![ぱむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で、幼児英語教育に興味があります。DWEや他の教材についての良い経験やアドバイスを教えてください。
幼児英語教育について。
今、妊娠6ヶ月なのですが、DWE、ディズニーの英語システムをはじめ英語教育を色々と考えています。
旦那は学歴はそこそこいいものの、理系のため英語は苦手意識が強く、私はアメリカで育ったので将来は海外で活躍してほしい(なんなら、男の子だったので高校くらいから帰ってこなくてもいいくらいの勢い!)と思っています。
使ってみてよかった教材やDWEについて、どのセットが良かったか?などぜひ色々教えて頂きたいです!よろしくお願いいたします!
- ぱむ(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ディズニー英語システムはミッキーが好きな子にはいいみたいです♪
何事もそうですが、親のやる気がないと全然進まないですよね😅
ディズニー全部揃えるといい額になりますし、買って後悔したくないですよねf(^_^;
うちはしまじろうの日本語と英語やってます!
一緒にやってあげないとなので、たまに面倒です😅笑
ヤマハの英語教室とかも最近考えてます‼
![emasara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
emasara
早期英語教育には賛否両論色々ありますよね。
英語に親しむ、抵抗を無くす…程度なら英語教材を使うのは良いとは思いますが、
それで受験英語はまず身につかないらしいです。
個人的には先ずはしっかり母国語での思考力を身に付けることが大切で、国語力が無いと先々つまずく原因にもなるので、
幼少期は沢山絵本を読んであげる事が何よりの幼児教育だと思います。
ちなみに、友人はネイティブの外国人に家にレッスンに来てもらっていて、とても良いと言っていました。遊びの中で自然と英語に親しめるそうです。
ちなみにうちは幼少期は家で300冊以上の絵本を読み、年少から公文で国語を始め、もう小学生低学年レベルです。英語は幼稚園にネイティブの先生がいて毎週英語のクラスがあるので、小学生になってから公文の英語を始める予定です。
-
ぱむ
絵本!! すごいですね!!
うちの母も、そう言えば司書だったのでかなり本読んでもらってました。やはり地道な努力の積み重ねですよね。
そして、賛否両論…ほんと、そこが悩みです。。先日林先生のTVでもやっていて、そうなんだろうなーと思いました。
旦那は、受験英語は出来るけど小さい頃に英語塾通ったけど話せなくてコンプレックス。私は、TOEICやTOEFL等は取れるけど、受験英語は多分ダメ( ˙灬˙ ก)なので、育ってきた環境が違うと同じ時間や努力をしても、出方がこんなに違うんだなと思いました。。
お子さんは、今後どのような進路を歩んで欲しいとかありますか??- 3月19日
-
emasara
育児や教育に正解って無いと思います。
人それぞれ個性や向き不向きがありますし、同じ事をやっても伸びる子伸びない子いますしね。
お子さんの個性を良く見てあげることが大切だと思います。
昔と違って、今は公立の保育園、幼稚園でもネイティブの先生を迎えて英語に親しむ園も多いですし、もうすぐ小学3年生から英語の授業が始まります。
私たちの子供の頃と比べたら英語に関する環境はまた違うと思います。
うちは私は勉強はある程度出来て大卒なのですが、主人は家庭環境が厳しくて、高校も奨学金で行き、何とか専門学校を出た感じです。就職先も学校からの紹介で決めた感じです。
なので、子供には将来の選択の幅が広がり、やりたい事が出来るようにしてあげたいと思っています。
勉強が出来ないから進学出来ない、留学できないとか、大学出ていないから就職先の選択肢が狭まるとか、生活のためだけに働くとか…そうなって欲しくないし、やりたい事をやってほしいので、余裕のある学力をつけてあげたいと思っています。
あとは今、水泳とチアダンスもしています。
本人が踊ったり身体を動かすことも好きですし、習い事や幼稚園を通してお友だちを沢山作って、協調性や社会性も身につけて、楽しい人生を送って欲しいと思っています。
長文失礼しました。- 3月19日
-
ぱむ
こちらこそ、真剣にお話出来てとても嬉しいです。本当にありがとうございます。
私も、日本の大学に編入してきたのですが、受験日程などもあったにせよ、お恥ずかしい話MARCHクラスで、正直かなり学歴コンプレックスです…。会社でも、英語は出来る子、という感じでしたので、海外の部署に来るまではかなり辛い思いをし、同期のウヨウヨいる東大京大一橋の子達には、何をしても学力では叶わないと実感し、子供には国語からしっかりさせないとな。。と心から思っています。ここは、旦那とは分かり合えない所でもあり、英語は早くからしたらいいじゃない?派と、国語大事!派にわかれている我が家です。苦笑 私自身、親を恨みはしないですし、私の実力ならこの程度だったとは思いますが、やっぱり思う所はあります。苦笑
そうですよね! 最近は小学校から英語あるんですもんね。私も、子供の選択肢を出来るだけ狭めない為にも、自分に出来ることなら…と思っています。。難しいですよね、教育って。
もうすぐ5歳になるお子さんのいらっしゃるママさんとお話出来て、すごく有意義でした!ありがとうございます!- 3月19日
-
emasara
私もぱむさんと同意見です!
