
妊娠中期の立ちくらみに悩んでいます。仕事中に続く症状で困っています。貧血はなく、低血圧かもしれないと考えています。体重は増加しています。同じ経験をされた方、対処法を教えてください。
妊娠中期の立ちくらみについて質問です。
現在7か月に入りましたが、主に仕事中の立ちくらみが治りません。仕事は看護師です。
貧血はありません。
低血圧によるものかと思い、小まめに水分補給をしたり補食をとったりと努力はしているのですが、息切れ・動悸・気分不良で立っていれなくなるということが、ずっと続いています。
体重は避妊時34kg、現在36.5kgです。
私のように立ちくらみが治らなかった方いらっしゃいますか?
また、どのように対処されていましたか?
- あっこ(6歳)
コメント

non
私も看護師です!
起立性低血圧になってよくふらふらしてました!友達も我慢したのでしょう、、倒れたりしてました😞
妊娠を報告するまで申し送り中がキツかったですね😞報告してからは座らせてくれたりしましたし、何かと周りがフォローしてくれました!
何かの症状が出た時ははすぐ休ませてもらいましょう。すぐ休憩室で足を高くして寝てました!
妊娠中は普通の生活は難しいです😭ましてや看護師の仕事なんて😭

はな
わたしも看護師です!
立ちくらみは酷くなかったですが、息切れと動機、気分不快はあったので辛い時は一言断ってから、横になって休んでいました😫
ハードな仕事なので無理せずにが一番だと思います。
-
あっこ
ありがとうございます🙇
そうだったんですね💦 息切れと動悸 気分不良 なかなか治らなくて辛いですよね💦
私も今後は辛い時は休ませてもらおうと思います😭- 3月23日
あっこ
ありがとうございます🙇💦
私も全く同じ状況だったので驚きです🙇
最後のお言葉にすごく励まされます💦
私も今後辛い時は休ませてもらうようにしたいと思います😭