![よしこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
北海道への移住を考えており、育児しやすい場所を探しています。病院やスーパーのアクセス、医療費補助がしっかりしている市町村を希望しています。家賃や駐車場が安く、観光にも便利な場所を探し、アドバイスを求めています。
北海道の方に質問です。
現在4ヶ月の赤ちゃんがいます。
来年の3月くらいに北海道へ移住したいと思っています。
車中泊旅行が趣味で南は鹿児島、北は青森と色々回ってきましたが、北海道へはハードルが高く無縁でした。
夫が定年を迎えるので、思い切って1年から2年ほど仕事を休憩して北海道のどこかを拠点にして道内を行き尽くしたいと思っております。
雪のある生活は、ほとんどした事が無い上に北海道の知識も全くありません。
右も左も...というよりかは上も下もわからない状態ですが、北海道移住計画は実行します!
そこで本題ですが、育児のしやすいおススメの場所はありますか?
幼稚園に入る頃には、本州に戻るつもりですので、知りたいのは、ある程度の病院が車30分圏内にあって比較的安い商品が揃うスーパーがあること。
医療費の補助が、しっかりしている市町村を探しています。
欲を言えば、北海道観光(車で周ります)の拠点として適しているところで、家賃 駐車場が安いところがいいです。
目星い場所を探してから、市町村に問い合わせてみようと思っております。
北海道で生活するうえで、色々なアドバイスを頂けたらと思って相談させて頂きます。
宜しくお願い致します。
- よしこ(7歳)
コメント
![ぷう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷう
道南は道北や道東と比べて
雪がそこまで積もる(馬鹿みたいに積もる)ことは今までありませんでしたが、今年の雪は半端じゃなく、朝家を出るために雪かきを1時間しなきゃ車が出せないことが何度もありました😂
うちの父は4回も家の近所で埋まってます😂
雪があまりふらない地域に今まで住んでたのなら、冬の雪かきの大変さに驚くかも知れません😢
私は函館に住んでいますが、育児が不便だと思ったことはないですね(*^^*)
育児におすすめの場所は分かりませんが、北海道観光を楽しむのであればどこへ行くのもとにかく遠いです。
北海道のど真ん中の旭川まで行くのは車で8時間とかで、札幌へ行くのは4時間ほどです!
ここの地域の人は慣れてるので日帰りで軽い遠出は皆良くしてますよ(*^^*)
![こーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こーちゃん
三笠市は子どもに対する補助がたくさんあるようですよ。
CMでやっていたのを見ただけなので詳しくはわかりませんが💦💦
-
よしこ
貴重な情報ありがとうございます!
場所も中央部に近くて、拠点には良さそうですね^ ^- 3月19日
![m_k.s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m_k.s
道内を色々まわりたいなら、真ん中あたりに住んでそこを拠点に見て回るのが1番、理想的ですよね。
私も昨年、本州から引っ越してきたばかりなので右も左もわかりませんが、どこに行くにも遠いって事だけは理解しました(爆)
-
よしこ
わお!移住経験者様なのですね!
ちなみに、北海道のどのあたりですか??
何処に行くのも遠い...そうですよね。
北海道は、ほんとに広いですからね^ ^- 3月19日
-
m_k.s
私は一応、札幌市内ですよ(*´ω`*)
って言っても、ほぼ北広島市ですが 笑
主人が元々、北海道の人なので嫁に来た感じです 笑
最初は距離感とかも全くなかったんで、来たばかりの頃に
函館行きたい!釧路湿原行きたい!
網走の方にあるメルヘンの丘?行きたい!
とかワガママ言いまくってましたが、自分でGoogleナビで調べたら、どこ行くにも遠くてワガママ言えなくなりました 笑
連休とかでなければ移動だけで1日終わる事に気づいてからは死ぬまでに回れればいいや…と思ってますけどね 笑- 3月19日
-
よしこ
えー!死ぬまでにって...
せっかくのチャンスなのに!
札幌も広いですよね??
住みやすいですか?^ ^- 3月19日
-
m_k.s
旦那が出不精なので、基本的にあんま遠出したがらないんですよね(爆)
あいにく私は名古屋で生活してたのもあって車なくても不便なとこじゃなかったので免許もないですし 笑
新幹線が札幌まで通ったら函館は子供連れて勝手に行こうと思ってますが…12年後ですしね 笑
札幌も広いですねー
私は北広島市よりの清田区ってとこで、住むのには困らないですよー
イオン、コストコ、スーパー、ドラッグストア、三井アウトレットなど、わりと近所に揃ってます(*´ω`*)
病院も何だかんだ近くにあるので、免許ない私でも何とかなってます 笑- 3月19日
-
よしこ
そこまで充実してると、家賃も高そうですね(>_<)コストコやアウトレットまであるとは!