私も同志社なのでぱむさんと学歴は同じくらいですが、国語は全ての科目の基礎だと思います。国語が出来なければ英語であれ算数であれ、問題が理解出来ないですからね。
あとは、勉強だけではなく、小さい頃はお外でもお家でも沢山思いっきり遊ばせる事も大切だと思います。
子どもは夢中で遊ぶ事で集中力もつくそうです。
こちらこそ、こう言う話は中々ママ友とも出来ないので(育児論の押し付けになると嫌なので)有意義なお話が出来て良かったです。- 3月19日
-
ぱむ
そうですよね!こちらこそ、ありがとうございます♡
なんか、嫌味に聞こえると嫌だなと思いながら、友だちにも中々ガンガン言い難いですよね。。ぜひお茶したいくらいです。笑
私は、あんまし勉強してこずに遊んでばっかりで、受験勉強してこなかったですし、塾以外の好きな習い事を沢山させてもらったので、親には本当に感謝しています!(親も、そう言えば勉強させるのだけ忘れてたわーと話していました。苦笑) 一方、旦那は中学受験組で、大学受験もしてきたので、部活もない特進クラスで競わされ続けて、部活の友達や海外での生活の話をすると、むちゃくちゃ羨ましそうに聞いていて、子供には苦労ないくらいに、勉強はさせたいけど、あそこまで勉強漬けはかわいそうと話しています。苦笑
おともだちも沢山いて、のびのびと文武両道で育ってくれたら嬉しいですよね。まさか、ちょっとしたお話でここまでできるとは思ってもみず。笑
本当に感謝しています! 色々大変なこともあると思いますが、子育て楽しみながら頑張りましょうね♡- 3月19日
-
emasara
ほんと、お茶したら話が盛り上がりそうですね。 笑
親って、自分が苦労した事では子どもに同じ苦労はさせたくない、って思うもんですよね。あと自分が出来なかったことをさせたいと思ったり。
私も、子どもには色々そういう思いはありますが、あくまでも子どもの人生、干渉し過ぎず、押し付けず、のびのび育ててあげたいと思っています。
好きな習い事を沢山させてくれた親御さん、素晴らしいです!私も子どもには夢中になれることを思いっきりさせてあげたいです。
子どもの成長って、自分のこと以上にほんとに嬉しいものです。お互い、子育て楽しみましょうね^ ^- 3月19日
![non…*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
non…*
妊娠中から考えているなんて意識が高くてすごいですね(((o(*゚▽゚*)o)))
私は最近DWEの無料DVDから幼児教育に興味を持ち始めました😆
とりあえず今は無料DVDを見せてます*
DWEは教材以外に会員費も払わないとイベントや電話でのアウトプットができないと聞いてさすがに諦めました。あんまり使わなかったって教材もあるみたいで全部を使いこなすのは大変みたいです🤔
ディズニーキャラクターはでてきませんが、DWEの赤ちゃんと遊んだり歌を歌ったりするDVDとCD3枚ずつのセットのプレイアロングだけ中古で買おうと思ってます*
今一番いいなって思ってるのはBenesseのワールドワイドキッズです*DWEと同じオールイングリッシュで0〜5歳までが対象です*小学校とかに上がると他のアニメやゲームがいいってなってDWEを続けるのはなかなか難しいようなのでちょうどいいかなと思いまして!
ちなみにうちは、特別号からしまじろうbabyだけやってます*やらなくても特別いいかなとも思いますが結構使えますよ😊
ちなみに、1歳からのしまじろうぷちになると届くDVDは日本語と英語の切り替えができるらしく字幕も出るっぽいです!まだ調べ途中ですが…しまじろうenglishも検討していましたがそれを知ってやめました!
私も悩んでいて色々調べているのでついつい色々コメントしてしまい、長文失礼しました!
参考になれば幸いです( ^ω^ )
-
ぱむ
ありがとうございます!!
