
コメント

ママリ
うちの旦那は8時に家を出るので特別早い訳では無いんですが、何せ朝が弱い…
音は大きくありませんが6時から10分起きにアラームを設定してて全く起きません。
そのアラームもしつこいやつで、消すまで延々なり続けるんですよ💢💢
だからわたしがアラームを10分起きに消したり、なんなら設定を6時~7時までの分を解除してやったりしてました。(旦那は毎日設定し直すので同じことの繰り返しです💧)
結局はアラームでは起きなくてわたしが起こしてました。
それで当然喧嘩になるわけですが…(-ω-;)
ただでさえわたしは寝れてないし、なんなら寝かしつけた子供を起こしてくれたりします(💢^ω^)
今は旦那がいつの間にか譲歩してて、6時40分からアラームが鳴るようにしてて、10分置きでもないです。
どのみちわたしが起こすんですけどね^^;
旦那さんもどこか譲歩してくれるといいですね…
イヤホンタイプとか枕に設置するタイプの目覚ましとかいろいろありますし。
まゆ
うちの旦那も朝弱いです。
わかります!アラーム起きるまでなるのでほっておくと5分おきになり続くます。あれ、嫌ですよね。
うちは、旦那に怒られるのが怖くてほっておきます。
イヤホンタイプにしてほしいです。3台の携帯が毎日ガチャガチャなって、夜中もいびきで眠れなくてもっと考えてほしいです。
ママリ
あ、うちのも起こすとキレるので怖かったです💧
でも優しく声かけて起きるわけがないしどーせいっちゅーねん(💢^ω^)
キレさせずに起こそうとして毎日1時間かけてた時もありました馬鹿らしいw
「あ、もう〇〇時だよ!」は効果ありますが毎日は使えないし。
今は旦那がキレずにかつ起こす加減を掴みました😅
どこも似たようなもんですね^^;
まゆ
怖いですよね。
優しく起こしても、そうなんです起きないんです!
私も1時間かけて起こしたんですが、起きずに遅刻だって、怒られて、あげくにアラーム切っただろ!?です。
毎日疲れるし、似ている方がいてくれて少し気持ちが晴れました。