
子供の好き嫌いについて悩んでいます。野菜を食べなくなり、どうしたらいいかわからないそうです。皆さんはどのように対処していますか?
子供の好き嫌いについてです🥦
ここ最近、トマト以外の野菜は気づくようになり、食べなくなりました💦
ハンバーグなどにすりおろして入れると食べますが、毎日ハンバーグを食べさせるわけにもいかず…
皆さんはどうしていますか?
言葉がもう少し理解できるまで諦めようかなとも思いましたが、少しでも食べて欲しいので細かく刻んだりするのですがなかなかうまくいきません😭
ポトフやコンソメスープ、味噌汁もダメでした!
野菜ジュースは飲みます!
葉物や根菜など種類で嫌というわけではなく全般食べません💦
何か対策、これなら食べた!、諦めました!等、教えてください🙇
- だいちゃん(6歳, 8歳)
コメント

あなか
シチュー、グラタン、カレーは食べました!
でも同じくそればっかだとダメなので、それ以外のときは諦めました!笑
気持ち程度ですが、牛乳とバナナと小松菜で毎朝ミックスジュースして飲ませてました☆

はせっち
娘は10種類ぐらいしか食べてくれるものがありません笑。野菜と果物は一切食べずで…。最初の頃は怒ったり、工夫したりしましたが、怒ったところで余計食べなくなるし、工夫してもそれだけ抜いてくるので、もう私は諦めました笑。他に食べてくれるものがあるなら、無理にあげなくてもいいやという気持ちです☺︎毎朝娘も野菜生活は飲んでくれるのでそれでいいかな、という感じです。
なので他に食べてくれるものがあるなら、無理にあげなくてもいいかと私は思います☺︎
-
だいちゃん
回答ありがとうございます😊
やっぱり諦めも肝心ですよね(笑)
隠したり混ぜたりしてもべーっと出されてイラっとする自分にも嫌になります😂💔
気が楽になりました!
試せるものは試してみて食べなければ諦めることにします😁✨- 3月19日
-
はせっち
折角作って出されるのが一番悲しいですからね。私もそうでした꒰꒪꒫꒪⌯꒱なので諦めて気持ちを切り替えるのも大切です!おかげでなのか、そんな生活を始めて約一年…最近では大好きな豆腐の味噌汁に入った野菜なら食べてくれるようになりました☺︎最初は出してきますが、食べなさい!といえば食べてくれます☺︎前は怒ったらすると絶対下に捨ててたんですけど笑。これも一歩前進ですね♪
お互い苦労しますが、いつの日か食べてくれる日を夢見て頑張りましょう(T ^ T)- 3月19日
-
だいちゃん
そうなんですね😭✨✨
素晴らしいです!!!!
私も気長にゆーっくり頑張ってみます😁- 3月19日

ままちゃん
とろみを付けたらいかがでしょう。
うちは、ひき肉たっぷりのチャーハンに細かく野菜を刻んであげたら、食べてくれました😃
-
だいちゃん
回答ありがとうございます😊
とろみですか!!
たしかにあんかけ炒飯みたいな感じなら野菜の味もしなさそうですね😳✨
試してみます\( ˆoˆ )/- 3月19日
だいちゃん
回答ありがとうございます😊
やっぱり諦めちゃいますよね😂(笑)
グラタンとミックスジュースやってみます!!