
コメント

りんご
はぐくみのんでます!
ダイソーでこれ買って持ち歩いてます😊

なつ
家ではアイクレオで出かけるときは、ほほえみキューブにしてます😊
-
ぴたん
ミルク変わっても飲みますかー?
- 3月19日
-
なつ
うちの子は大丈夫でした😊
むしろ試供品とかでもらったミルクなど、なんでも飲みます😅
赤ちゃんによっては飲まなかったり便秘になったりする子もいるみたいですけど、今のところこの2つでトラブルはありません😊- 3月19日
-
ぴたん
そうなんですね。
これからお出かけ増えた時どうしようかなって思ってて…
でも基本お昼にミルクあげてら後は、母乳か麦茶で済んでるんですよねw w- 3月19日

にこ
ミルクは森永のE赤ちゃんを使っていました👶
一歳になったので、チルミルに変えてみたばかりです⭐︎
ミルクは、今は朝と夜だけですが、前は100均で買ったミルカー(1回分のミルクを入れておけるケース、三段重ねのもの)に入れて持ち歩いてました😄
-
にこ
1番上の人のケースと全く同じです😊
私もダイソーで買いました🎶- 3月19日
-
ぴたん
やっぱりケースなんですね!
- 3月19日
-
にこ
スティックを持ち歩いてたんですが、高いので😂
ケースはかなり便利でした🎶- 3月19日
-
ぴたん
ケースだと荷物かさばりませんかー?
- 3月19日
-
にこ
使っているバッグにペットボトルを入れるところがあったので、そこに入れていました😄
私は、特にかさばる感じはしなかったです😊- 3月19日

ゆきりん
うちははいはい使っています。粉ミルルストッカーを使ってます。3回分の粉ミルクを持ち歩けて便利です!前に100均でも見かけたことがあります😊便利ですよ!

こーこ
和光堂のはいはい飲んでます。外出用の小分けの100グラムずつのを、別途買ってストックしてます。

Sママ
ミルクはすこやかです(*^_^*)
私も100均の袋使ってます✨
洗って乾かして…ってするのがめんどくさいので使い捨てで私には向いてます😂笑

凛・澪ママ
ほほえみ使ってます(*^-^*)うちもお出かけの時は100均のZIPの使ってます!

Q子
すこやかです。
西松屋で3缶セット買うとスティックもオマケでついてくるので、それ持ち歩いてます。
一応、そろそろ飲ませるなーって時間のお出かけなら、熱々で作って冷めたら飲ませるという方法もとってます。

まみ
E赤ちゃんでしたが、最近はぐくみにしました!
どちらもエコらくパックで400gが2袋入っています。
混合で元々ミルクの量が少ないのもありますがら離乳食の回数が増えてからは大容量の缶より使い勝手がいいです!
場所も取らず使い切りやすいので衛生的!
出かける時は楽なのが1番なのでスティックタイプのもの使ってます!
-
ぴたん
私もまみさんと同じミルク使ってます!
スティックもE赤ちゃんですかー?- 3月19日
-
まみ
スティックもE赤ちゃんに最近までしてましたが、実家に帰省するときに大量に買わなきゃで、、、
高いのではぐくみにシフトチェンジしちゃいました!
E赤ちゃんにするきっかけになった湿疹も落ち着いてきたので何でもいいかなと思うようになり、、、
ただ、絵本欲しさに森永系列でいきたいと思います(笑)- 3月19日
-
ぴたん
絵本!わかります。
私も欲しいです!!!- 3月19日

あかりんママ
すこやか使ってます😊
スティックタイプのおまけがついてたので、それを持ち歩く時もありますが、哺乳瓶に必要量の粉ミルク入れてから持って出る時もあります😅
不器用なのかよく粉ぶちまけるので(笑)
-
ぴたん
哺乳瓶入れる時ありますよねー!
- 3月19日
-
あかりんママ
ありますよ〜🎶夜間の授乳は粉ミルク入れた状態で寝室に持ち込んでます😊
- 3月19日
-
ぴたん
私も夜間飲む時そうしてましたw w
- 3月19日
-
あかりんママ
楽じゃないですか?笑
しちゃダメって事はないだろうし…ズボラなので何とか楽したい🤣- 3月19日

とり
産院でも紹介されたビーンスタークのすこやかM1を使ってます!
母乳に1番近いと言われてるみたいでいいと思います!
これだと持ち運びに便利なスティックタイプのも売ってますよ!!
-
ぴたん
そうなんですね!!!
でも、E赤ちゃんも母乳に近いって言われました- 3月19日

なおぴ
すこやか飲んでます😃
りんごさんのような入れ物が
姪っこが使ってたのでそれを
使ったりはぐくみのキューブ
持ち歩いてます✨
ぴたん
これって漏れたり、荷物かさばったりしないですかー?
りんご
粉を入れるので漏れないですし、かさばりませんよ😊
でも西松屋などで売ってるような、ちょっと値段するものより、これはフタがしめにくいです。これしか知らなかったらなんとも思わないかもしれませんが😅
ぴたん
なるほどですねー。
使ってる鞄があまり大きくないので
かさばらないものがいいんですよ
りんご
ペットボトルとそう変わらないくらいのサイズなのでかさばらないとは思いますが、荷物のことを一番に考えるならスティックや、キューブタイプの物のほうが便利です!
これは帰って洗わないといけないので、あとが面倒くさいかもです😅