

かちん
職場は大変ですが
私なら母子を優先して病院の先生に診断書書いてもらって休みます。
無理をしてれいなさんが悪阻で入院する可能性だってありますし💦

ひまちゃん
私も悪阻がひどくずっと吐いてました(>_<)
私は1週間休みもらって
1週間後から出勤したけど
結局頻繁に吐いてました(>_<)
でも外の空気吸いに行ったり
酸っぱい系の飴ちゃん舐めたりして乗り越えました!

ぐちこ
人事をなんとかするのは会社の仕事。自分、ひいては子どもを守るのはれいなさんの仕事。今は診断書も取れますし、妊婦から申請があれば職場は配慮する義務があります。精一杯申し訳なさそうな雰囲気を醸し出しつつ、休むか休職するかなんとかしましょう!

ママリ
私も立ち仕事をしていました。
妊娠が分かる1ヶ月前、出血していたので月経だと思い妊娠してなかったかと残念に思っていましたが今思うば流産しかけていたのだなと思います。
悪阻はまだなかったのですが、突然の腹痛で病院に行くと切迫流産になっていました。
私はほしくて授かった子供なので、会社の事考えず、お腹の子を優先しすぐに仕事をやめました!
私みたいにすぐに辞めなかった人は何人か流産しました。
戻る場所がある知り合いは同じ切迫流産になりましたが安定期が入るまで休み臨月まで働いていましたよ(^^)

せーちゃん👑🐃
悪阻辛いですよね😣
大丈夫ですか?
辛い中、職場の状況を考えて
すごいと思います😣✊🏻
私なら、まず自分と赤ちゃんを
優先して休ませてもらいます😣
コメント