是非とも、お茶しながらお話したいくらいです。苦笑 うちも、先週DWEの体験に来てもらったんですが、はげるほどなやんでます。笑
WWKなんですね!! やっぱりツートップ!どちらも気になりますよね。。私は、自分が親の影響で0歳児からディズニーっ子だということと、WWKの体験CDがオシャレすぎて合わないかなと思ったのですが、、苦笑 どちらもいい金額なんで迷いますよね。。
しまじろうbabyの件もありがとうございます! うちの上司がしまじろうbabyをしていて、むちゃくちゃいいから初めての子なら絶対やるべき!って結婚した当初から言ってくれていたので、これだけはやろうかなーと思っていたのが幼児教育のはじまりでした。笑
ぷちは、英語でも聞けるんですね!! 素敵な情報ありがとうございます♡
ちなみに、旦那様はどういうお考えなんですか??- 4月18日
-
non…*
すみません!!今更すぎますが返事させてください。゚(゚^ω^゚)゚。
もしかしてもう出産されたのでしょうか…?*
あれから結局うちはWWKを始めました。DWEもとっても魅力的だったんですが、0歳じゃアウトプットの場はまだ使わないし、だったらおもちゃや絵本でのコミュニケーションに重きを置いているWWKのがあってるかな、と思ったので😊✨
旦那はやらせたいよね〜っとゆるく賛成って感じです*°
ぱむさんは結局どうしたのでしょう?( ^ω^ )- 5月18日
-
ぱむ
まだ、ようやく30週です!
結局何も初めておらず、担当営業がポンコツだったので、旦那もディズニーには悪い印象をもったようで。。苦笑
WWKどうですか?? 旦那は、WWKはレベルが低そうなのにこんな高額払うなら意味無いじゃん、という所で即却下でした。苦笑- 5月18日
-
non…*
おお!ごめんなさいちゃんと見てませんでした🤭産まれてくるのが待ち遠しいですね♡
生まれる前に来てもらったんですね♪ディズニーでポンコツはあんまり聞いたことなかったですが残念でしたね( ´Д`)うちはエキスパートレベルにプロで完全に魅了されましたw
1週間後にWWKのお家体験をしたので冷静に考えられましたが😂
WWKはstage0の1回目が届いてからそんなにたってないんですが、私はWWKにしてよかったなって思ってます😊かわいいし、何より使いやすいです*今はCDをずっと聴いているのと、寝る前に絵本を読んでいます*
絵本用に朗読とアレンジされた音楽のCDがあるのでとても活用しやすいですよ♪
わたしもぱむさんの旦那さんと同じ考えのところがあってすごく迷ってたんですよ。でも思っていたより結構話せるようになるみたいです。営業さんに見せてもらった子がすごく話せていて、あとイベントの様子のDVDとかみてもまあまあ話せていたので、こんなに話せるならWWKでもいいなあっと。DWEのように仮定法とかはないかも知れませんが、うちは今はそこまで求めていないので(><)
WWKは対象年齢が0-5歳でおもちゃ、絵本、CD、DVDを連動させて遊びながら触れるって感じで考えて作られているのでちびっ子が飽きずに使える工夫があるなって思います。それが定期的に7回届くので、私も飽きずにできるかなーと。笑
対しDWEは対象年齢が0-13歳なので、ずっと続けられれば多くの単語と文法が身につけられると思います!だから自分も勉強したいなって思っていたわたしとしてはディズニーのが勉強になるなと思いました。が、プレイアロングのCDとDVDを買ってみて(中古)思ったのが、私は多分すぐ飽きるw
あとうちの子もプレイアロングやDWEのDVDよりもWWKのサンプルDVDのが毎日繰り返し見ていても飽きずにいましたよ*
WWKのサンプルとか資料請求はされたんですか?🤔✨- 5月18日
![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー
わたしは妊娠中にdwe購入しましたが、よかったと思います!ちなみに、正規購入であればアウトプットの場もありますよ(週1の電話でネイティブの先生との会話やイベントなど。キャップという進級テストもあります。)
私はたぶん旦那さんと同じ感じで、学歴はそれなりだけど理系なので、海外旅行できるレベルには話せますが、ビジネスだとしんどくて苦労してるので、英語は絶対やらせようと思ってました。
で、いつか始めるなら早い方がいいかな?と思ったのと、自分の経験から他の習い事は自分がやりたいと思ってから(小学生くらい)始めてもそこそこうまくなるけど、英語だけは留学するなどどっぷり浸からない限り習得が難しいこと、1人目なので赤ちゃんと何して遊んだらいいかわからないので、おもちゃがわりに☆と思って、まだ早く感じますが妊娠中に購入しました。
ただ、私はまだ育休中なので時間をかけてあげられるのですが、復帰する時期と本腰入れる時期が重なるので、その点はちょっと心配してます😅ただ、逆に共働きだと習い事に通わす方が難しいのかなーとも思ってます!
-
ぱむ
コメントありがとうございます!!
とっても嬉しいです♡♡
購入されたんですね!私も、復帰後が不安ですがうらやましいです!! ちなみに、なんのセットですか?
