
娘が自分で寝てしまうことに不安を感じています。寝かしつけは必要なのか、かわいそうなのか悩んでいます。
一歳半の娘がいます👧
私の娘は、寝かしつけ、というのをした記憶が本当に小さい時以外あまりありません。
最近ですと、寝る前のフォローアップミルクをのませて、歯を磨き、おしゃぶりとともに暗い部屋に連れて行き、おやすみ!と私が部屋を出て少し立ってみにいけばもう寝てるという感じです。
かわいそうなのでしょうか??
寝かしつけ、勝手に寝てくれてもするべきなのですか?
- y♡mama(8歳)

雷注意
全然それで大丈夫ですよ😅
みんな寝てくれないから寝かしつけてるだけであって!
うちの子も新生児の頃からセルフねんねなので楽してます。
2人目が怖いです。笑

メロ
可哀想なんてことはないですよ✨✨
大人なお子さんでえらいなーと思うと同時に、入眠儀式がフォローアップとおしゃぶりみたいなのでそれがなくなったら大変になるかな?とは思いました😊

退会ユーザー
えぇーΣ(Д゚;/)/
理想的でうらやましいです!
うちの子は隣に居ないと泣き叫んで全く寝ませんよ😅
各家庭のスタンスがあるので気にしなくてもいいと思います!

ちゅ〜
すごくママ想いの娘さんだと思いますょ(^^)
寝てくれるんであればそれで大丈夫かと思います(^^)
周りにもそれで寝てくれる子もいてます。
娘は、それは絶対ないですね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
私かパパ誘って寝んねー言ってきます。
横に居てないと寝ません(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

にゃんこ
私も羨ましいです!!

みぃたん
羨ましいですよ!
皆んな、勝手に寝てくれないので寝かし付けをするんです😅
ただ、フォロミとおしゃぶりをやめたら寝てくれるかですね💦

ハルヒママ
いいと思いますよ(o^^o)
うちも次男が寝返りできるようになるまでは寝かしつけという名の寝たふりをしてましたけどできるようになったら2人まとめて寝室に連れて行ったらおやすみって言って部屋を出てるので次男はろくに寝かしつけしたことがないです(o^^o)
寝てくれないからみんな必死に寝かしつけをするのであって寝てくれるなら無理にしなくても可哀想なんてことはないですよ(o^^o)
コメント