
コメント

ayu
私も1人目の時飲んでくれない時心配になり、かかりつけの小児科の先生に診てもらいました。
先生曰く、「機嫌も良くて、体重もしっかり増えてるなら心配することないよ」とおっしゃって居ました。
まさにその通りで、赤ちゃんも人間、飲みたくない気分の時もあるのかなー?と思いながら考えすぎず、しっかり成長しているのであれば問題ないと思いますよ✩
ayu
私も1人目の時飲んでくれない時心配になり、かかりつけの小児科の先生に診てもらいました。
先生曰く、「機嫌も良くて、体重もしっかり増えてるなら心配することないよ」とおっしゃって居ました。
まさにその通りで、赤ちゃんも人間、飲みたくない気分の時もあるのかなー?と思いながら考えすぎず、しっかり成長しているのであれば問題ないと思いますよ✩
「ミルク」に関する質問
もうすぐ4ヶ月の女の子で元々小さく産まれて哺乳力弱め。 ミルクも最初は全然飲めなかったけどやっと今160ml飲んでます。 たくさん寝る子なので、1日トータル600mlちょっとしか飲みませんが少ないですか? よく寝てよく笑…
子どものおしっこの回数が減りました😔 普段夜寝てから朝変える時にパンパンで漏れちゃいそうなくらいだったのに最近は1.2回分くらいの量です。 色も少し黄色くておしっこの匂いが強いです。 脱水症状でしょうか?😭 今…
ミルクを増やしたらうんちの回数が減るのは普通ですか? 増やす前までは1日1回出ていたのですが増やしてから2日に1回になりました。 水分が足りないと便秘になると思うのですが増やして出なくなるのはなぜなのでしょうか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Meg♡YY
ありがとうございます😭💓
上の子が本当に悩みの無かった
子で、日々初めてのことばかりで😭
ayu
1人目と違うところがあるとやっぱり考えてしまいますよね😣
うちは1人目は離乳食初期中期と、全滅でなーんにも食べてくれなかったけど2人目はわりとなんでも食べたり^ ^
本当に赤ちゃんによって性格違うんだなーと思いました😆笑
だから1人目は10ヶ月くらいまでほとんど母乳のみでした!
下の子はもちろん、上の子もなんの問題もなく育って居ます😊考えすぎず、育児楽しみましょう♡
Meg♡YY
ありがとうございます💓
先輩ママさんからのお話は
本当に説得力があり、安心します。
食べたいのかな?
ってゆう様子も見えてきたので
離乳食始めてみます😆💓