
妊娠19週目で腰痛がひどく、3月中に辞めたいが、会社は4月まで働いてほしいと言う。同様の経験をした方いますか?我慢して働くべきでしょうか。
妊娠19週目です!
12月〜業務委託で美容師してます。
ずっと悩んでましたが夜起き上がれないほど腰痛がひどいのでもう3月中で辞めたいと思い、伝えたところ…会社的に、急で困る、4月いっぱいまで働いてほしいと言われました。
一応法律になってる辞める2週間前伝え、就業規則も確認しましたが1ヶ月前申告などは一切書いてませんでした。
まだ3ヶ月半しかお世話になってないし、指名のお客様もいない、会社に育ててもらった恩もないので赤ちゃんも心配ですし会社の売り上げの為に無理してまで働きたくありません。
私の考えがおかしいのでしょうか…
同じように妊娠中にもう少し働いてと言われた方いますか?
大人として我慢して働いたほうがいいのでしょうか。
- もや(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はさ
我慢して働く必要はないと思います、万が一の時に会社は責任取れないですし赤ちゃん守れるのはお母さんだけだと思います😢✨
どうせ辞めちゃうんですしどう思われてもいいやと割り切って断ってしまえばいいとおもいます!
どうか無理なさらずに😫

sara☆
業務委託ですよね?
ドクターストップが出たので辞めます。でいいと思います。
診断書出せと言われても業務委託なら見せる必要ないです。
-
もや
業務委託だったら引き止め拒否してもいいんですか?個人事業主って形だったらいつ辞めるか個人の自由なんじゃないかなって不信感だったのですが…
詳しくお聞きしたいです😭!- 3月19日
-
sara☆
まさしくその通りですよ!!
診断書出せ!と言われたところで、診断書出したからって労災が出たり傷病手当金がもらえるわけじゃないのに。
業務委託ということはもやさん自身がオーナーですし、規定通り2週間前には伝えてますし。
それに、「やむを得ない事情がある場合」なら2週間前じゃなくていいと思います!!- 3月19日
-
もや
そうですよね、、、!なんか勇気が出ました😆絶対やめてやります!笑
ありがとうございます!- 3月19日

マリィ♡
赤ちゃんに何かあっても会社は責任を取ってくれないので、私なら辞めます💦
一緒に働いていた仲の良い人には申し訳ないですが…
就業規則に◯ヶ月前に申告すること、という記載がないのであれば辞めれるはずです!
もやさんは、転職で辞めるという理由であれば、会社の都合と相談して…というのもアリですが、
妊娠で具合が悪いのですから、そこは会社も辞める事を了承すべきです!
-
もや
コメントありがとうございます!
個人事業主って形なので、そもそもいつ辞めるかは自由なはずなんですけどね…😭
まさか健康面の都合なのに引き延ばそうとされるとは思わなくて💦
頑張って戦います!- 3月19日

clover(*´∀`)
私ならお腹の赤ちゃん大切なので辞めます。
無理は駄目ですよ☺️
-
もや
コメントありがとうございます!
そうですよね💦
私が無理したら赤ちゃんが苦しいんじゃないかと不安です😭
ありがとうございます!- 3月19日

なみ☆
美容室ってそーゆーとこばっかですよね!
私ならきっぱり断ります!
無理して働いて赤ちゃんに何かあったとき責任取ってくれますか?とセリフつきで!
妊娠中ではなかったですが、年末年始に会社の社長と初詣行くの強制だよと言われ、それが嫌で辞めました!笑
我慢しなくていいですよ!
さっさと辞めて、そんな店潰れてしまえと思います!←ヾ(‐‐)オイ
-
もや
なるべく円満に辞めないと、地元すぎて気まずいんですよね😅
お正月くらい休ませて!って感じですね💦💦お給料でるわけじゃないのに😥
本当前の店もそうでしたが美容師はブラックです〜😱
もうこれを機に美容師自体辞めようとおもいます…笑- 3月19日

ゆな
4月末までってのは完全に会社都合都合でしょうね。
まだ19週で大事な時ですし割り切って辞めちゃっていいと思いますよ!
体を大事にしてください😀
-
もや
まさか妊婦に辞める期間伸ばせっていうと思わなくてドン引きでした…
妊娠報告したときの、なにかあったら無理しないでね!とかいう言葉はなんだったのか😥😥😥
コメントありがとうございます!- 3月19日
もや
コメントありがとうございます!
無理して何かあってもなにもしてくれない雰囲気です😥
元気な赤ちゃんに会いたいので、またなにか言ってきたら勇気振り絞って反発してみます💦