
出産後、赤ちゃんとの時間が楽しいけど、病院での孤独感や不安を感じています。家になったら気をつけたいです。
悩んでる、までいかないけど、時期的ものと思いながら、つぶやかせてください(´,,・ω・,,`)
16日に出産して、昨日の夜間からずっと赤ちゃんと一緒にいます(^^)
可愛いし、飽きないし、楽しいのは当たり前なんです♡
苦でもない感じだったんですが…。
今日は昨日寝れてないから預けようと、看護師さんに相談したら、『おっぱいがたぶん辛くなるし、みんなこの時期からずっと一緒にいるようにしてるから、今日も一緒にいようか(^^)』と言われました。
そうなんだ、と納得もしたし、何ともなかったんです。
ただ、日中、赤ちゃんと病院の人以外に会ってなく、ほかの病室にはたくさん人がいたりして。
寂しかったのもあったのか、これからの不安もあったのか、仕事が終わって来た旦那さんの前で号泣してしまいました。。
赤ちゃん可愛いのに、こんな弱い気持ちがあって申し訳ないなと思いながら、産後で不安定なんだ、とも思って、落ち着かせてます。
これが家とかになったら、ガチの孤独感あふれそうなので、気をつけようと思います(´,,・ω・,,`)
- sk(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

もっけ
私も号泣しまくりでしたよ(´;Д;`)笑
うちはスパルタで、出産1時間ほどで赤ちゃん同室の四人部屋でした(´;Д;`)💦
可愛い❤️と、思ったのは一瞬で
そこから地獄の日々…
秋雨が長く続き日光にも当たらなかったせいか、産後鬱予備軍になり、症状が良くなったのは本当最近です。
辛いと思ったら無理せず、周りに頼ったり、太陽が出てる時には陽の光に当たってリフレッシュして下さいね^_^✨

りこ
いいんですよ!ないて!
旦那さんの前ででも泣けるなんてえらい!
ママになってまだ一年生なんですから、ないていいんです!私でさえ泣いてますよ(笑)娘のこのさきのことで😭
家に帰宅したら、休みまくり、おびやあけして落ち着いたら支援室にたくさん顔出して悩みぶちまけちゃいましょう❤( *´艸`)
実は私、支援室にいくことなんて、三人目生まれてから気づいたんですから(ФωФ)
あとは、保健師さんに悩みぶちまけるんです🌟
大丈夫!
完璧なママはいませんから❗
-
sk
返信ありがとうございます!
我慢してたんですが、急に黙り込んで下を向いたことに気づかれて、バレました(´,,・ω・,,`)
今でも泣く…そうなんですね。。
完璧なママはいない、の言葉に、また泣かされそうです(´,,・ω・,,`)
ありがとうございます!- 3月20日

𓃰⋆⋆
はじめまして。
私は里帰り先で出産し
主人は来てくれましたが
その日のうちに帰ってしまい
急に不安になり
病室で泣いてしまいました。
不安なことばっかりですが
お子さんにもママの悲しみが
伝わってしまうので
1人で背負わず、家族や
旦那さんと支え合いましょうね。
産後は気持ちが
落ち着かないので
無理せずに
吐き出して大丈夫ですよ。
-
sk
返信ありがとうございます!
そうなんですね。
わかります、不安になってしまいました、私も。。
子供に伝わる、それは良くないですもんね(´,,・ω・,,`)
こうして、皆さんに話を聞いてもらえてるだけで、ありがたいです(^^)- 3月20日
-
𓃰⋆⋆
育児をしていれば
本当にあっという間に
過ぎていってしまいます。
病院にいる間は
まだゆっくりできますよ
気持ちは落ち着きませんが
家に帰るとまだ病院にい方が
色々しなくてもご飯も出てきたし
自分のペースで生活できてたなと
思うものです。
1人じゃない時は
周りの人に沢山
甘えて大丈夫
だと思いますよ。- 3月20日
-
sk
そうですね、病院だからこそのゆっくりですよね(´,,・ω・,,`)
だからこそ、今後が不安ですねー。
anさんは、ご自宅で不安定にもなったりされますか?- 3月20日
-
𓃰⋆⋆
不安ですよね😭
里帰り出産だったので
家族に1ヶ月間甘えましたが
やっぱり主人との離れ離れが
すごく辛くて
父親なのに
あたしだけが頑張らなきゃいけない
とずっと泣いてましたよ😭
主人とも喧嘩ばっかりでした。
里帰りを終え家に帰ると
誰からも縛られず
育児をしていますよ。
両家の両親とも3時間くらいの
距離で離れているので
何かあった時は大変でしょうが
気楽に育児しております。
お子さんが寝てる時は
ママも一緒に寝ましょう
そうしないと
仕事も育児も家事も
1人では背負えませんから😭- 3月20日

ぴの
おめでとうございます🦄✨
私も孤独感とは違いますが、なんとも言えない気持ちになりました💦
お部屋は個室ですか??わたしは大部屋だったので他のママ達に気をつかったりで疲れて早く退院したくて憂鬱でした😅
私の場合は家の方が伸び伸び子育て楽しめてますよ💕
特段どこかに出かける方でもないですが🤱
-
sk
返信ありがとうございます!
個室です(^^)
個室だからこそ、かもしれません(´,,・ω・,,`)
1番奥で、部屋にシャワーとトイレがあるので、部屋からほぼ出ない毎日。
こんなに入院(5泊6日ですが。)するのも初めてで。
家に帰れば落ち着くのかなぁ。私も伸び伸びできるといいなぁと思います(*^^*)- 3月20日
sk
返信ありがとうございます(^^)
そうなんですね!
スパルタ過ぎる…(´,,・ω・,,`)
産後うつ、私も予備軍なのかな?と思いながらです。
太陽に当たる!
そうですね、大切ですね(*^^*)
天気が晴れたら、窓でも開けてみます(^^)
もっけ
そぉですね(о´∀`о)
太陽って、大事なんだな‼️って、あの時ほど思った事ないです(о´∀`о)笑笑