うちに営業に来た方がポンコツすぎて、30分以上遅刻してくるわ、教材の説明は一切しない、追い架電での営業もしてこないので、先にも進めず、旦那は営業の方のポンコツさにもう議論の余地なし、と言った感じになってしまいました。。
ただ、私としてはじゃあ共働きでどうやってさせてあげるのか… 英語で遊ぼう的な英語教材使って毎日できるのかな。。と不安で、、
旦那さんは、どうおっしゃられていましたか?質問ばかりですみません!!- 4月26日
-
ぷー
えーーー!その営業の方本当にポンコツですね💦うちにいらっしゃった方はすごく上手⁇で、その方の「お母さんが諦めずにできるのであれば、お腹の子のできる力を信じてみませんか?」て言われて決めちゃいました😅
営業の方紹介してあげたいくらいです笑
うちはミッキーパッケージにしました!マジックペンやQAは、欲しくなれば中古や後から追加購入でもいいかなと思ったので。
私はシングアロングのみとミッキーパッケージで悩みました。2歳くらいまではほぼプレイアロングとシングアロングくらいしか使わないので、シングアロングだけ買って、アウトプットは3歳ごろからオンライン英会話とかでやらせてみてもいいのかなーと思って。
営業さんには旦那がいない時に来てもらったので、「もう(生まれる前から)始めるの!?」てびっくりしてましたが、「確かに英語できたほうがいいし、(私が)がんばれるならいいよ。俺は無理だけど笑」ていってくれました。ちなみに旦那も理系で英語は受験レベル、私より話せません。
私も買うときはママリとかブログとか検索しまくってむちゃくちゃ悩んだので、私でよければ喜んでお答えしますよ(^^)- 4月26日
-
ぱむ
ありがとうございます(´;ㅿ;`) 超うらやましいです。その方紹介して欲しいくらいです…。
タッチペン、私も気になったので買ってもプラスGでしたっけ?あれまでかなーとは思ってました。やっぱり、ミッキーセット位で十分ですよね!アウトプットの場所は、他にも必要だとは見たので、なら掛け流して遊ぶ物なら下の子達が出来たとしてもつかえるのかなーとかを考えてます。
中古も死ぬほど見ましたが、やっぱり見ず知らずの方がハミハミした10年前の本と考えると、モチベーションも下がるし不衛生なんじゃと言う所が抜け出せずだったので営業の方に来てもらったのに、いやいや!売らないなら私どうやって買うの?おだてたらフルセット買ったかもよ??と思いながら、3週間くらいモンモンとしています。予定ではGWに色々と内職するつもりでした。笑
お金はぷーさん(かわいいです♡笑)が出された感じですか? 私も、ディズニー大好きなので、しばらくは飽きずにままの遊び道具になるだろうから続けるのになーと思っているところです。。笑- 4月26日
-
ぷー
〈ぷー〉は実は飼ってる犬の名前なんです。笑笑
うちは旦那とお財布一つにして私が管理しているので、どっちがお金出したってわけでもないですね😅ただ買おうとしたのがちょうど産休入った12月(=ボーナス月)で、その時私のボーナスがたまたまフルパッケージでも買えるくらいの手取りだったので、夫は「ぷーのボーナスで買えるしいいんじゃない?」と言ってて、私も納得して購入に踏み切りました。
>見ず知らずの方がハミハミした10年前の本
→確かに笑 中古でもそれなりに値段しますしね。金額は違うものの、同じお金を払うなら新品がいいですよね!しかも新規購入で会員継続してれば無料で新品に換えてもらえるので、2人目以降も綺麗なまま使えていいかなーと思います!
旦那さんが幼児英語教育あまり乗り気じゃない感じですか😰?- 4月26日
ぱむ
早速!! ありがとうございます♡
私は、親がディズニー大好きなのでちっさい頃はずーっとディズニーのビデオを見て育ちました!
さっき、プレゼントのCDを聞いて歌っていたのですが。笑 予想以上に楽しくて、最早買ってしまいそうです。もっともっと歌いたいしDVD見たい!!!笑
しまじろうの英語も、むちゃくちゃ気になっています!!!どうですか?
私は、アウトプットできる場所が無いと、インプットさせても使えないと思うので、そういう場があればなおいいなと思いました。ヤマハも英語あるんですね!!
退会ユーザー
ディズニー好きだと楽しみながらできるのでいいですよね‼
やっぱり楽しみながらやらないと身に付かないですし🎵
うちのこはしまじろう気に入っているようです‼私も一緒になって勉強したり歌をうたったりしています(^-^)/
お勉強として考えたらミッキーの方が上なのかなー。
しまじろうは英語に慣れ親しむのにはいいと思います‼
ぱむ
しまじろう、みんな大好きですよねー♡♡ 楽しみながらできる教材かどうか、色々取り寄せたりして楽しみたいと思います! ありがとうございます!!