
コメント

ぴー
多嚢胞卵巣だと排卵検査薬は使えないって先生に言われました!
わたしは知らずに使ってて、毎日毎回陽性でした💔

はな
多嚢胞ですが、排卵する時はちゃんと陽性になりましたよ😄無排卵の周期はずっと弱陽性って感じが続きました。
のびおりが出ているなら排卵しそうですよね🤔近いうちに陽性になるのでは??と思いました。私は無排卵の周期はのびおりはでないので…。
-
みぃちゃん
そうなんですか!
じゃあまだ希望を持って頑張りたい、思います。
陽性反応はくっきり濃い線が出ますか?- 3月19日
-
はな
終了線と同じかそれより濃いくっきり線が出ますよ‼️それ以外は陰性です💡私は病院に通ってエコーで卵胞チェックをしてもらいつつ、排卵検査薬も使用していました😄
- 3月19日
-
みぃちゃん
次の受診が29日なので、それまでに自力で排卵するか不安です。
低温期がすごく長いので、無排卵なのかなと思って。。
でも一応排卵検査薬続けて見ます。- 3月19日
-
はな
私も長くて、二人目妊娠したときは低温期26日でしたよ~😥でもそこから排卵しました💡無排卵の時はいつも低温期がガタガタでした💦いつ排卵か分からないのでタイミング取りづらいですよね😭
- 3月19日
-
みぃちゃん
低温期長くても排卵する場合もあるんですね!
でも無事妊娠、出産しされてるということで励みになります😂- 3月19日
-
みぃちゃん
数えて見たら低温期40日目でした💦
さすがに長過ぎですよね。。- 3月19日

まみ
多嚢胞です。
私も、全く反応してくれませんでした。
多嚢胞だと卵胞が育ちにくいので病院で卵胞チェックしてもらった方が確実ですょ‼
-
みぃちゃん
この前ホルモン検査する為に病院に行って結果待ちなんです。
ですが、卵胞期だから仲良しはしていいと言われました。
なので自分でタイミング取ってみようと思ったのですが、、よく分からなくて。.- 3月19日
みぃちゃん
そうなんですか💦
排卵日はどうやって予測してましたか?
ぴー
病院で卵胞見てもらってタイミングとったら、一回で妊娠できましたよー👍🌟