、実家側がまさにその反応です💦
実祖母はお世話とかを全くしてくれないですが1番笑います。
そんな実祖母や実母に嫉妬したこともあります。
でもお母さんは主さんです。
「ママじゃないとヤダ!」となる時がある日突然やってくると思います✨
ママ だってたまにはゆっくり携帯みたいし時間が空いた時に家事や用事をしたいですもん。
怒ってしまうのも仕方ないです。イライラもスーパーマンじゃないですもん。してしまいますよ💦
同居されているなら積もるストレスもあると思います💦
あまり御自身を責められず、心のゆとりがある時に思いっきり遊んでだっこして「大好きだよ」と言ってあげるとちゃんと伝わりますよ💕
お子さんもお腹を痛めて自分のことを産んでくれたママのこと絶対感謝しています☺️
長々と失礼しました。
-
まささき
お返事ありがとうございます!
優しいお言葉を頂き、涙が出ました。
大好きな気持ちをちゃんと伝えて行こうと思えました!
ありがとうございました(*´˘`)- 3月19日
![Kママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kママ
失礼なことだとは思いますが、私と同じことを思っている方がいて安心しました。
私も義両親と同居しています。うちの義母は内職なので基本、家にいます。
同じようにうちの子も義母といるときに満面の笑み、楽しそうな笑い声を出します。
私といるときももちろんそんな表情や声を出してくれますが、嫉妬してしまいますよね。
子供としっかり向き合うことも大切なこととは分かっていますが、自分の時間も欲しいですよね。とっても分かります。どこへ行くにしても必ず子供が一緒にいて自由になることは難しいです。かと言って、私は子供を義母に預けて出掛ける、という気持ちも起きない(ガルガル期なので)のでどうしようもないのかな、と自分の性格を理解して諦めてます。
私がお風呂はいってるときは義母に見ててもらっているんですが、のんびりできる時間なのでありがたいな、と思うこともあります。
-
Kママ
そんな子供ですが、寝るときは私に寄り添って寝てくれるのでとっても可愛いです♡
義母には味わえないことだと思いますよ。- 3月19日
-
まささき
お返事ありがとうございます!
同じ環境の方がいて、共感して頂けて嬉しいです。お義母さんがずっと家に居るのは正直きついなぁと思います。。
うちもお風呂の時はみてくれたり、色々と面倒みてくれるので、助かる面もありますよね。- 3月19日
-
まささき
そうですね!本当に我が子は可愛くて仕方ないです♡大事に育てていかなくては。。と心から思います。
- 3月19日
![MII](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MII
私も同じ事を思っていました。
敷地内同居ですが義両親にはニコニコ、キャッキャしていて家に戻って二人になるとグズったりして…
向こうの家にいるときにグズればいいのに全然グズらず私のこと嫌いなのかな?と思うことも多いです。
起きているときはなるべく遊ぶように心がけていますが…
なんか悲しくなりますよね😭
-
まささき
お返事ありがとうございます!
全く同じです!お義母さんの前でクズればいいのに。。とか、私のこと好きぢゃないのかな。。とか思ってしまいます。共感して頂けて嬉しいです。
私もなるべく起きている時はしっかり遊ぶようにしていますが、正直悲しくなります。- 3月19日
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
うちもおかあさんや、私以外の人に会うとよく喜びます(笑)
けど、今は後追いもし出して私じゃないとダメな場面も見られるようになりました!!
自分の時間、欲しいの当たり前じゃないですか?ずっとひたすら子どもの相手は出来ません😂何度も起きる娘にイライラもします…いつも優しく居たいけど、、私だって人間だもの(笑)
大事に思ってる事はきっと、息子さんには十分伝わっていると思いますよ。きっと、大丈夫ですよ😊
-
まささき
お返事ありがとうございます!
優しいお言葉を頂きありがとうございます。大事に思っている気持ち伝わっていると信じようと思います(*´˘`)- 3月19日
![さ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ
うちの子も私には少し素っ気ないです。笑
私の母や、何ならよく知らないおじさんにまでニコニコ。私にはフイッ。の割に私が居なくなったら泣きます😂
子供ながらに愛想を振りまく術を知ってて感心するくらいです😮笑
ニコニコしなくてもお母さんは居てくれるという安心感からではないでしょうか?☺️
夫婦でも恋人の時は好かれようと努力したけれど結婚してからは無言でも普通になるような感じで、、笑
-
まささき
お返事ありがとうございます!
そうなのかもしれないですね。
そう思うと少し気が楽になりました!ありがとうございます(*´˘`)- 3月19日
![cristal](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cristal
私もよく思います。
それでも、遊んでくれるパパやジジ、ババよりママが一番で安心できて信頼できる大きな存在なんじゃないかと2人の息子を見てると思います。
うちのパパは息子たちがママと遊んでたりすると、やっぱりママが一番好きなんだなって感じているようです。
-
まささき
お返事ありがとうございます!
息子にとって私が一番安心出来る、信頼出来る存在であって欲しいです。
その為にも大事にしっかり関わって行こうと思います!
ありがとうございました(*´˘`)- 3月20日
まささき
お返事ありがとうございます!
経験されたのですね。同じ方がいて安心しました(*´˘`)