※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
natsu♥
子育て・グッズ

同い年の子供を持つ方へ質問です。息子が絵本を読んでくれず、舐めたりちぎったりします。どうすればいいでしょうか?

同い年の子供を持つ方に質問です!
絵本て真剣に聞いてくれますか?
うちの息子は本を読んでも紙を舐めはじめたりちぎろうとしたりして全く聞いてくれません😭
絵本をたくさん読んであげたくて買うのですが、、身ぶり手振りを大きくしたりして楽しませようとするのですがダメです、

コメント

あやこ

うちもそうでしたが、まつたにみよこさんの、いないないばぁは大ウケでした!

  • natsu♥

    natsu♥

    私も持ってます😊私は好きなんですが息子はあまりみたいです😂

    • 3月21日
あいりーん

息子も全然聞きませんよ(笑)
同じように舐めたりするばかりです😆

  • natsu♥

    natsu♥

    そうなんですね~同じで安心しました😊支援センターで真剣に聞いてる子ばかりだったので

    • 3月21日
deleted user

うちもヤギか?ってくらい絵本食べます💦
パって開いてあげた最初だけ見てくれますが
すぐに食べます💦
それでも読んであげたいので
毎日続けてます😊
いつか聞いてくれるかな?と思ってます

  • natsu♥

    natsu♥

    やはり紙は食べ物になっちゃいますよね😂いつか真剣に聞いてくれる日が来るのでしょうか

    • 3月21日
うに

本を読むと同じように
バウワウワウワウって話します☺️
でも興味がなくなると食べちゃいますね😣(笑)

  • natsu♥

    natsu♥

    すごい~本に興味を示してるんですね!
    息子がツボな本に出会えるといいのですが😂

    • 3月21日
ママリ

今はそんな時期だと思います😅
でも読んでることはちゃんと聞いてるのでとりあえず読んだり、これはウサギさんだねぇとか、そんな声かけくらいでいいかと😅
そんなにすぐ真剣には読みませんよ💦

  • natsu♥

    natsu♥

    真剣に聞いてくれる日はまだ先なんですかね。めげずに読み続けてみます😂

    • 3月21日
るるべる

たぶん赤ちゃんのうちはみんなそうだと思いますよ笑
うちも上の子のときは読むと言うより触ったり、ページを捲るのが好きでしたし、今下の子も絵本は食べ物だと思ってますから!
なのであまりページが多い絵本だと大変だし、紙が薄いのだと破かれるので、5ページくらいで厚紙のやつを選んで買ってました!
絵本をママが読んで、ちゃんと聞くようになるのはもうちょっと後だと思います!

  • natsu♥

    natsu♥

    まだ、先なんですかね~!
    真剣に聞いてくれる日が来ると読んでて楽しいのですが😂

    • 3月21日
あい

うちも見てくれるけど途中から飽きてます笑
だから本をわたして好きにさせてますよ笑

  • natsu♥

    natsu♥

    そうなんですね~!紙を食べちゃうから途中で読むの辞めちゃいます😂

    • 3月21日
deleted user

絵本に全く興味なし、読んでも終始真顔だった息子ですが、今は自分からいないいないばあの絵本を読んでと持ってきます。
今では楽しそうに聞いてくれます(^^)好きなテレビが付いていたら、途中でどっか行きますが😅😅

  • natsu♥

    natsu♥

    そうなんですね~真剣に聞いてくれる日はまだ先なのかもしれないですね😂めげずに読み続けてみます🎵

    • 3月21日