
生後1ヶ月の女の子を育てている方が、母乳とミルクの組み合わせで育児しています。母乳の出が少ないことに悩んでおり、育て方についてアドバイスを求めています。体重の増加も気になっています。
生後1ヶ月の女の子を育てています!
アドバイスが欲しくて質問しました!
いまミルクと母乳混合で
昼間は2〜3時間おきで
母乳5分ずつくらい+ミルク100
夜は23じくらい
母乳+ミルク120をあげて寝てくれて
夜中ミルクのみで120〜140あげています
最近
胸の張りなどがなくて
右乳の母乳が少ないと感じます
この育て方について
アドバイスください(^^)
出生体重 2780g
1ヶ月検診 3820g
最近ぶくぶく太ってきて
いま1ヶ月10日で4400gくらいあると思います
- a
コメント

りい
毎日お疲れさまです!
今後も変わらず混合ですか??
完母を目指すなら、最低10分ずつはあげないと、だんだんと出なくなりますよ😩夜中ミルクのみとのことなので、より出にくくなるかと。
順調に体重が増えてるとのことで、育て方には問題ないんだと思います( ^ω^ )

オレンジミント
もしできるだけ完母で育てたいというので無ければ体重の増えも良いみたいですし、問題ないかと思います!
もし混合でも母乳寄りで育てたいのでしたら母乳あげる時間を5分ずつ延ばしてみては?
足りなければミルクで調整する感じで☺️
ミルクの方が多く、母乳を吸う時間が短いのでおっぱいの量が減ってきてるのかも?
赤ちゃんに吸ってもらうことで刺激になり、母乳の量が増えていくと思います👌
-
a
ありがとうございます!
いまからでも吸う時間や回数を増やしたら増えますでしょうか?
産まれた時は結構母乳が出てる方でした!- 3月19日

ラテ∞
体重の増加が気になってるのでしょうか😯⁇成長曲線内なら大丈夫な気がします🙆
今は母乳よりの混合ですが、新生児の頃は毎回ミルクも足してました!そのこともあり1ヶ月検診では出生時より1.4㎏増加で4㎏超えしてました(´ー`)
母乳の時間を10分ずつにし、ミルクを少し減らしてみてもいいかもしれませんよ!母乳の出が悪くても吸ってもらうことで出るようになると思います☆
a
混合でやっていくつもりです!
混合でもミルクは1日3.4回しかあげない方いると思うんですが、私は毎回あげているんですが母乳が足りなければあげても大丈夫でしょうか?
りい
ミルクよりの混合ってことですかね??
母乳メインならおっしゃってるように、足りないようならミルクあげるってしていかないと、母乳出なくなります(´•ω•̥`)もちろん左右10分ずつしてくださいね!