免許が無くても生活に困らないとは、大都会ですね!- 3月19日
-
m_k.s
うち、家賃5万位ですよ(*´ω`*)
駐車場代2台契約してるので58000円位ですけど…
あ、ただ古いですし設備も充実してないです 笑
建物の見た目や築年数にこだわなければ5万以下でも全然あると思いますよー
北広島市で気になる物件も新築で今の家賃と変わらない位のとことかあったんで(*゚∀゚*)
うちは旦那が屋外駐車場じゃなく車庫がいい!ってワガママ言い出したんで車庫付き物件探して、ここに落ち着きましたけどね 笑
ただ、本当に清田区の端っこなので、駅は近くにないので街中に出ていくのは不便です(爆)- 3月19日
-
よしこ
そうなんですね^ ^
頑張って探してみます!!!- 3月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
医療費助成については【北海道 各市 子供医療費助成】などで検索したら市町村毎の助成について一覧で出てきますよ。
あと動きやすいのは札幌近郊かな。道央道・道東道・札樽道など行きやすいです。
また札幌の端に行くと割と農業地帯になりますので夏場はお野菜など道の駅でかなり安く変えます。なので行きやすい場所に住むと良いかもしれませんね!
札幌外であれは江別・北広島辺りは住みやすいです。でも大学がある市は以外に賃貸家賃も高いのが北海道の特徴かな😅
-
よしこ
お野菜の安い情報ありがとうございます!
色々なところに住んできましたが、野菜の値段までは住んでからしかわからないので、助かります。
家賃5万円前後で住めるかなぁと思ってるのですが、調べてみると意外と無かったり(>_<)- 3月19日
-
退会ユーザー
2LDKあたりで探していますか?
北海道は暖房器具がついているのとやはり断熱はある程度されているので割と高いかもしれないです。でもそこをケチると冬は本当に寒いです😅
雪が多くても大丈夫なら、富良野美瑛に住むと大体北海道の真ん中なので、どこにも行きやすいですし、お野菜の値段は本当に安いですよ😊
あとは旭川空港のある東川は水は大雪山の湧き水で美味しいのにタダ!医療費も無料だったはずですよ。寒くて雪は多いですが・・・😅
定住でないなら、自然の中での数年の子育ても思い出にはなるのかな?と思います。- 3月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
江別市とかどうですかー?
雪も多くて大変だけど家賃安いです!
安いスーパーもあるし総合病院もあります!
車があるとのことなので、20分ほど走れば新道出れるのでどこでも行けますし、30分走ればAEON MALLもありますよー!
江別なら新道乗ればどこでも行けるし、札幌都心部から少し離れてるので交通量も普通ですし、富良野など観光地なども12号線すぐなので行きやすくて私はいいとおもいます!
1番楽なのは新道目の前、清田や中央区、江別方面なども行きやすい厚別かな?と思いますが家賃が高いのでやめたほうがいいです(´ °∀°`)
逆に札幌圏内から遠い場所に行ってしまうと、道的にめんどくさいルートor高速オンリーになるから楽しめないんじゃないかなー?と思いましたっ!
![ゆち/⛄️💛💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆち/⛄️💛💙
北海道の割と真ん中辺りの帯広に住んでます。
夏は35℃超えたり
冬は-20℃辺りになったり
どちらかといえば雪は多くないですが
その年によってはバカみたいに降ります(今年がその年でした🌀)
ある程度の病院は30分圏内、
どさんこカードを使えば日常的に
ドラッグストアでベビー用品と医薬品は5%off
スーパーに関しては他が分からないのでなんとも言えませんが
医療費は子供は無料です!
だいたい駐車場代込の賃貸料金になると思いますが
築年数や立地、設備次第で価格変動はあるものの
家賃も比較的安いかと思いますよ🤔
うちは、メゾネットタイプの2LDKで45000円です!
以前両親が住んでた3LDKで6万いかなかったはずです🤔
-
ゆち/⛄️💛💙
ちなみに車移動すると
札幌、旭川は2時間半~3時間のとこです
(札幌は下道だと4時間かかります!)- 3月19日
![よしこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よしこ
帯広も少し考えてました!
移住支援があった気がしたので!
どさんこカードとは、どういったものですか?それは帯広だけですか?
![ゆち/⛄️💛💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆち/⛄️💛💙
移住支援については、
分からないのですが
どさんこカードは北海道内の
妊婦のうちから貰えるカードです😄
どさんこ子育て特典制度といいまして
北海道内の協賛店、施設でサービスがある形になります!
店舗施設が多いのでホームページを見ていただくのが早いかと思います😄
-
よしこ
確認してみます!
- 3月20日
よしこ
返信ありがとうございます。
埋まっているとは、どういうことでしょうか!?
5月あたりからは、車中泊で3泊〜5泊くらい旅行に出て、家に帰ってを繰り返そうかと思っています。
函館で賃貸1LDk〜2LDKを借りるとしたら駐車場込みで相場いくらくらいでしょうか?(>_<)
ぷう
道路が雪だらけで、タイヤが雪にはまってその場からそれ以上動くことができないことです!
3泊〜5泊かけるのであれば色々なところへ行けそうですね(*^^*)
1LDKなら6万前後が相場かなあ!と!
安いところを探すなら5万ちょっととかもざらにあると思います😌
よしこ
動けなくなった場合、どうするのですか?レッカーとか呼ぶのでしょうか??
スーパーに買い出しに行って、埋もれて車に閉じ込められたら...ちょっと恐怖です(>_<)
6万前後とは、思っていたより高くてショックです(ㆀ˘・з・˘)