※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーみー
子育て・グッズ

息子がハマったキュウレンジャーのおもちゃを処分したいが、思い入れがあり悩んでいます。場所を取るので困っています。同じ経験の方、どうしていますか?

息子が去年から初めて戦隊にハマりキュウレンジャーのおもちゃがたくさんあります
たまーに遊ぶくらいでほぼ遊びません
処分してしまおうかなと思うんですが
息子もダメと言ったりしてなかなか処分できません😂
ガチャガチャやらロボットやらたくさんあるのですが
息子が初めてハマったという思い入れがありなかなかどうしていいか😂
でも場所をかなりとるので片付けてしまいたいなと気持ちもあり困っています😅
みなさんそういうおもちゃどうしてますか?

コメント

ママリ

去年のものならまだ全然取ってます(^^)
うちは娘のプリキュアですが、去年のもの専用の引き出しを作って入れてますよ!

うちは娘に、たまーにおもちゃ整理をする際に『まだ遊ぶ大事なものと、もうナイナイして良いもの教えて?』と聞いてます。そうすると、コレはもう使ってないから要らない!コレは買って貰ってからまだ余り遊んでないからまだいるよ!って教えてくれるので、本人の意思を尊重しながら処分してますよ(^^)!

✾amu✾(3兄弟mama)

勝手に処分すると怒られるので
とりあえずとってます!
新しいおもちゃ買うなら
これは捨てようか!
おもちゃ箱いっぱいになったから
いらないの捨てようか!
って袋渡すとポイポイ捨ててくれます!

ぷりんりん

遊ばなくなったおもちゃはしばらくは箱に入れて取って置きます。
久しぶりに出すと新鮮みたいでまた遊び出したりします。

下の子も男の子みたいなので同じくらいの年齢になったときにキャラクターは違うと思いますが、おもちゃとして遊べると思います。

明らかに年齢に合わないものは本人と相談して処分しますが、取っておいてというものは一応まとめて取ってあります。
また年齢が上がるといらなくなると思うので。